現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマで遊ぶなら「増車」! 庶民でもイケる激安中古の「意外な盲点的」趣味クルマ4選

ここから本文です

クルマで遊ぶなら「増車」! 庶民でもイケる激安中古の「意外な盲点的」趣味クルマ4選

掲載 更新 63
クルマで遊ぶなら「増車」! 庶民でもイケる激安中古の「意外な盲点的」趣味クルマ4選

 パーツや情報が多いモデルは趣味のクルマにうってつけ!

 クルマ好きならば一度は夢見る自分だけの趣味のクルマ。しかし、実際問題としては家族がいてファミリーカーに乗らざるを得なかったり、そこまでクルマに費用をかけることができなかったりと、さまざまな障害が立ちはだかるというのが正直なところだろう。

【10万kmはサスガにヤバい?】クルマ丈夫になった今でも2桁万kmの中古車は避けるべきか

 そこで今回は、ファミリーカーを維持する一方で趣味のクルマを増車する、というシチュエーションの場合、どんなモデルが手ごろで楽しみやすいのかをピックアップしてみた。自分だけの趣味グルマ探しの参考になれば幸いである。

 1)マツダ・ロードスター

 趣味のクルマと割り切るのであれば、オープンで2シーターというのは打ってつけだろう。なかでもロードスターは、手ごろな価格で購入できるうえにパーツや情報も豊富で、沼に堕ちるには十分な実力を持ち合わせているモデルだ。

 現在、初代ユーノスロードスターはメーカー自身がスタートさせたレストアプロジェクトの影響で高値となっており、狙い目は2代目のNB型か3代目のNC型となる。どちらもロードスターらしさはありつつも、意外とキャラクターが異なるので、どちらが自分に合っているのかは一度試乗して決めるといいかもしれない。

 2)スズキ・エブリイ

 いわゆる軽バン(軽ワゴン)であるエブリイは、仕事のパートナーとして人気の車種であるのと同時に、カスタマイズのベースとしても密かな人気を集めているモデルである。リフトアップやローダウン、エアロの装着といったハード面での趣味車としてのポテンシャルはもちろん、その広い室内空間を利用して、キャンピングカー的な改造をしたり、ほかの趣味のトランポとして使ったりというような楽しみ方もあるのだ。

 アフターパーツが多いのは現行の17型、もしくは先代の64型となるが、エブリイ以外にも、OEM車として、マツダ、日産、三菱に供給されており、タマ数も豊富。思い切ったカスタマイズのベースとして考えるなら、仕事で使われていたような個体でも十分だし、バンなら維持費が圧倒的に安いというのも魅力的だ。

 プラモデル感覚でチューニングを楽しむことができるモデルも存在

 3)フィアット500

 2007年に登場し、いまだに現行モデルとしてフィアットの屋台骨を支える500。趣味性の高さで言えばアバルト500に軍配が上がるだろうが、手ごろな価格で楽しめるという点では素の500も負けていないと言えるだろう。とくに初期のものであれば総額50万円以下から見つけることができるため、輸入車の入門車としてもオススメできる1台だ。

 往年のミニを思わせるアフターパーツの多さと、専門店の多さは趣味車を維持する上では心強いもの。セミATであるデュアロジックにややクセがあるものの、そこも専門店との二人三脚で乗り越えられればより愛着も増えるというものだ。

 4)ダイハツ・ミラバン/スズキ・アルトバン

 街中で見かけるのは営業車か年配のアシ、というイメージの強い軽ボンネットバンであるミラバン&アルトバン。しかし、少し手を加えることでホットハッチに化けることをご存知だろうか?

 軽のホットハッチと言えばアルトワークスに代表されるように、ターボエンジンを搭載したモデルが真っ先に脳裏に浮かぶかもしれないが、バンならではの軽量さと安さを活かし、NAのままチューニングをしたり、ときにはターボエンジンに載せ替えたりと、プラモデル感覚でチューニングを楽しむことができるのが一番の魅力。地域によっては軽自動車オンリーの耐久レースを実施しているサーキットもあり、そういったところに参戦するベースとしてもオススメできるのが軽ボンネットバンなのである。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

63件
  • ミラバンやアルトバンを
    年配の足だなんて失礼な。

    最近は660では排気量が足りないなんて
    言ってるのがいるけど、これらに乗れば
    充分な排気量だと言うのが分かるよ。

    というのも、NAだけ見たら過去のモデルよりも
    けっこうな馬力を出しているんだから。
  • 車体本体の増車価格なら安いし対価もはっきりしてるが、日本だとこれに税金や駐車場という罰金がどでかい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村