現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産の斬新「最上級3ドアスポーツクーペ」がカッコイイ! 「鮮烈グリーン×豪華ベージュ」内装がめちゃオシャレ! 斬新デザインの「AP-X」は誕生が早すぎたのか?

ここから本文です

日産の斬新「最上級3ドアスポーツクーペ」がカッコイイ! 「鮮烈グリーン×豪華ベージュ」内装がめちゃオシャレ! 斬新デザインの「AP-X」は誕生が早すぎたのか?

掲載
日産の斬新「最上級3ドアスポーツクーペ」がカッコイイ! 「鮮烈グリーン×豪華ベージュ」内装がめちゃオシャレ! 斬新デザインの「AP-X」は誕生が早すぎたのか?

■カーデザインの“巨匠”が手掛けた幻の「スポーツクーペ」

 国内最大の自動車展示会「東京モーターショー」が新たに「ジャパンモビリティショー」として生まれ変わり、2023年10月28日に一般公開されます。
 
 さまざまなニューモデルや新時代を予感させるコンセプトカーが発表されてきた東京モーターショーでしたが、残念ながら市販化が叶わずに「幻」に終わったモデルも数多くあります。その1台が第30回東京モーターショーで公開された日産「AP-X(エーピー エックス)」でした。

【画像】めちゃカッコイイ! 日産「斬新3ドアクーペ」を画像で見る(26枚)

 1993年10月22日から11月5日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で第30回東京モーターショーが開催されました。

 ちょうど30年前はレインボーブリッジが開通した年で、バブル崩壊後の長期不況のなかであったのにも関わらず、全出品台数の3分の1が参考出品車として公開され、21世紀に向け新時代を匂わせるコンセプトカーが多く登場しました。

 日産では、2台のコンセプトカーを含む計11台の参考出品車を展示。そのなかの1台がAP-Xです。

 AP-Xのコンセプトは、「スポーツカーが本来持っている走りの喜びや高揚感と、地球環境保全、安全性の向上といった社会的な要求との両立」。

 ボディサイズは全長4435mm×全幅1800mm×全高1220mmで、リアにハッチバックを持つ3ドアクーペボディを持ちます。

 デザインは、ランボルギーニ「ミウラ」やランチア「ストラトス」、シトロエン「BX」といった数多くの名車を手掛けるマルチェロ・ガンディーニ氏が担当しました。

 エクステリアは低いノーズに広いグラスエリア、リアまで流れるような曲線的なボディを特徴とし、ボディカラーはグリーンとなっていました。

 ボンネット先端には窪みのなかに片側3連の丸いヘッドライトを埋め込んだ独特なデザインです。

 サイドは、ドアガラスがトヨタ「セラ」やスバル「アルシオーネSUV」などのようにルーフ付近まで広がっているほか、エアロタイプのホイールを装備。フロントからテールにかけて腰高になっていることで、スピード感を感じさせます。

 もちろんガンディーニ氏が手掛けたクルマ共通のアイコンである、車両後部斜め上に向かうリアホイールアーチのデザインも取り入れられています。

 リアはかなり丸みを帯びており、大きなテールゲート部は当時の「フェアレディZ(Z32型)」とも共通しているものの、当時は斬新ともいえる真一文字デザインのテールランプや4本出しのマフラーを備えています。

 インテリアはベージュを基調とし、シートにはブルーのパイピングを施されたヘッドレスト一体形状のものを装備。インパネにはナビゲーションシステムが搭載されています。

 メーター左右には「スカイライン」(R32型)で採用されていたようなエアコン/オーディオスイッチを集約したパネルが設けられました。

 パワートレインは高い走行性能と燃費を実現するという、3リッターV型6気筒「VQ-Xコンセプトエンジン」に、後に「セドリック」「グロリア」(Y34型)とスカイライン(V35型)にも活かされた「トロイダルCVT」を採用。

 一見するとスポーツモデルのように見えますが、環境に配慮されていることもAP-Xの特徴です。

 さらに、先進運転支援システムも多くが盛り込まれ、側後方障害物警報システムや居眠り運転警報、ヘッドアップディスプレイに加え、斬新なホログラム式ハイマウントストップランプを採用するなど、日産の技術の粋を集めた意欲的なものでした。

 極めて完成度が高く、フラッグシップクーペとして市販化のウワサも当時は絶えませんでしたが、実際に発売されることはありませんでした。

 いっぽう、VQエンジンやトロイダルCVTは市販車に搭載され、当時は画期的だった先進運転支援システムも現在多くの日産車に採用されるなど、発想や技術は現代にも活かされているといえます。

※ ※ ※

 次回のジャパンモビリティショーでは、日産は「さあ、未来にもっとワクワクを。」をテーマに、最新のEV(電気自動車)コンセプトカーや先進技術をインタラクティブなブースで展示。

 移動と社会の可能性を広げる電動化技術やさまざまな取組みをリアルとバーチャルが融合した世界で体感できるようにし、日産が目指すワクワクする未来の姿を示すといいます。

 ジャパンモビリティショーでも、どのようなモデルが登場するのか期待が高まります。

こんな記事も読まれています

トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
なんだこのカッコよさ! 普通に街で乗りたいぞ!! 超イケてる「限定&特別仕様」軽トラック4選
WEB CARTOP
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
カブト、エアロシールドを搭載したオープンフェイスヘルメット『EXCEED-2』を2024年6月上旬から発売
AUTOSPORT web
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
クレーン車はイチバン“EV化向き”? 世界初の電動クレーン車が現場の常識を覆す!? ただ価格もスゲエ!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.9350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

139.9350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村