現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダがコンパクトクロスオーバーSUV、BR-Vを日本でも売るべきワケ

ここから本文です

ホンダがコンパクトクロスオーバーSUV、BR-Vを日本でも売るべきワケ

掲載 更新 7
ホンダがコンパクトクロスオーバーSUV、BR-Vを日本でも売るべきワケ

 ホンダが新型BR-Vをインドネシアで発表しているが、3列シートの小型SUVの2世代目モデル(エンジンは1.5Lガソリンのみ)で、フィットの下のクラスとなるBRIOのプラットフォームを採用したSUVだ。

 初代BR-Vは2015年12月に発表され、これまでに全世界で25万5000台以上を販売しており、インドネシアはそのうち約30%となる7万6846台と最量販市場になっている。日本でも販売すれば車格的にはライズ/ロッキーのライバルとして健闘しそうな気配さえするが、新型BR-Vを日本市場に導入すべき理由を国沢光宏氏が解説する。

魅惑の大型ミニバン! 新型シエナが中国で発売!! 日本導入の期待値と障壁とは?

文/国沢光宏、写真/ホンダ

[gallink]

■国内での安全基準をクリアできない!?

 ホンダは東南アジア地域での大ヒット車となっているBR-Vをこのほどフルモデルチェンジし、生産国になっているインドネシアで発表した。このクルマ、ヴェゼルより安く、フィットより高いという価格帯。写真のとおり3列シートSUVというカテゴリーに属しており、インドネシア、タイ、インド、フィリピンなど東南アジアで販売されている。

インドネシアで発表されたホンダの新型『BR-V』の発表会の様子

新型BR-Vのボディサイズは、全長4490×全幅1780×全高1685mm(アンテナを含む)。ほぼヴェゼルと同サイズで7人乗りの3列シートを備える

 もし日本で販売するとなれば前述のとおり、ヴェゼルとフィットの中間くらいの価格になるだろうから、1500ccエンジンを搭載したモデルで180万円といったイメージ。大ヒットした初代CR-V(172万円スタートと当時でも割安感のある価格設定)のように魅力的なプライスを付けられると思う。けれど日本販売はされなかった。

 ホンダに聞いてみたら、最大の理由として「安全基準などが違うため」を挙げた。BR-Vのプラットフォーム、フィットより格下となる新興国スペックのBRIOというモデル。主として衝突安全性で日本の基準をクリアできないのだという。ただ、決定的にダメかとなれば、日本で生産するなど手を加えれば対応可能なレベルだという。

 総合して考えると先代モデルを日本に導入しなかった最大の理由は「国内販売部門に売る気がなかった」に尽きる。なぜ売る気がないだろうか? こらもう最近のホンダ車のラインナップを見ればわかるとおり、利益率の低い安いクルマを売る気がないんだと思う。もう少しわかりやすく書くと、お金持ち相手のクルマのほうが儲かるのだった。

■本田宗一郎さんのDNAはどこへいった

 アメリカ市場の場合、売れ筋はCR-Vやシビック、アコード。CR-Vなんか月販平均で3万台を超えるほど。驚くべきことにシビックより小さいクルマってほとんど売れていない。250万~450万円のクルマがホンダの売れ筋になっている。儲かりまんがな! そんなアメリカのビジネスを見て、国内販売部門も「利益率の高いクルマだ!」となる。

 実際、この何年か高価なクルマばっかり出してきている。直近だと350万円の新型シビックです。もっと言えば軽自動車だって200万円は当たり前。1500ccで180万円のBR-Vなどショッパくって売る気ないということなんだと思う。最近のホンダ、創始者の本田宗一郎さんのDNAがドンドン薄くなっていっているようです。

2021年6月に北米で発売された11代目シビックセダン。日本未導入のこのシビックセダンには1.5Lターボエンジン搭載の高性能バージョン「Si」グレードが発売予定となっている

 翻って日本の状況を見ると、なかなか厳しい。2008年のリーマンショックより前の平均年収に回復したのは2018年。それでも過去最高だった1997年に届いていない。なんと25年間も収入は上がっていないということになります。ちなみにOECD(経済協力開発機構)のデータによれば2020年の平均年収は日本436万円。アメリカは763万円だ。

2020年のOECD(経済協力開発機構)世界年収データのグラフ(USドル換算) 日本:38515USドル アメリカ:69392USドル

■アメリカで売れて日本で売れない理由

 1997年の平均年収を見ると日本が467万円(なんと今は下がっている!)でアメリカ510万円。このくらいの年収差ならアメリカと同じ価格帯のクルマだって売れるけれど、今や日本の平均年収ってイタリアやスペインなど西側だった欧州諸国より低く、新興国でクルマを買える人と同等レベル。アメリカ仕様のクルマなどは高価で買えない。

 したがって直近の日本市場を詳細に分析すれば、アメリカや欧州仕様を考えて開発したクルマじゃ高額過ぎて買えないということになる。むしろ新興国で売るために開発したクルマをベースにすべきなんだと思う。年収層の低いユーザー相手だと儲からないと考えるホンダ国内営業の気持ちはよ~くわかるけれど、もう少し日本を考えてほしい。

 本田宗一郎さんは原動機で庶民の生活を豊かに&楽しくすることを考えた。そのDNAを忘れちゃったとすれば、大いに悲しいことだと思う。幸い新型BR-Vは日本で販売する時のハードルが先代モデルより大幅に低くなっているように思う。例えば安全装備。新型を見たら日本だと2021年11月から装着義務づけとなっているホンダセンシングが付く。

歩行者対応の自動ブレーキ、先行車追従型のアダプティブ・クルーズ・コントロール、レーンキープアシストシステム、オートバイビーム等が装備される

■「BR-V」は庶民の味方だ! 日本でも売ってくれ!!

 ホンダセンシング、後から付けようとすれば相当の開発コストをかけなければならない。新型であれば日本のスペックを満たすよう改良するだけですむ。また、サイドエアバッグも新型だと装着可能。これまた後から追加しようとしたら側面衝突の安全設計から見直す必要あります。先代よりずっと日本仕様への改良は容易だと思う。

インテリアも最新になっており、メーター内に4.2インチディスプレイ、ダッシュボードには7インチディスプレイを装備、エアバッグは運転席と助手席のフロントSRSエアバッグを備える

 エンジンは4気筒の1500cc+CVT。電動化技術など不要だから、そのまんま排気ガスを日本仕様にすればいい。存在感の大きい3ナンバーの3列シートSUVで200万円を切ったら相当イケると思います。ほとんど売れず販売中止になったジェイドやグレイスより圧倒的に売れるだろうから、日本の工場で作ったらいい。

[gallink]

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • >国沢光宏氏が解説する。

    記事に興味あったけどここで読むのやめた
  • 売れるかもしれない。
    しかし、ホンダ内で共食い起こして、サイズが重なって見えるヴェゼルが一番影響を受けるのではないだろうか。
    それより、上位のCRVクラスのたて直し。一目でヴェゼルと違うといえるサイズのモデルを持ってきてはどうだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村