現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハ新型「MT-09」こだわり過ぎたかもしれない鋳造技術【シリンダーヘッド編】

ここから本文です

ヤマハ新型「MT-09」こだわり過ぎたかもしれない鋳造技術【シリンダーヘッド編】

掲載 更新 8
ヤマハ新型「MT-09」こだわり過ぎたかもしれない鋳造技術【シリンダーヘッド編】

■複雑な中空構造、精度の高い「中子」が欠かせない「低圧鋳造」とは?

 ヤマハの新型「MT-09」(2021年型)に投入された鋳造技術リポート、その第3弾です。ここまでは、ホイールを回転させながらリムを引き延ばす「スピンフォージドホイール」、そしてアルミを高速高圧で金型に流し込む「CFアルミダイキャストフレーム」を紹介してきたわけですが、今回はシリンダーヘッドにフォーカスしてみましょう。

ヤマハ「MT-09 SP」2021年モデル公開 「R1M」譲りのカラーリングと専用装備でスポーティさを向上

 ひと口に鋳造と言っても、様々な方式があります。「MT-09」の場合、ホイールにはアルミそのものの自重を利用する「重力鋳造」、フレームには油圧で押し固める「高圧鋳造」が用いられています。

 シリンダーヘッドにはそのどちらでもない「低圧鋳造」を採用し、溶かしたアルミを空気圧やガス圧の力で金型に流しています。この方式は低圧でゆっくり注入するため、パーツ内部に鋳巣と呼ばれる空洞が発生しない、もしくは発生しづらい点にメリットがあります。炭酸をコップに勢いよく注ぐと大量の気泡が発生しますが、ああいう状態を防ぎ、組織の均一化が図れるのです。

 またもうひとつ、砂を固めた「中子(なかご)」との相性がよく、入り組んだパーツの成型に適している点がメリットとして挙げられます。言い方を変えると、パーツの形状が複雑になればなるほど中子が欠かせず、必然的に低圧鋳造に行き着くというわけです。

 この中子は、ヤマハでは「消える部品」と表現されています。なぜなら、鋳型としての役割を終えると、元の砂に戻されるからです。そのため、一般ユーザーの目に触れることはありません。身近なモノでは、鈴を想像すると良いでしょう。鈴を作る時は、砂の塊で空洞のスペースを確保しておき、その外側に金型を被せて成型。成型後に熱や振動で砂を崩し、まるでくり抜いたような形を残すのです。

 では、なぜ中子がシリンダーヘッドに使われるのか。それは主成分が砂という特性を活かし、形状をいかようにも変えられるからです。とくに近年のモデルは冷却用の水路が張り巡らされ、その設計がどんどん複雑になっています。冷却性能は燃費や排ガスにも大きく関わることもあり、中子なしではその要求を満たせなくなっているのです。

 水路以外にもカムシャフトやバルブ、駆動ギアなどを内包するシリンダーヘッドの繊細さは、一目見れば分かるでしょう。中子の精密さがシリンダーヘッドの精密さに直結すると言ってもよく、それを維持するため、中子を作るための金型の管理もシビアになっています。

 しかしながら、精度をより高めるには、中子そのものの検査精度も引き上げるべきという意見が出され、それを実現するためのアイデアを模索。結果として、非接触式のハンディスキャナーが新しく導入されることになったのです。

 中子の検査は以前から行なわれていたものの、その表面に針を沿わせて確認する接触式でした。現実には膨大な時間が掛かる上に、物理的に行き届かない場所もあり、その問題をスキャナーが解決してみせたのです。

 検査台に載せられた中子にスキャナーが発するレーザーを照射すると、3D化されたデータがリアルタイムでモニターに映し出されます。もし問題があれば、色の濃淡で示され、ものの数十秒で隅々までチェックが完了。スピードも正確さも格段に向上していることが容易に伺えました。

 ところで、取材中に気づいたことは女性の比率が多かったことです。その理由を聞くと「ここはモノを扱う時の丁寧さや集中力に加え、細やかな気づきが求められる部署です。そうした点を考慮して適正な人材を求めると、結果的に女性を登用する確率が高いように思います」ということでした。

 もちろん、こうした品質管理は完成品に対しても行なわれます。その時使用されるのが病院で見かける、いわゆるCTスキャナーです。人体を断層撮影するこの機械にシリンダーヘッドを通し、形状の異常や鋳巣の有無をひとつひとつ点検。現在は、その解析にAIが使われるようになったことが大きな変化です。

 病院では、医者がCT画像を目視で診断し、問題のある部位や症状を特定していきます。シリンダーヘッドに関しても同様で、以前はモニターに流れてくる画像を担当者が1枚1枚チェック。その枚数は1日で1万枚にもおよび、かなりの労力と習熟を要する工程でした。

 ところがAIの解析技術が進んだ今は、大部分が自動化され、より高品質なパーツが、よりスピーディに送り出されるようになったというわけです。

※ ※ ※

 さて、というわけで3回に渡ってお届けしてきたヤマハの鋳造技術取材はこれにて終了です。新型「MT-09」に触れる機会があれば、ぜひともホイールとフレーム、シリンダーヘッドに目を向けてみてください。ヤマハならではのこだわりが感じられるはずです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

スバルが新型「最上級SUV」発表! 約900万円のタフ仕様に衝撃! オシャブルー「新ガイザー」に称賛の声も! 新「アウトバック」伊に登場
スバルが新型「最上級SUV」発表! 約900万円のタフ仕様に衝撃! オシャブルー「新ガイザー」に称賛の声も! 新「アウトバック」伊に登場
くるまのニュース
スバルはブース全体で4Rを意識して環境に配慮、電気はバイオマス…人とくるまのテクノロジー展2024
スバルはブース全体で4Rを意識して環境に配慮、電気はバイオマス…人とくるまのテクノロジー展2024
レスポンス
2024年カンヌ国際映画祭でBMWがナオミ キャンベルとコラボしたショーカー「BMW XM ミスティーク アリュール」
2024年カンヌ国際映画祭でBMWがナオミ キャンベルとコラボしたショーカー「BMW XM ミスティーク アリュール」
AutoBild Japan
ホンダ『N』の魅力大研究 ~人気シリーズ全車解説&ライバル比較~
ホンダ『N』の魅力大研究 ~人気シリーズ全車解説&ライバル比較~
グーネット
東京の謎の並行道路「五日市街道」「井ノ頭通り」どう違うの!? どちらが使いやすい? 至近距離に2本も道路がある「歴史的理由」とは
東京の謎の並行道路「五日市街道」「井ノ頭通り」どう違うの!? どちらが使いやすい? 至近距離に2本も道路がある「歴史的理由」とは
くるまのニュース
ランボルギーニの新型スーパーカー、V8ツインターボ+3モーターで900馬力超え…『ウラカン』後継
ランボルギーニの新型スーパーカー、V8ツインターボ+3モーターで900馬力超え…『ウラカン』後継
レスポンス
ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定
ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定
レスポンス
運転士不足の特効薬として大型のバスやトラックにもAT限定免許を導入! でも大型車はまだまだMTだらけという現状
運転士不足の特効薬として大型のバスやトラックにもAT限定免許を導入! でも大型車はまだまだMTだらけという現状
WEB CARTOP
1.6Lターボ搭載のレクサス「小さな高級車」実車展示! 黄色アクセントのスポーティ仕様「LBX MORIZO RR」 どんな特徴?
1.6Lターボ搭載のレクサス「小さな高級車」実車展示! 黄色アクセントのスポーティ仕様「LBX MORIZO RR」 どんな特徴?
くるまのニュース
[おすすめ工具] 輸入工具に強いワールドインポートツールズ横浜で見つけた、ガレージに常備したい工具×7選
[おすすめ工具] 輸入工具に強いワールドインポートツールズ横浜で見つけた、ガレージに常備したい工具×7選
WEBヤングマシン
限定341台! ドゥカティがアイルトン・セナに敬意を表した「モンスター・セナ」を発売
限定341台! ドゥカティがアイルトン・セナに敬意を表した「モンスター・セナ」を発売
バイクのニュース
ダイハツ・タントとスバル・シフォンの10万台超をリコール…スタビライザが折損
ダイハツ・タントとスバル・シフォンの10万台超をリコール…スタビライザが折損
レスポンス
日野自動車がエンジン認証不正再発防止策の進捗を報告…ISO9001認証取得など
日野自動車がエンジン認証不正再発防止策の進捗を報告…ISO9001認証取得など
レスポンス
【ホンダ初代モンキーZ50M】(1967年)を詳細解説「遊園地の乗り物から発展した公道最小のバイク」
【ホンダ初代モンキーZ50M】(1967年)を詳細解説「遊園地の乗り物から発展した公道最小のバイク」
モーサイ
中国・台湾で暮らした私が「ライドシェア」をもっと推進すべきと考える当然の理由 “日本版”は明らかな失敗作である!
中国・台湾で暮らした私が「ライドシェア」をもっと推進すべきと考える当然の理由 “日本版”は明らかな失敗作である!
Merkmal
ホンダ・フィット ハイブリッドが3代目で初登場、シンプルで高効率なシステムが話題に【10年ひと昔の新車】
ホンダ・フィット ハイブリッドが3代目で初登場、シンプルで高効率なシステムが話題に【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】素直でプレーン、そしてリーズナブル。ホンダWR-Vに愛着がわく理由
【最新モデル試乗】素直でプレーン、そしてリーズナブル。ホンダWR-Vに愛着がわく理由
カー・アンド・ドライバー
ベントレーの第4世代「コンチネンタルGT」が登場、新しいパワートレイン「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」を搭載
ベントレーの第4世代「コンチネンタルGT」が登場、新しいパワートレイン「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」を搭載
@DIME

みんなのコメント

8件
  • このシリーズの記事、大好き。
    生産技術でこんなことをしてるんだというのを全然知らなかったので面白いし、YAMAHAすげー!、こんな技術がつかわれているんだ!とMT9シリーズに愛着と誇りを感じるようになります。ほかのメーカーや車種も、ぜひやってください。
  • ヤマハはエンジンは最高なんだけどデザインがちょっとね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村