現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自ら乗ってて自分で疑問! 日本にはあらゆるクルマが揃っているのに「輸入車」に乗るワケ

ここから本文です

自ら乗ってて自分で疑問! 日本にはあらゆるクルマが揃っているのに「輸入車」に乗るワケ

掲載 更新 216
自ら乗ってて自分で疑問! 日本にはあらゆるクルマが揃っているのに「輸入車」に乗るワケ

 日本車にはないデザインや人と被らない希少性も魅力

 ずいぶん昔に、イタリア車に乗っていたときのことでした。日本在住のイタリア人に話したところ、「なぜ、日本にはこんなに優秀な日本車がたくさんあるのに、わざわざイタリア車に乗るの?」と真顔で質問されてしまったのです。

優等生に飽きた人に禁断の果実! 一度ハマったら抜けられない「イタフラ」のオススメ中古車4選

 てっきり喜んでくれるとばかり思っていた私は絶句。一緒にイタリア車の良さについて盛り上がるどころか、「確かになぜだろう? なぜ私は日本車に乗らないんだろう?」と悶々と悩むハメになったのでした。

 その後、輸入車をメインで扱う自動車雑誌などで働きながら、その答えを探してはや25年。ようやく7つの理由が見えてきたので、ここでご紹介したいと思います。

 1)見栄

 まず1つ目は、きっと認めたくない人も多いと思いますが、だれの心にも大なり小なり存在してしまう「見栄」です。もしくは、ヒエラルキーから逃れたいという気持ちかもしれません。

 たとえば25年前、手持ちの20万円で中古車を買おうとしたところ、日本車だとトヨタ・カローラやマツダ・ファミリアなど、いわゆる“大衆車”と呼ばれる車種がほとんど。でも輸入車に目を向けると、フォルクスワーゲン・ビートルやフィアット・パンダ、なかにはBMW3シリーズがあったりしました。

 どちらが豪華に見えるか、乗っていて面白そうかといったら、やっぱり輸入車。絶対、日本車を選んでおいたほうが壊れないし堅実なのに「お値段以上」のクルマに乗っているように見られたい、という理由で輸入車を選んだ私は、かなりの見栄っ張りだったと振り返ります。

 もちろん、新車で輸入車を買える人は、実際にお金持ちなんだろうと思います。でも、たとえば同じような車格のメルセデス・ベンツCクラスと、トヨタ・クラウン。最新のクラウンは走りも欧州で磨いており、装備内容もデザインも負けず劣らずだと評価されています。

 それならもしCクラスが買える財力があったとしても、クラウンを選ぶこともできるはずなのですが、選ばない理由のひとつはやはり、メルセデス・ベンツのほうが裕福に見えたり、ブランド力が浸透していたり、といった「見栄」の部分の差ではないでしょうか。

 2)デザイン

 2つ目は、唯一無二のデザインに惚れた場合です。ここ10年くらいで日本車のデザインも世界に認められて、マツダがMAZDA3でワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞したりしていますが、やっぱり今でも輸入車のデザインは独創的なものが多く、魅力的。

 イタリア車、フランス車、アメリカ車はとくに、日本人の感性ではとても発想できないようなモチーフや、美しいインテリアをクルマで表現するなぁと、いつも感心させられます。これは外観だけでなく、インテリアのデザインも同じ。クルマのデザインにひと目惚れしたなら、多少の弱点も価格の高さも、もはやあばたもえくぼ。十分すぎるほど、買う理由になるといえます。

 3)他人と被りたくない

 3つ目は、デザインなど個性があることとも関わってきますが、友人や同僚のクルマと「被りたくない」ということ。昔はとくに、男性にとってクルマは自分を表現するアイテムであり、モテ道具のひとつでもあったので、いかに友人より目立つか、いいクルマに乗るか、ということが重要だったんですね。

 出し抜いたつもりが、日本車だと「えっ、お前も?」なんてまさかの“丸被り”という事態になりやすいので、あえて輸入車を選ぶということがあったようです。今でも、ちょっと天邪鬼な人は「みんなヤリスを買ってるからオレはプジョー208にしよう」なんて考える人もいるのではないでしょうか。

 クルマのつくり方も国産車とは異なる!

 4)高速走行や長距離での安心感・快適性

 4つ目は、高速走行やロングドライブでの安心感・快適性。日本の高速道路は長い間、100km/hが上限となっており、ようやく120km/hの区間が出てきた状況で、世界の自動車先進国からするとややスピード控えめな印象です。

 有名なのは、ドイツのアウトバーン(高速道路)には今も速度無制限の区間があるということ。そのためドイツをはじめとするヨーロッパ車は昔から、高速走行での安全性や快適性を必須事項としてクルマの開発をしてきた経緯があります。日本車も今では欧米でたくさんの台数を売るため、強豪となるヨーロッパ車に負けないよう、そうした性能を高めていますが、厄介なのは同じ車種でも、欧州で売る個体と日本で売る個体では、サスペンションのセッティングを変えてあったり、タイヤの銘柄が違ったりと、日本仕様と呼ばれる状態に変わっていることが多いのです。

 また、日本車は180km/hでリミッターが効くようになっていますが、輸入車の多くにはリミッターはなく、出そうと思えばメーターに表示される最高速度近くまで出るようになっています。「日本の道でそんなにスピードを出せる所はない」といわれてしまえばそれまでなのですが、サーキットなどクローズドの場所では速度の取り締まりはありませんので、出すことも可能。実際にはそんなにスピードは出さないけど、「いざとなれば出せる」という気分の問題だと言う人もいます。

 5)シートの快適性

 5つ目は、シートの快適性。これは高速走行やロングドライブの快適性にも関係してきますが、とくに腰痛持ちの方にはなぜかヨーロッパ車のシートが好評なのです。やはり、大陸なので1日に1000km走ってバカンスに出かける、なんてことも日常茶飯事のヨーロッパ。

 シートの座り心地に手を抜くと、クルマが売れないのかもしれないですね。どんなに小さなクルマでも、シートだけはしっかりしたものを、という輸入車は実際に多いですが、日本車だとそれがシートアレンジの豊富さや、荷室がフラットになるといった実用性優先になることも多いですよね。

 6)安全装備の充実

 6つ目は、安全装備がしっかりしていること。最近では日本車も、軽自動車から先進の運転支援技術が搭載されるようになりましたが、ひと昔前は同じ車格で日本車と輸入車を比べると、輸入車の方が安全装備が充実していることが多かったのです。とくに、コンパクトクラスでも大きなクルマと同じ内容の安全装備を搭載する、というのが欧州メーカーの方針だったため、高いお金を払ってでも安全なクルマに乗りたい、という人は輸入車を選ぶことが多かったと言えます。

 7)仕事上でのイメージやご近所の目を気にする場合

 7つ目は、仕事をする上でのイメージや、ご近所の目を気にする場合。たとえば住宅メーカーの営業マンに聞いたのですが、社用車ではなく自分のクルマで顧客をまわることもあり、そんなときにちょっといい日本車に乗っていると、顧客から「ぼったくられているんじゃないか」とあらぬ疑いを持たれる可能性があるというのです。でも、だからといって欲しくもないクルマには乗りたくない。

 そこで、みんな知ってるドイツ車ではなく、ちょっとマイナーな輸入車のなかから選ぶと、高いクルマに乗っていると思われることなく、自分も満足できるからいいのだという話でした。ご近所の場合もそれと同じようなことで、社宅だと上司が乗っているクルマより高いものを買うのは気が引けるけど、マイナーな輸入車だと価格がバレにくく、「あいつ、オレよりいいクルマ買ったな」などと目をつけられずに済むということですね。そういうハズし技もあるようです。

 そんなわけで、日本人が世界に優秀だと認められている日本車に乗らず、あえて輸入車を選ぶのはなぜなのか? 25年かけてたどり着いた7つの理由をご紹介しました。いろんな理由を挙げましたが、個人的には「あんまり難しく考えず、周囲に流されず、自分がいいと思ったクルマに乗ることがいちばんの幸せ」だと感じています。

 また、輸入車に乗ると、そのクルマが生まれた国ならではの考え方や感性、歴史やライフスタイルといった個性をクルマから感じることができ、それも大きな魅力のひとつではないでしょうか。一度しかない人生ですから、日本車も、輸入車も、ぜひいろいろ乗ってみてほしいと思います。

こんな記事も読まれています

「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?
「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?
WEB CARTOP
新型電動スクーター『QAREZ』発表、航続70km…タイのEMモーター
新型電動スクーター『QAREZ』発表、航続70km…タイのEMモーター
レスポンス
土台は『ラジコン×陸上』! 異色キャリアの奥本隼士がレース歴数年で“カートあがりドライバー”と渡り合える理由
土台は『ラジコン×陸上』! 異色キャリアの奥本隼士がレース歴数年で“カートあがりドライバー”と渡り合える理由
motorsport.com 日本版
中古のトヨタ「ランドクルーザー」価格高騰! それでも欲しい!? 購入時に注意すべき“意外なこと”は?
中古のトヨタ「ランドクルーザー」価格高騰! それでも欲しい!? 購入時に注意すべき“意外なこと”は?
くるまのニュース
全長4.2mの“小さな高級SUV” アウディ「Q2」に限定車登場 「アーバンシック・エディション」は黒×銀の特別な装い
全長4.2mの“小さな高級SUV” アウディ「Q2」に限定車登場 「アーバンシック・エディション」は黒×銀の特別な装い
VAGUE
マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ
マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ
レスポンス
WEC第2戦の取材でイタリア・イモラに行くも、4月なのに道中で吹雪に見舞われるなんて! フェラーリミュージアムも堪能!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
WEC第2戦の取材でイタリア・イモラに行くも、4月なのに道中で吹雪に見舞われるなんて! フェラーリミュージアムも堪能!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ネコ好き必見!? 迷えるオトナ3人と愛おしいネコの共同生活を描く『三日月とネコ』
ネコ好き必見!? 迷えるオトナ3人と愛おしいネコの共同生活を描く『三日月とネコ』
バイクのニュース
VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
レスポンス
【スクープ】自然吸気のフラット6復活や初の電動化など目が離せない! ポルシェ「992.2」世代を一挙公開
【スクープ】自然吸気のフラット6復活や初の電動化など目が離せない! ポルシェ「992.2」世代を一挙公開
LE VOLANT CARSMEET WEB
ビザスク、効率的な一次情報収集サービスを出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2024
ビザスク、効率的な一次情報収集サービスを出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2024
レスポンス
後継者の憂鬱を全身で体現!通好みではあった「二代目シーマ」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第47回
後継者の憂鬱を全身で体現!通好みではあった「二代目シーマ」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第47回
LE VOLANT CARSMEET WEB
2台のトヨタ「ランクル70」実車展示! オーバーランド&リフトアップ、異なる仕様に注目!? ホイールやサスペンションも展示した4×4エンジニアリングサービスとは
2台のトヨタ「ランクル70」実車展示! オーバーランド&リフトアップ、異なる仕様に注目!? ホイールやサスペンションも展示した4×4エンジニアリングサービスとは
くるまのニュース
キャンピングカーやアウトドアグッズ大集合! 「MOTOR CAMP EXPO 2024」が大阪万博記念公園にて開催
キャンピングカーやアウトドアグッズ大集合! 「MOTOR CAMP EXPO 2024」が大阪万博記念公園にて開催
くるくら
ジャガー Fペイスの2025年モデルにジャガー創業90周年を祝う特別グレード「90THアニバーサリーエディション」を設定
ジャガー Fペイスの2025年モデルにジャガー創業90周年を祝う特別グレード「90THアニバーサリーエディション」を設定
カー・アンド・ドライバー
上位3チームが実質0.1秒以内に。アップデートが勝敗を分ける? フェラーリF1代表、開発スピード加速の重要性を強調
上位3チームが実質0.1秒以内に。アップデートが勝敗を分ける? フェラーリF1代表、開発スピード加速の重要性を強調
motorsport.com 日本版
これは街乗りでも最高にカッコいい! フラットスペースが使いやすいトヨタ プロボックスがベースのキャンパー
これは街乗りでも最高にカッコいい! フラットスペースが使いやすいトヨタ プロボックスがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まさかの公式! 新車で買える「“運転席2つ”商用バン」!? 目がバグる「2台連結マシン」なぜ販売? 欧州の「謎車」の正体とは
まさかの公式! 新車で買える「“運転席2つ”商用バン」!? 目がバグる「2台連結マシン」なぜ販売? 欧州の「謎車」の正体とは
くるまのニュース

みんなのコメント

216件
  • 日本車には無い癖を味わいたいんだよ。
    良くも悪くも、個性的な車は魅力的。
    その魅力があるから故障しても許せるんだよ。
    個性の無い、人と同じがいい日本人はトヨタがお勧め。
  • だって、今の日本車ってつまんないんだもん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村