現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > セダン・パトカー、米の定番ゆらぐ SUV台頭 警察官「早く乗り換えたいよ」のワケ

ここから本文です

セダン・パトカー、米の定番ゆらぐ SUV台頭 警察官「早く乗り換えたいよ」のワケ

掲載 23
セダン・パトカー、米の定番ゆらぐ SUV台頭 警察官「早く乗り換えたいよ」のワケ

米国の警察車両、組織ごとに

text:Kumiko Kato(加藤久美子)

【画像】日本のパトカーも、地域によって実はちょっと違います【比べてみる】 全76枚

米国の警察組織は日本よりもだいぶ複雑だ。

日本は47都道府県の警察があってパトカーのデザインは基本的に上が白、下が黒のボディに警視庁、神奈川県警、北海道警察、愛知県警、滋賀県警などの文字が記されている。

「横浜市警察」や「足柄上郡警察」のパトカーは存在せず、神奈川県内の警察で使われるパトカーにはすべて「神奈川県警」と表示されている。

いっぽう、アメリカは州、郡、市それぞれに警察があり、パトカーのデザインも異なる。

一般人にとっては「市警察」が最も身近な警察組織となり、ニューヨーク市警(NYPD)やロサンゼルス市警(LAPD)などがこれに該当する。

また、これら以外に西部劇の映画などでおなじみの「Sheriff=保安官」という組織も存在する。

地方警察組織の1つで「郡の警察組織」として解釈されることが多い。

地方都市に行くほど見かける頻度が高くなるが市警察が十分に機能している大都市圏にはシェリフ自体が存在しない場合もある。

カリフォルニア州ロサンゼルス郡には2万人近いシェリフが存在しており、シェリフが使うパトカーはボディサイドに「○○○(地域名)SHERRIF」と記されている。

市警察と同レベルの権限が与えられており、捜査や取り締まりも同様におこなわれる。

そして、これらアメリカの警察組織で使われているポリスカーと言えば、長い間、クラウン・ビクトリアに代表されるいわゆる「アメ車」の大きく平べったいセダンがおなじみだった。

そのセダン型ポリスカーが近年、急激にその姿を消しつつある。何が理由なのだろうか?

SUVパトカー急増の理由は?

筆者は今年11月、2年ぶりにアメリカを訪れた。

そこでラスベガスやロサンゼルス、ニューヨークの街中でポリスカーにたくさん遭遇したわけでが、昔ながらのセダン型は激減していた。ほとんどがフォード・エクスプローラーに代表されるSUVだった。この2年で一気にSUV化が加速した印象である。

最大の理由はフォードが2011年にアメリカ警察車両を代表する「フォード・クラウン・ビクトリア・ポリスインターセプター」(CVPI)の生産を終了したことにある。

1980年代から全米各地の警察車両として使われてきた長い歴史を持っており、アメリカのパトカーと言えばクラウン・ビクトリア、というアイコン的存在でもあった。

それが生産終了となり、新たにポリスインターセプターとして普及が始まったのがエクスプローラーに代表されるSUVだ。

正式名称は「フォード・ポリスインターセプター・ユーティリティ」とSUVであることを示す「ユーティリティ」が車名についている。

ちなみに日本で言うところの「パトカー」は、アメリカにおいては自動車メーカー各社によって呼称が異なっている。

フォード:「フォード・ポリス・インターセプター」「フォード・ポリスインターセプター・ユーティリティ」

ダッジ:「ダッジ・パーシュート」

gm:「ポリス・パーシュート・ヴィークル」(PPV)「スペシャル・サービス・ヴィークル」(SSV)

などの呼称となる。

日本車もアメリカではプリウス、カムリ、アルティマなどがパトカーとして使われている。

SUVパトカーの利点を直撃取材

実際、セダン型とSUV型にはどんな違いがあるのだろうか?

世界最大の自動車アフターマーケット見本市「SEMAショウ」の会場で警察官に聞いてみることにした。

最終日に開催された「イグナイト」という屋外イベントには20台以上のパトカーが来場していた。

ちょっと暇そう? な警察官に話を聞くことに。

――今日、会場に訪れているパトカーにはSUVが多いですね。どのような利点がありますか?

「SUVはラゲッジルームが広く、コーン(パイロン)など通行規制のための機材を搭載する場合も余裕だよ」

「荷物の出し入れもしやすく、使いやすい高さで腰に負担が少ないんだ」

「車内でパソコンを使う際にも室内高が高いSUVは使いやすい。新型エクスプローラーはパソコンが内蔵されているからパソコンを載せるためのステーやアームがない分、室内を有効に使える」

「とにかく室内が広くて使い勝手がいいね」

――セダン型と比べていかがでしょうか?

「セダン型はとにかく燃費が悪くて室内も狭く、設計が古いから仕方ないけど使い勝手もいまいちだった」

「環境のことを考えても燃費が良いクルマをパトカーとして使うのがいいと思うよ」

――それでもまだセダン型が使われているのですね。

「そうなんだよ! 実は、パトカーを替えるには年数や距離の規定があって、それを満たすまでは乗り換えができないんだ」

「だから、燃費が悪くて使い勝手が悪いセダン型を一刻も早くSUVパトカーに入れ替えるために、今は古いセダン型を極力使っているんだ」

「早く乗り換えたいよ」

セダン・パト、続々と姿を消す

2021年はクラウン・ビクトリアの生産終了から10年が経過した年。

この間、全米の警察署からは続々と「クラウン・ビック引退」の報告がなされている。2つ紹介してみよう。

バーモント州警察(Vermont State Police)は「1つの時代の終わり……」として2018年10月31日に現役最後のクラウン・ビクトリアの写真を掲載している。

そこには「フォード・モーター・カンパニーの象徴であるクラウン・ビクトリアは、1世代にわたってアメリカの警察当局に選ばれたクルーザーでした」

「そのクラウン・ビクトリア・ポリスインターセプター(CVPI)が、2011年に生産終了となりました」

「今週、バーモント州警察が現役で使用した最後のクラウン・ビクトリア『EQ258』はオークションに出品するため、フリートサービスガレージへ最後の旅に出ます」

なお、同警察署にはVSP50周年記念の後期型と1997年モデルの2台のCVPIが保存されているそうだ。

また、カリフォルニア州では2020年9月に「カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール」(CHP)が、クラウン・ビクトリアの完全終了を伝えている。

CHPがフェイスブックに投稿した内容によると、

「カリフォルニアハイウェイパトロールは2020年9月1日午後5時に象徴的なフォード・クラウン・ビクトリア・ポリスインターセプターを正式に引退させました」

「クラウン・ビクトリアは1984年以来、カリフォルニアの人々に最高レベルの安全性、サービス、セキュリティを提供するためにカリフォルニアの道路をパトロールしてきました。CHPを支援していただきありがとうございます」

全米各地に配備されて1984年から活躍してきた「フォード・クラウン・ビクトリア・インターセプター」は、日本で言うところの17クラウン(S170系トヨタ・クラウン)のような存在だろうか。

日米を代表するパトカーは偶然にも同じ「クラウン」が車名に入っており、日本のクラウンも2018年に発売された現行クラウンで生産終了を発表している。

とはいえ、警察向けの車両としては当面の間、生産が続くとされているので、クラウンパトカーがSUVに代わることは今のところなさそうである。

こんな記事も読まれています

LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web
新型ラングラー詳報&今買えるジープ全車まとめ
新型ラングラー詳報&今買えるジープ全車まとめ
グーネット
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
Webモーターマガジン
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
レスポンス
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
くるまのニュース
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
Believe Japan
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
くるまのニュース
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
月刊自家用車WEB
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
バイクブロス
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
ベストカーWeb
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
WEB CARTOP
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
月刊自家用車WEB
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
乗りものニュース

みんなのコメント

23件
  • gmはGMって書かなくちゃ駄目。
  • クラウンビクトリア、最後のアメリカンポリスカーらしいアメリカンポリスカーです。ダッヂチャージャーのポリスタイプもあるけどデザインがチョッと前衛的なんだよなぁ。YouTubeなんかで見ててもやっぱりアメリカのポリスカーっていうとクラウンビクトリアが一番アメリカらしく感じる。フォードのエクスプローラーも力強い雰囲気で好きだけどやっぱりクラウンビクトリアなんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村