現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリのPHEVモデル「296」にオープントップモデルが登場

ここから本文です

フェラーリのPHEVモデル「296」にオープントップモデルが登場

掲載 1
フェラーリのPHEVモデル「296」にオープントップモデルが登場

フェラーリがV6エンジンをミッドシップ搭載したプラグインハブリッドモデルの「296」に「GTS」を新設定。ルーフにはリトラクタブルハードトップを採用

 伊フェラーリは2022年4月19日(現地時間)、V6プラグインハイブリッドモデルのオープン仕様となる「296GTS」をオンラインで発表した。

【スーパースポーツ・ファイル】大人が似合う流麗フォルム、エレガントなフェラーリ・ローマが醸し出す「甘い生活」

 フェラーリは昨年6月にブランド初の後輪駆動V6プラグインハイブリッドモデルの「296GTB」を発表しているが、今回公開された「296GTS」はそのオープントップ仕様に位置する。GTBのBはクーペを意味するベルリネッタ(Berlinetta)の頭文字だが、Sはオープンボディを意味するスパイダー(Spider)の頭文字。このあたりは、フェラーリのネーミングの伝統に則っている。

 注目のルーフトップは、電動開閉式のリトラクタブルハードトップ(RHT)。トップ自体は2分割構造で、ミッドシップ配置のエンジンの前方にコンパクトに格納される。開閉に要する時間は14秒で、車速45km/hまでなら走行中の操作が可能だ。また、前述の通りエンジンの前方に格納されるため、エンジンベイの放熱特性を損なうことはなく、さらにデザイン上のバランスも高いレベルを実現する。高さ調整が可能なガラス製のリアスクリーンを設け、ルーフ格納時にキャビンとリアデッキを隔てて走行時の風の巻き込みを抑えたこともトピックだ。

 ボディ骨格に関しては、AおよびBピラーやサイドシルなどキャビンまわりを入念に補強したうえで、リアデッキを新たにデザイン。ウィング形状とフライングバットレス、可動式のアクティブスポイラーによってベルリネッタと同レベルの空力特性を実現するとともに、新設計のトノカバーが高い放熱性と整流効果を確保する。一方、296GTBでは左右のバットレスに配していた給油口および充電口は、左右リアフェンダーの上部に移設した。

 インテリアについては、296GTBと同様、デジタルインターフェースによる新コンセプトを中心に、エレガントで洗練されたデザインに仕立てる。メインのインストルメントクラスターはダッシュボードトリムの深い割れ目に埋め込まれ、またダッシュボードは表面を意図的にクリーンで張りつめた印象にアレンジ。さらに、彫刻的なドアパネルは素材と色でダッシュボードとシームレスにつなげ、中央部には菱形状に深く彫り込んだ3次元的なエレメントを配した。一方、センタートンネルの意匠は変更し、新たにフタ付きの収納コンパートメントを配備。また、シートには専用のディアパソンスタイルを採用した。
 コクピット内の乱流を抑えるソリューションを導入したことも訴求点。ヘッドレスト後方のトリムの形状を最適化してできるだけ多くの空気をトノカバーへ送り出し、車内に巻き返す気流の量を低減するよう設計した。合わせて、エンジンサウンドを乗員に伝えるエキゾーストレゾネーターシステム(ホットチューブ)も刷新。エンジンベイはRHTをシームレスに組み込むようアレンジし、ルーフを閉じた状態でも296GTBと同様の豊かな音色を楽しむことができる。

 パワートレインは基本的に296GTBと共通で、Vバンク角を120度に設定したうえでバンク間にターボチャージャーユニットを配し、またボア×ストロークを88.0×82.0mmのオーバースクエアに設計したミッドシップ配置の“ピッコロV12(ミニV12)”こと2992cc・V型6気筒DOHCツインターボエンジン(最高出力663hp/8000rpm、最大トルク740Nm/6250rpm)に、ダブル・ローターでシングル・ステーター型のMGU-Kモーター(最高出力122kW/最大トルク315Nm)、専用セッティングの8速DCT、モーターとエンジンを切り離すトランジション・マネージャー・アクチュエーター(TMA)、容量7.45kWhのリチウムイオンバッテリーで基本システムを構成。システム総出力は830hpを発生し、後輪を駆動する。また、eマネッティーノと称するドライブモードとして、モーターのみで走り、バッテリーがフル充電の状態で最大25kmの走行が可能なeDrive(最高速度は135km/h)、始動時のデフォルトモードで、パワーフローは効率を最大化するようマネージメントされて制御ロジックが内燃エンジンの介入を決定するHybrid(H)、エンジンを常に稼働してバッテリーの効率を維持し、いつでもフルパワーが発揮できる状態に設定するPerformance、バッテリーの再充電を抑えて、最大のパフォーマンスを発揮するQualifyという4ポジションを設定した。
 性能面では、車重を296GTB比で70kg増(1540kg)に抑えた効果で、最高速度は330km/h、0→100km/h加速は2.9秒と、296GTBと同等。一方、0→200km/h加速は296GTB比で+0.3秒の7.6秒、フェラーリのテストコースであるフィオラノサーキットでのラップタイムは同比+0.80秒の1分21秒80となった。

 296GTSには、296GTBと同じくハイパフォーマンス志向の「ASSETTO FIORANO(アセット・フィオラノ)」パッケージがラインアップされる。装備面では、サーキット走行に最適化された特別なアジャスタブル・マルチマチック・ショックアブソーバーや、フロントバンパーに装着すると10kgのダウンフォースを上乗せするカーボンファイバー製ハイダウンフォースパーツなどを設定。車両全体では約8kgの軽量化を達成する。また、往年の跳ね馬レーシングカーである250LMからインスピレーションを得たスペシャルカラーリングをオーダーすることも可能。このスタイリング・エレメントでは、フロントの両端から始まり、中央のグリルを包んでその外周を縁取り、ボンネットへと続いてハンマーのモチーフを形成し、さらにRHT、トノカバー、リアスポイラーまで続くアグレッシブなラインを配備している。

 なお、296GTSの日本での車両価格は4150万円に設定。現在、専用サイトで車両の特徴を紹介している。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • あんまりカッコよくないよ、これ。
    特にリア。だいぶ格下のクルマに見える。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3678.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4080.05600.0万円

中古車を検索
296GTBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3678.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4080.05600.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村