この記事をまとめると
■シンプルなシリーズ式で行こうということで新型ハイブリッドシステムを開発
ダイハツから久々にハイブリッドモデルが登場! 今度のロッキーはシリーズ式で燃費28.0km/Lを実現
■DNGAプラットフォームの開発にはすでにある程度のハイブリッド化に配慮していた
■重量物を低い位置に搭載して重心を下げることで落ち着きのある乗り心地を実現
シリーズ式としてハイブリッドシステムを新開発
11月1日、ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズのマイナーチェンジが発表され、コンパクトカー専用に開発された新型シリーズ式ハイブリッドシステムが注目を集めている。
この機会にダイハツ東京支社を訪れ、開発責任者でエグゼクティブ・チーフ・エンジニアの仲保俊弘氏、ハイブリッド担当主査の坪井宏充氏にインタビューすることができた。
ーー今回、新型ハイブリッドシステムを開発したいきさつを教えてください。
坪井宏充さん(以下、坪井):小型車向けのハイブリッドシステムを、THS(トヨタ・ハイブリッド・システム)にするか、シリーズ・ハイブリッドにするかはかなり悩み、いろいろ比較検討しました。最終的に、小さいクルマは構造がシンプルなシリーズ式でいこう、ということになりました。もちろん将来的な軽自動車への搭載も意識しています。Bセグメントより大きいクルマならTHS、Aセグメント以下はシリーズ式がいい、というのが私たちの結論です。
ーートヨタグループとして、シリーズ式ハイブリッドを量産した経験はあるのですか?
坪井:かつて「コースター」というマイクロバスにシリーズ式ハイブリッドがありましたが、現在まで一般向け量産乗用車はありません。
ーー今回のシリーズ式ハイブリッド開発の主導はトヨタではなく、ダイハツだったのでしょうか?
坪井:あくまで開発はダイハツが主導しています。むろんトヨタさんにはご協力を頂いています。のべ50人ほどの技術者に出向していただいています。
ーー軽自動車に対するハイブリッドシステム導入のスケジュールは決まっていますか?
仲保俊弘さん(以下、仲俣):CO2排出削減に影響の大きい、比較的サイズの大きなクルマから搭載をはじめました。残念ですが、軽自動車に関する計画はまだ申し上げられる段階にありません。ご容赦ください。
ーーダイハツ社内のハイブリッドシステム開発はどういった体制なのですか?
坪井:電動系と駆動系はひとつの部門、あとエンジン部門、制御部門の計3つに分かれています。電動・駆動部門とエンジン部門は、エンジン車と同じ部門が手掛けています。制御部門だけは、エンジン車とは別部門が担当します。
ーー既存のDNGAプラットフォームにシリーズ式ハイブリッドを搭載した理由を教えてください。
坪井:DNGAプラットフォームを開発する際に、ある程度ハイブリッド化に配慮していました。また現在、ダイハツの想定する販売比率では、既存コンポーネンツの利用がコスト的にも有利で、ハイブリッド専用プラットフォームの開発は必要ありません。今回少し悩んだのは補機バッテリーの位置です。車両後部に移したとき、スペースを確保する必要がありました。質量が80~90kg増加したことに伴い、アンダーボディの補強、センターコンソールのリインフォースメント追加を施しました。
ハイブリッド比率はロッキー全体の35~40%になると予測
ーー発電モーターと駆動モーターが並列配置とされている理由を教えてください。
坪井:並列にすることで、パワートレインの横幅を抑えることができます。日産さんは並列、ホンダさんは直列です。ダイハツは既存のプラットフォームに搭載でき、5ナンバーサイズをキープできるよう並列を選択しました。
仲保:モーター同士の間隔をできるだけ小さくし、コンポーネンツを小さくまとめ、重量やコストを削減することにこだわりました。最小回転半径も拡大せずに済みます。ダイハツのお客様はコンパクトなボディサイズと小まわり性に期待する方が多くいらっしゃいます。
ーーリチウムイオン・バッテリーの寿命は心配ありませんか?
坪井:基本的に車両の寿命にわたって無交換で過ごせる耐久性があります。バッテリーの劣化をもたらす過充電と過放電を上手に制御しています。すでに豊富な市場実績があるトヨタさんにアドバイスをいただいています。
ーーガソリン車とハイブリッド車の販売比率はどのレベルを予測していますか?
坪井:ハイブリッドが35-40%におよぶと予測しています。さらに発売当初は一時的にハイブリッド比率が上がると思います。ガソリン車に追加した1.2リッターも健闘すると思います。従来の1リッターターボより低回転域のトルクが上まわるためです。
ーーディーゼルエンジン車投入の可能性はありますか?
坪井:ありません。ダイハツは欧州市場から事実上、撤退しています。ディーゼルエンジンも現状持っていません。
ーー一般に、ハイブリッド車は車重が増加してしまうのがデメリットですが、操縦性は確保できているのでしょうか?
坪井:バッテリーやパワーエレクトロニクスを低い位置に搭載することなどで重心を下げているので、むしろ既存の内燃機関車以上に、乗り心地など落ち着きが良いクルマに仕上がっています。
ーー同じシリーズハイブリッド車として、日産キックスの存在は意識しますか?
仲俣:先方は車両価格が100万円ほど高いので、競合はしないと考えています。ロッキー/ライズはあくまで、この価格帯でハイブリッド車を入手してみたい、という人に向けたクルマだと考えています。
■仲保俊弘さん 経歴
トヨタ自動車の製品企画部門でカムリ、アバロンなどを担当。5年前にダイハツへ出向し、実験部長に就任。CAE、試作、材料などの側面から全車種の強度、信頼性向上に努める。2年前にダイハツAセグメントのECE(エグゼクティブ・チーフ・エンジニア)に着任。
■坪井宏充さん 経歴
1997年ダイハツ入社後、エンジン設計部門に配属。以来、エンジン設計や評価に携わる。トヨタ自動車への出向を経験したあと、電動化推進に関する人員を拡大するダイハツの方針に基づき、3年前からパワートレーン企画室でハイブリッド車の開発を手掛ける。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まさにこれでしょうね。
ロッキーはBセグだろうけど、つまり軽自動車などAセグまで使用できるのがシリーズ式って意味でしょう。