現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1.8Lか2Lどっちがいいの? 新型プリウス狙うなら超絶オススメグレードはこれだ!

ここから本文です

1.8Lか2Lどっちがいいの? 新型プリウス狙うなら超絶オススメグレードはこれだ!

掲載 57
1.8Lか2Lどっちがいいの? 新型プリウス狙うなら超絶オススメグレードはこれだ!

 つい先ほど、ワールドプレミアが終わったばかりの新型プリウス。期待を裏切らず、プリウスに乗ることを楽しみにさせてくれる内容であり、注文開始はまだかと気持ちまで焦ってしまう。

 期待大の新型プリウスだが、特に選ぶべきグレードはどれなのだろう。本稿では、ワールドプレミア直後のプリウスで、最速の購入指南をしていきたい。

1.8Lか2Lどっちがいいの? 新型プリウス狙うなら超絶オススメグレードはこれだ!

文/ジョー城ヶ崎、写真/トヨタ、ベストカーWeb編集部

各エンジン2グレードずつで計4タイプとなる模様

トヨタ新型プリウス

 新型プリウスに搭載されるエンジンは2種類だ。従来までの1.8Lハイブリッドに加えて、5世代目となる今回は、2.0Lハイブリッドが追加された。

 1.8LモデルではXとUという2つのグレード、2.0LモデルではGとZの2グレードに分かれるようだ。(いずれも後者が上級グレード扱い)※グレード呼称は筆者取材内容から引用しており、実際の呼称とは異なる場合があります。

 どちらのエンジンも第5世代のハイブリッドシステムとなり、エンジン出力の向上、モータートルクの増大など、進化が目覚ましい。クラウンクロスオーバーでも同じ傾向が見られたが、2系統に分けられたパワートレインは、燃費と走行性能のバランスを取った1.8Lと、走りに軸足を置いた2.0Lという区分けと考えていいだろう。

 新型を選ぶカギは「プリウスに何を求めるのか」だ。これまでのように燃費一辺倒のクルマではなく、見て・触って・乗っての楽しめるプリウスがココにある。

プリウス選びの肝は「オーバースペック」

トヨタ新型プリウス

 30系プリウスの標準モデルや50系プリウスのAやSグレードに乗っていると、穴の見つけにくいクルマなのだが、運転しながらクルマの限界値を身近に感じるクルマでもあった。高速道路での合流加速やレーンチェンジなどでは大きめのモーションが生まれ、クルマの動きに不安を感じる部分も多かったのではないだろうか。

 対して、30系と50系のPHVに用意されたGR SPORT(旧G’s)や、インチアップホイールを装着するツーリングセレクションでは、しっかりとした剛性感が感じられ、クルマの動きは素直で機敏だ。エンジンに対し、モアパワーを求めたくなるほど、車体や足回りのオーバースペック感が心地良い。

 プリウスに乗って満足するためには、ボディや足回りがパワートレインに対してオーバースペック気味のモデルを選ぶ方が良いと筆者は思う。ワールドプレミアでも走行性能向上の肝に挙げられていた19インチ大径タイヤ&ホイールを搭載する2.0LのGやZが、これに当たる。

超絶おすすめグレードは最上級のZ

トヨタ新型プリウス

 最近のトヨタは、ベースグレードを選ぶなら、車格を一つ落としたクルマの上級グレードを選ぶ方が、満足度が高いのではと感じてしまう。新型プリウスでもこの傾向は同様。ベースグレードのXを選ぶなら、シエンタやアクアなどの最上級グレードの方が、装備や質感の満足度は高いだろう。

 したがって、エンジン排気量が1.8Lで十分というユーザーには、自ずとおすすめグレードはUと決まる。

 ただ、そこに収まらずに積極的に選んでほしいのが2.0LエンジンのGとZだ。その中でもZがイチオシグレードとなる。

 価格差では埋められない専用快適装備はZでしか得られない。今回の新型では「全ての人が運転できるクルマ」を目指しながらも、ユーザーにとっての「愛車」であることが開発のテーマになったようだ。クルマを愛でるという意味でも、大型ディスプレイやパワーシートなど、プリウスの良さを一層高く体感できるZグレードがベストバイになるだろう。

 シエンタやクラウンクロスオーバー等を見ても、最上級グレードに力が入っていることが非常によくわかる。各車の個性が、トップグレードで爆発している感じだ。

 これまでならプリウスは中間グレードで十分という結論に至りそうだが、新型では特別感をより深く味わってもらいたい。各種グレードにはそれぞれの良さがあるものの、新型プリウスの特徴である「特別」を最も得られるのは、間違いなく最上級のZである。

こんな記事も読まれています

バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME

みんなのコメント

57件
  • まだ詳細が分からないうちに
    最上級を勧めるなんて。
  • そりゃ買えるなら誰でも全部乗せの最上グレード選ぶでしょ。
    つまらん記事だな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村