現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハースにとって「長期的にはシューマッハーの方がいい選択だった」と元F1ドライバー。ヒュルケンベルグ起用は“諸刃の剣”

ここから本文です

ハースにとって「長期的にはシューマッハーの方がいい選択だった」と元F1ドライバー。ヒュルケンベルグ起用は“諸刃の剣”

掲載 1
ハースにとって「長期的にはシューマッハーの方がいい選択だった」と元F1ドライバー。ヒュルケンベルグ起用は“諸刃の剣”

 元F1ドライバーのマルク・スレールは、ハースがミック・シューマッハーを2シーズンで放出したことは間違いだったと考えている。

 シューマッハーは2021年のバーレーンGPでハースからF1デビューを飾ったが、23歳の彼は2022年末で解雇され、より経験豊富なニコ・ヒュルケンベルグが後任となった。だが、1980年代初頭にエンサイン、ATS、セオドール、アロウズ、ブラバムから88戦に出走し、その後は『Sky Sports Germany』のテレビ解説者になったスレールは、これは誤った決断だと感じていた。

ラルフ・シューマッハー、甥ミックのメルセデスF1加入を喜ぶ「このような状況下では最適な解決策だった」

「ミックは、F1で実質2年間の見習い期間を終えたところで、追い出されてしまった」と今週スレールは『formel1.de』に語った。

「これから飛躍の時が来るかもしれなかった……」

 またスレールはヒュルケンベルグの起用について、2023年の早いうちにチームが結果とポイントを得るために、短期的にはよりよい選択だと認めた。

「これは諸刃の剣だ。短期的に、1年間ハングリーで経験豊富なドライバーを使うのはよりよい選択肢だと思う」

「しかしミックは、長期的にはもっと良い選択肢だったのは確かだ。我々はまだ彼の最高の部分を目にしていないと思う。彼は優れたレーシングドライバーだ。優れたレーサーは世界チャンピオンにもなれる。彼が才能を持っていることは正確に見てとれる」

「F2やF3で見てきたように、彼は優れたマシンを与えられてそれが機能すれば、実力を発揮できる。彼は素晴らしい才能の持ち主だ。スピードの面では、たいていはすぐに速さを発揮する……。彼は繊細なドライバーではないが、オーバーステアであろうがアンダーステアであろうが、常に速く走行できる」

「この観点から見ると……今の状況は少々混乱している」

 2020年末、ハースはマグヌッセンとロマン・グロージャンを放出し、シューマッハーとニキータ・マゼピンのルーキーふたりによるラインアップを選択した。2022年の新テクニカルレギュレーション導入前に、ハースはシャシーの開発作業をほとんど行わなかったが、“持ちこたえなければならない”2021年を前に、このラインアップは資金を節約するひとつの方法だった。

 しかしハースは2022年初頭に起きたロシアによるウクライナ侵攻後にマゼピンを解雇して、タイトルスポンサーのウラルカリ社との契約を打ち切り、マグヌッセンを呼び戻した。

 そして今では、シューマッハーも去った。彼は何度か大きな事故を起こしており、チームには修理費用の大きな負担がかかったからだ。

 ハースは、2023年に経験豊富なドライバーを選択した。ケビン・マグヌッセンをヒュルケンベルグと組ませるのだ。これはチーム代表のギュンター・シュタイナーによる方針転換であることは間違いない。ヒュルケンベルグはベテランF1ドライバーであり、ウイリアムズ、フォースインディア、ザウバー、ルノーから181回のグランプリに出走した。最近では体調不良のセバスチャン・ベッテルの代役を務め、アストンマーティンから2戦に出場した。

 しかしながらヒュルケンベルグはキャリアのなかで表彰台に登壇したことがない。35歳の彼は今年のグリッドではフェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトンに次いで3番目に年長のドライバーであり、F1での長期的な将来には疑問がある。

 シューマッハーは2023年のグリッドに並ぶことはないが、メルセデスとのリザーブドライバー契約を締結したため、そのうち戦いの場に復帰するチャンスもあることだろう。

こんな記事も読まれています

ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • ハースとしての責任において放出するのは産業としての正しさだと思う。事故は危険ではないのかな。どこかに金を掛けるのだと思う。妄想被害による人事は良くないとは思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村