現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 歴代すべてが成功! ついに4代目が登場するミニバンの金字塔ノア&ヴォクシーをまるっと振り返り

ここから本文です

歴代すべてが成功! ついに4代目が登場するミニバンの金字塔ノア&ヴォクシーをまるっと振り返り

掲載 37
歴代すべてが成功! ついに4代目が登場するミニバンの金字塔ノア&ヴォクシーをまるっと振り返り

 この記事をまとめると

■商用車「タウンエース」をベースとしたミニバンとして「タウンエースノア」が生まれた

ミニバン市場に異変! バカ売れだった「ノアヴォク・セレナ・ステップワゴン」が売れないワケ

■初代モデルは20年も前のクルマになるが、今でも古臭さはあまり感じない

■2022年1月に登場したモデルで4代目となる

 Mクラスミニバンの金字塔「ノア&ヴォクシー」を振り返る

 間もなく4代目に進化する国産Mクラスボックス型ミニバンの代表格の1台、2021年末でも乗用車販売ランキングミニバン部門で上位につけているのがトヨタ・ノア&ヴォクシー(ヴォクシーはMクラスボックス型ミニバン最上位)。劇的進化を遂げた新型の登場ということで、今回は改めてノア&ヴォクシーの歴史を振り返ってみたい。

 ノア&ヴォクシーが登場したのは、意外にも現在のMクラスボックス型ミニバン3大モデルのホンダ・ステップワゴン(1996年~)、FF化された日産セレナ(1999年~)より後の2001年である。当時はステップワゴンやオデッセイが牽引したミニバンブームの真っ盛り。トヨタとしてもFRレイアウトのタウンエースノアとは違うFFプラットフォームを用いた、より乗車車感覚のミニバンが不可欠と考えたに違いない。

 タウンエースノアの後継車として登場したノア&ヴォクシーは、イプサム(初代オデッセイのようなスイングドアのミニバン)のFF低床プラットフォームを用いた5ナンバーボディに両側スライドドア、センターメーターを備えていたのが特徴だ。エンジンは2リッターガソリンのみ(タウンエースノアにはディーゼルエンジンがあった)。

 ミッションは初代の場合、4速AT、後期型はCVTを採用していた。乗車定員は8/7/5名で、当時から2列目ベンチシート&キャプテンシート、そして2列シート仕様が用意されていたのである。

 こう言っては何だが、初代ノア&ヴォクシーは20年も前のクルマにして、きれいに乗っていてドレスアップしているような車両だと、今でも決して古臭く見えないのも本当だ。それぐらい、ミニバンらしく完成されたスタイリングだったと言っていい。

 2007年に登場した2代目ノア&ヴォクシーはズバリ、トヨタの目論見通りのヒット作となった初代のキープコンセプトモデルとして進化。プラットフォーム、センターメーターなども初代から引き継がれている。

 2代目の大きな特徴は、バルブマチックと呼ばれる燃費や動力性能に優れた新エンジンをノアのSi、ヴォクシーのZSグレードに搭載したこと。そのグレードは、エアロパーツの装着で全幅が1720mmとなり、3ナンバー登録となっている(取りまわし性は5ナンバーモデルと変わらず)。

 パドルシフト、世界初と言われる3列目席ワンタッチ跳ね上げ方式のスペースアップシートが採用されたのもこの2代目からである。2010年6月には現在のGRモデルに準じるG’s(G SPORT)バージョンも登場。専用のタイヤ&ホイール、ブレーキ、ローダウンサスペンション、アルミペダル、フロントグリル&フードモールなどを備えていた。筆者は発売前に開発陣にインタビューし、山道を模したテストコースでその走りを体験したが、ボディ剛性の高さ、スポーティカーに匹敵する操縦安定性に驚かされたものだ。

 2代目ノア&ヴォクシーを当時の筆者の試乗記では、こう記している。

「143馬力エンジン+CVT、15インチタイヤを組み合わせる標準車の走りは、トヨタの狙い通りのファミリーユーザー、とくに子育て世代のママズカーにぴったりの穏やかな動力性能、操縦性、良路での快適かつしっかり感ある乗り心地、そして先代にくらべ圧倒的に高まった静粛性が特徴だ。加速性能は2~4名乗車なら必用十分。速度を上げていけば、先代より遥かに伸びやかでスムースな加速力を披露する。重心そのものは先代と全高が同じながら、足まわりの改良でカーブや山道でのグラリとする挙動変化とは無縁。高速域になればパワステはズシリと重みを増し、安心感たっぷりのクルージング、レーンチェンジをこなしてくれるのだ」

「一方、158馬力を発生するバルブマチックユニットと7速シーケンシャルシフト付きCVT、16インチタイヤ、エアロパーツで武装するヴォクシーZS、ノアSiの走りは、パワステの操舵力こそ明らかに重目になるものの、乗り心地は専用サスや車重増の影響もあってよりしっとり上質でフラット。とくに段差越えでのショックのいなし方のうまさは標準車以上。シートクッションのダンピングの良さも、そうした乗り味の好印象に貢献しているはずである。燃費にも優れたバルブマチックユニットは出足からリミットに至る滑らかな加速フィールを発揮。CVTの制御の良さもあって日常域でのアクセルコントロールのしやすさと高回転域の伸びやかさを両立。エンジンを高回転まで引っ張ったとしてもノイズは耳障りじゃないから好感が持てる」

「もちろん、操縦性も標準車をリード。重心の高いミニバンとは思えないステアリングの効きと回頭性の良さ、前後左右の姿勢変化の少なさ、飛ばすほどにしなやかになり、ジワリと踏ん張ってくれる安定感に満ちたフットワークは、低重心自慢のステップワゴンに迫るほど。山道、高速道路を含め、一段と安定感、安心感あるドライブが楽しめるはずだ。よって、お薦めグレードは装備、燃費面でも魅力あるZS、Siとなる」

 3代目は上級モデルを思わせるほどの質感へ進化

 現時点で現行型となる3代目がデビューしたのは2014年。とくに人気絶頂のヴォクシーは、ヴェルファイアを思わせる堂々とした顔つきを備えることになった。5ナンバーサイズを基本としつつ全高を25mm低め、しかし室内高は新開発の低床プラットフォームにより60mm拡大。先代ではクラスでもっとも短かったホイールベース(3列目席のニースペースで不利)を25mm延長。さらに、2リッターガソリンエンジンとともに、プリウスαから譲り受けた1.8リッターエンジン+2モーター、システム最高出力136馬力のTHS IIを採用する、ガソリン車比約37万円高のHVモデルを新設定したことも大きなニュースだった。当時の開発陣に聞いたところ、スライドドアまわりなどのスポット増しを含むボディ剛性の向上も、走りに効く大きな進化だったという。

 3代目はパッケージ面でも大いなる進化を遂げた。それは、アルファードやエスティマに採用されている2列目席スーパーリラックスモード(ロングスライド機構)を新採用したこと。具体的には3列目席を楽々操作で左右ハネ上げ格納し、最大810mmのスライド量(8人乗りベンチシートのスライド量は580mm)を持つ2列目キャプテンシートを中寄せし、リヤホイールハウスを避けて最後端位置までロングスライドすることで独立4座のスーパーサルーンに変身させることができるのだ。その際の2列目席ニースペースは、身長172cmのドライバー基準で驚愕の約700mm(通常時約300mm/セレナ約300mm、ステップワゴン約355mm=当時)。さすがにエスティマのスーパーリラックスモードの約780mm、アルファード&ヴェルファイアの同約800mmにはかなわないものの、クラス最大であることは間違いなく、前席がはるか遠くに感じられたものだ。

 当時の筆者の試乗リポートを引っ張り出そう。

「ガソリン車の16インチタイヤを履くエアロモデル=ヴォクシーZSの走りは、先代エアロモデルの乗り心地は硬すぎた……というユーザーの声に応え、標準の15インチタイヤ装着車よりわずかに硬めにはなるものの、先代よりずっとマイルドな快適指向。ファミリーカーとしてよりふさわしくなっている。操縦感覚は無駄な動きのない軽快ですっきりしたもの。腰高感は最小限でカーブや山道、高速レーンチェンジ時の姿勢変化、ロールもじつに穏やか。安心感の高い操縦性に徹している。動力性能は市街地ではもちろん、高速走行でも十二分。街乗りベストに割り切った感ある!? HVモデル(デビュー当時)とは中高速域で段違いの余裕を見せてくれる。しかも全体的な静粛性もまた大きく向上。とくにロードノイズの遮断は見事で、長距離走行時の快適度は格段に向上したと言えそうだ」とある。

 そんな3代目ノア&ヴォクシーは2017年7月にマイナーチェンジ。ノア&ヴォクシーともに顔つきは一段と迫力&押し出し感あるものになり(ノアの顔はほぼ巨大な鏡)、エアログレードはなんと「ハ」の字がテーマの台形スタイリング! これまで以上にスポーティ&アグレッシブなスタイリングに変身したのだった。

 しかも、フロントドアにシール材を追加してロードノイズなどの遮音性を高め、空力パーツを追加し、ボディ剛性を向上させ、ダンパーまで改良を行い、快適性、静粛性、乗り心地、操縦安定性にまで手が入っているのだからすごかった。ただ、燃費性能は不変。やっとのことで採用された先進安全運転支援装備のトヨタセーフティセンスは今や最小限の機能の「C」(当時)。よって全車速追従機能付きクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニターなどは装備されないのである(3代目最後まで)。このあたりについては時代遅れの感は否めない。

 とはいえ、走ればビッグとも言えるマイナーチェンジの効果は歴然。当時の筆者の試乗リポートによれば、「走り出してまず実感できるのがロードノイズの低減だ(1列目席)。ゲリラ豪雨の中の走行も経験したが、フロントドアのシール材追加効果はマイチェン前のユーザーならより実感できるに違いない(水しぶき音を含む)。HVのエアログレードの16インチタイヤ装着車の乗り心地は依然硬めだが、ボディ剛性の向上、ダンパーの改良が功を奏し、足がしなやかに動くようになり、乗り味の上質感はワンランク高まった印象だ。動力性能は80km/h程度までならガソリン車と同等だが、高速追い越し加速、登坂路では依然、ガソリン車が優位。一方、ガソリン車は全域で必要十分な加速力を発揮」

「15/16インチタイヤを問わない重厚で上質な乗り味は一段と磨かれ、HV車に迫る静粛性、乗り心地の進化が見られた。特に15インチタイヤを履くノアGは路面の突起、うねり、高速道路の継ぎ目などを乗り越えたときのスムースないなし方、ショックの角が取れたまろやかな乗り味が好ましい。全列の乗り心地の良さで選ぶなら15インチタイヤ装着車を薦める。真夏の高速中心の実燃費はHVが約20km/L、ガソリン車が約13km/hだった」。

 そんなノア&ヴォクシーの3代目は2021年9月にオーダーストップ。2022年1月、ついに4代目が発表されたところである。ここではあえて新型ノア&ヴォクシーについては触れないが、初代から先代に至るノア&ヴォクシーの進化を確認していただければ幸いだ。中古車選びのポイントにもなると思う。

こんな記事も読まれています

山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

37件
  • こう見るとミニバン程度には大きくても16インチ位がちょうどいいと思う
    大径ホイールが似合うのは背が低い車だな
  • 中身は進化
    デザインは退化
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村