現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バッテリーの寿命は日産リーフの弱点になるのか 日産リーフの疑問点を解決します

ここから本文です

バッテリーの寿命は日産リーフの弱点になるのか 日産リーフの疑問点を解決します

掲載 更新
バッテリーの寿命は日産リーフの弱点になるのか 日産リーフの疑問点を解決します

先日新型がワールドプレミアされた日産リーフ。しかしネット上には「バッテリー寿命が短くてお金がかかる」や、「5年後には100kmも走れなくなる」などといった意見が溢れた。たしかに初期型リーフでは電池性能の低下などを訴えるユーザーも多かったのは事実。新型リーフに関してはどうなのか? 日産自動車広報部に聞いてみた。

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産

ホンダの新型EVが「シティ」そっくりでビックリした!

■バッテリーの寿命はいったいどれくらいある?

リーフは完全なEV。当然動力源はバッテリーであり、バッテリーが経年劣化などでフル充電でも新車時の何割かに低減してしまうこともある。しかしそれはEVにとってはかなり大きな事件である。新車時に300km走れる触れ込みで買ったのに5年後には100kmしか走れなくなったら、もはやEVを買うことにメリットを感じなくなってしまう。

この現象は身の回りのガジェットに置き換えるとわかりやすい。たとえばスマートフォン。買った当初は24時間バッテリーがもっていたにも関わらず、3年もすると半日でバッテリー残量が20%になるなんて経験はお持ちではないだろうか?

これはバッテリーを動力源にする製品には付きものな劣化である。しかしEVは手軽に買い換えできるものではない。ましてや300万円以上も支払ったユーザーからしたら「仕方のないこと」ではすまない。そこで日産自動車広報部に聞いてみた。バッテリーの寿命は想定ではどれくらいですか?

「具体的な寿命はユーザーさんの使用環境で大きく変わります。しかし新型リーフのバッテリーは8年/16万キロの容量保証を行っています」とのこと。8年/16万kmのバッテリー容量保証は、その期間内に明確なバッテリーの劣化が見られれば新品バッテリーへと交換するもの。それならば、幾分か安心感はありそうだ。もちろんその保証期間をすぎれば基本的にバッテリー交換は有料になる。

「新型でも先代と同様にバッテリーの交換プログラムは準備しておりますが、ディーラーにてバッテリーの状況を確認させていただいたうえで、必要に応じて見積もりを提示させていただきます。尚、日産リーフには"EVあんしんプラス"という、法定点検やEVバッテリー使い方診断などのメンテナンスパッケージを準備しています」と日産自動車の担当者は語る。

バッテリーの劣化、つまり容量低下について診断機で診断し、なるべくバッテリーを長生きさせるアドバイスをしてくれる。それでもいつかはバッテリーは劣化する宿命にある。8年/16万kmの保証期間を長いととるか、短いととるかはユーザー次第だ。

ちなみに定員乗車時の航続可能距離などのテストデータは公表できないとのことだから、今後ベストカーで徹底チェックを行う予定なのでしばしお待ちいただきたい。

■来年出る「ハイスペック」モデルの詳細は?

2018年に登場するとされるリーフのハイスペックモデル。巷では「60kWh」バッテリーが搭載されるという噂がある。この点に関しても日産自動車に聞いてみた。

「2018年に発売を予定しているハイパフォーマンスモデルのバッテリーが60kWhということは事実です。距離に関してはEPA基準で連続航続距離が225マイル(約362km)以上と公表しております」とのこと。ちなみに新型の40kWhモデルの航続距離は150マイル(約240km)のEPA基準数値になっている。日本のJC08モードに換算すれば600km近い数値になりそうだ。

航続距離が増えることばかりがユーザーの最大関心事になりそうだが、実際はそうでもないと考える。たとえば毎日片道10km程度の通勤に使うユーザーであれば、60kWhモデルの実用性はあまり高くない。満充電までの時間も増えるし、車重自体も重くなるから電費だって稼ぎにくい。つまり短距離移動がメインならば40kWhでも充分なのである。

逆に高速道路も頻繁に使う長距離型のユーザーに関しては60kWhモデルが最適であろう。登場したばかりのiPhone8の容量を決める際も悩みそうな部分だが、容量が大きくてもそれを最大限までに活かせるかどうか、そのような視点もEVのバッテリー選びには大事になりそうだ。

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村