現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティがV8エンジン生産終了! 「ギブリ」「レヴァンテ」「クアトロポルテ」のV8最終章を北イタリアの雪上で堪能しました

ここから本文です

マセラティがV8エンジン生産終了! 「ギブリ」「レヴァンテ」「クアトロポルテ」のV8最終章を北イタリアの雪上で堪能しました

掲載 1
マセラティがV8エンジン生産終了! 「ギブリ」「レヴァンテ」「クアトロポルテ」のV8最終章を北イタリアの雪上で堪能しました

V8エンジンの生産が2023年をもって終了

マセラティ向けにフェラーリが供給していたV8エンジンの生産が2023年をもって終了しました。限定モデルを含めた、最後のV8エンジンを搭載する「ギブリ」「レヴァンテ」「クアトロポルテ」に北イタリアで雪上試乗。一抹の寂しさと共に、半端なく大きなエンジンの熱量を感じてきました。

納車まで2年待ったマセラティ「MC20」は「完成度が高すぎてイジるところがありません!」家族に内緒で頭金を入れた甲斐がありました

マラネッロ製V8エンジンはこれが最後

マセラティ向けにマラネッロ(=フェラーリ)が供給していたV8エンジンの生産がついに2023年12月をもって終了した。納入されたエンジンのあるかぎり、マセラティのV8モデル(ギブリ、レヴァンテ、クアトロポルテ)は生産されるけれども、おそらく24年中にはそれらの販売も終了することだろう。後に詳述するけれども、2023年のグッドウッドでは“最後のV8”を記念するギブリとレヴァンテの限定車も登場している。

マセラティ製のV8モデルとして最初に登場したのは幻の名車5000GT(ティーポ103)だ。フェラーリの高級グラントゥーリズモと変わらぬ超高級車で、幻と言われる所以は60年代初頭にかけてわずか34台しか生産されなかったため。戦前から熱心にモータースポーツ活動を続けてきた高級車メーカー・マセラティにとって、その時まだフェラーリは戦後に現れたポッと出の新興メーカーにすぎなかった。そんな老舗も紆余曲折あって90年代末にはフェラーリ傘下となってV8エンジンを供給されるように。歴史の皮肉というものであろう。

最後となったマラネッロ製V8エンジンは13年からギブリやクアトロポルテに搭載された3.8リッターツインターボで、型式名こそF154とフェラーリ用モデルと同じながら、クランクシャフトはフラットプレーン式ではなくクロスプレーン式、潤滑システムもドライサンプではなくウェットサンプだ。

マセラティは今後、自社開発したV6エンジンのネットゥーノとフルバッテリー駆動を主軸にモデル展開していくと見られており、V8エンジンを積んだ市販ロードカーは今買えるクアトロポルテ、ギブリ、レヴァンテが最後になりそうだ。

なかでも注目は最終限定車として登場したギブリ334ウルティマとレヴァンテV8ウルティマで、前者は世界限定103台(ペルシャブルー)、後者はネロ・アッソルト(黒)とブルー・ロワイアル(青)の2色でそれぞれ103台ずつ計206台だ。

ちなみに103という数字は5000GTのプロジェクト名であり、34は生産台数、そしてギブリのペルシャブルーは5000GTのコンセプト(レース用V8エンジンを積んだ豪華なGTカー)を考え最初にオーダーしたイラン国王の1号車にちなんだボディカラーだ。334はセダン最速となる最高速度334km/hのWミーニングでもある。

力を溜め込んだパワートレインを手足で感じる

2023年の12月初め、クリスマスを前に北イタリアへ飛び、雪山に拓かれた特設の雪上コースにおいて(おそらく)最後のV8マセラティを堪能する機会を得た。試したのはクアトロポルテ トロフェオとギブリ トロフェオのFRセダンとレヴァンテ V8ウルティマだった。

最も楽しかったのはギブリだ。334ウルティマではなかったけれど、雪上でのドライブフィールは変わらないはず。個人的にもギブリ トロフェオは今のマセラティラインナップの中で最もホットなマシンだと思っている(MC20よりも!)。V8のパワーとサウンドを楽しみつつ、比較的コンパクトなボディを振り回す楽しみもこれが最後かと思うと愛おしい。

雪上で最もバランス良く操れたのはクアトロポルテだった。ホイールベースが長く、重量配分的にも微妙なコントロールが容易い。もっとも、それゆえついつい調子に乗ってコースアウトしてしまうことが多かったのもまたクアトロポルテではあった。

ギブリもクアトロポルテもV8を積んだトロフェオグレードはアクセルを踏み込んだときに右足裏を通じて感じる力強さ=エンジンの熱量が半端なく大きい。力をみっちり溜め込んだパワートレインを手足で感じることができるという点で、なくなってしまう運命に一抹の寂しさを覚える。次世代のサルーンはおそらく最新のグラントゥーリズモと同じパッケージになるのだろう……。

そんな複雑な心境を察してくれたのか、マセラティのスタッフが新型グラントゥーリズモでも同じコースを走ってみろと言ってくれた。こちらはV6ツインターボの4WDである。駆動方式の違いもあって、同じコースを最も簡単に、しかも素早く走ってくれた。滑りやすい路面でもコントロールしやすく、不安がない。最新モデルの実力というものであろう。

特設コースから宿泊するホテルまで、前が見えないくらいに吹雪く山道をレヴァンテ V8ウルティマでドライブした。レヴァンテもまたV8を積んだトロフェオが最もマセラティらしいと思う。背が高いだけのGTとして、特にハンドリングの素直さが嬉しい。道路状況がコロコロと変わる中、安心して操縦を楽しむ。V8エンジンの静かな歌声をしみじみと聴きつつ、これで本当に最後かと感傷的になってしまった。

そのラストモデル、V8ウルティマは限定台数こそ多いけれどおそらくギブリよりも世界的には人気があるだろう。欲しい方はお早めに!

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • hir********
    本当にEV移行が正しいのか?マセラッティ程度の規模で商売になるのか?
    少し決断が早すぎたのではないか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村