現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの新型「最強5ドアスポーツカー」実車公開! 迫力エアロで超軽量化も実現! 市販化する「シビック タイプR フル無限仕様」登場

ここから本文です

ホンダの新型「最強5ドアスポーツカー」実車公開! 迫力エアロで超軽量化も実現! 市販化する「シビック タイプR フル無限仕様」登場

掲載 更新 7
ホンダの新型「最強5ドアスポーツカー」実車公開! 迫力エアロで超軽量化も実現! 市販化する「シビック タイプR フル無限仕様」登場

■新型「シビック タイプR 無限 グループA」がアンコール展示!

 カスタムカーイベント「東京オートサロン2024」のホンダブース、無限エリアに展示されていた新型「CIVIC TYPE R MUGEN Group.A」が、ホンダのショールーム・ホンダウエルカムプラザ青山(東京都港区)にてアンコール展示されました。
 
 ショールームではどのような反響があったのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! 初公開の「最強4ドアスポーツカー」を画像で見る(30枚以上)

 ホンダ「シビック タイプR」は1997年に登場したスポーツモデルです。

 現行モデル(FL5型)は2022年9月1日に発表。11代目「シビック」をベースとし、同車の「タイプR」シリーズとしては通算6代目となりました。

 搭載されるエンジンは先代(FK8型)と同じ「K20C」型2リッター直列4気筒VTECターボですが、10馬力と2.0kgmの出力向上が図られたことで、最高出力330馬力・最大トルク420Nmと、歴代シビック タイプRの中でも最強スペックとなっています。

 そんなシビック タイプRを、ホンダ車のカスタムパーツなどを開発・製造するM-TECがカスタムパーツブランド「無限」として手掛けたのが、CIVIC TYPE R MUGEN Group.Aです。

 すでにM-TECでは昨年東京オートサロン 2023に「シビック タイプR 無限 コンセプト」として公開。

 ダクト付き専用ボンネットや大型リアウイング、リアアンダースポイラー、ドアミラーなどにカーボンパーツを使用し、スポーティさをより際立たせたほか、専用1本出しセンターマフラーを装着。内装もステアリング、シート、マット、シフトノブなどが精悍な雰囲気のパーツにカスタムされていました。

 今年2024年には、コンセプトモデルを市販化するべく1年かけてパーツを開発したといい、量産を前提とした新モデルが展示されました。

 オートサロン 2024では2タイプが展示されましたが、ホンダのショールームでは樹脂素材やステンレス素材を基本としたパーツを装着した赤いボディの「Group.A」が展示されました。

 ホンダウエルカムプラザ青山での実車展示の反響について、ショールームのスタッフは以下のように話します。

「東京オートサロンで直接見に行けなかったというお客さまなど、結構多くの方が訪れていますね。

 なかでも『シビック タイプR 無限』は人気のある印象です」

※ ※ ※

 実際に筆者(青田 海)が平日のお昼頃にギャラリーに訪れてみると、平日にも関わらずスーツを着たサラリーマンや20代前後とみられる若い年齢層のユーザーが訪れる様子が見られました。

 ショールームには新型「アコード」のカスタムカー、新型「WR-V」のコンセプトカーなど注目車種が並ぶなかで、Group.Aが最もユーザーの興味を示す1台として注目を集めていた1台でした。

 実際に車両に乗り込むことも可能となっており、若い来場者だけではなく、50、60代と幅広い年齢層のユーザーが乗り込み車内をチェックする様子も。

 なかには20代前半と見られる若い年齢層の2人組の男性が交互に乗り込み、写真を撮ったり意見を述べ合ったりする様子が印象的でした。

 女性でもGroup.Aのみを撮影したり、くまなくチェックする姿も見られるなど、幅広いユーザーから注目の高い様子がうかがえました。

 なお、Group.Aに装着されていたアイテムにはすでに市販価格も公表されていて、2024年春頃の発売予定となっています。

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • rcd********
    三菱はランエボ復活させて
  • qae********
    YouTubeの動画で土屋さん、谷口さん大絶賛だったけど結局購入してないよね。本当に素晴らしい車なら買わない理由がない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村