現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表

ここから本文です
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
1 / 2
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
Merkmal
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
Auto Messe Web
自転車[接触事故]すげぇ増えてるけど[自動車保険]しっかり対策取れてるのか?
自転車[接触事故]すげぇ増えてるけど[自動車保険]しっかり対策取れてるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

62件
  • パピチ
    結論が予想通りの事案を数値で示した研究ですね。
  • tak********
    別なニュースで一定の重量とサイズは搭乗者の安全に寄与するが、逆にその重量やサイズ以上になっても搭乗者の安全に寄与しないどころか、かえって他車への被害が増加してしまうという研究結果も示されたとのこと。その境目が1.8tだという。
    中型以上のトラックや特殊車両は勿論のこと、今はミニバンやSUVの普及で一般ユーザーの車でも、1.8t以上の車も見受けられるようになり、他車への被害を軽減する対策が求められている。
    私が公道で最も恐ろしいと思うのが「ラフタークレーン」と言われる大型のクレーン車。普通に25~30tもあり、あんなものが突っ込んできたら車どころか家や建物を破壊しつくす、質量の暴力。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる