現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今見ると新鮮! スズキ「フロンテクーペ」の凄すぎるスペックとは? ジウジアーロも関与したスタイリングも秀逸だった

ここから本文です

今見ると新鮮! スズキ「フロンテクーペ」の凄すぎるスペックとは? ジウジアーロも関与したスタイリングも秀逸だった

掲載 20
今見ると新鮮! スズキ「フロンテクーペ」の凄すぎるスペックとは? ジウジアーロも関与したスタイリングも秀逸だった

まるでレーシングカーのようなサスペンションに仕立て上げられていた

 平成のABCトリオ(AZ-1、ビート、カプチーノ)など軽乗用車の2シータースポーツが世を賑わすより20年も前、軽乗用車初のスポーツカーが誕生していました。今回は、軽乗用車、フロンテに搭載した2ストローク3気筒エンジンで一世を風靡したスズキが、1971年にリリースしたフロンテ・クーペを振り返ります。

「クジラクラウン」「サニトラ」「サバンナRX-3」! 2021年に「生誕50周年」を迎える「懐かしの国産車」10選

2ストローク3気筒の振動は理論的に4ストローク6気筒と同様

 鈴木自動車工業(現スズキ)は、自動織機の生産で起業し、自転車や原付バイク、2輪車の生産を経て1955年に軽乗用車のスズライトで4輪市場に打って出ています。その後1962年にスズライト・フロンテを登場させ、1967年のフロンテで軽4輪乗用車市場に本格参入となりました。

 わが国独自のカテゴリーである軽乗用車市場は、1958年にスバル360が登場したことで、明確な市場が確立されました。その後、新規参入が相次ぎましたが、スバルに倣った空冷2ストロークの2気筒エンジンを搭載するケースが多く、スバルの技術レベルを超えることは容易ではありません。

 そうした中で1967年3月に登場したホンダN360は4ストロークの空冷2気筒で31psの最高出力を実現し、やがてスバルを王座から追い落とすことになります。一方、N360から2カ月遅れで発売されたスズキ・フロンテも、それまでの一般的なパッケージとは一線を画していて、2ストロークの直列3気筒エンジンを採用していました。

 理論的には2ストロークの3気筒は、4ストロークの6気筒と同様にエンジンの振動が抑え込まれるメカニズムとされていましたから、スムースな回転フィールが得られるとCMなどでアピールしていました。さらに最高出力も、N360の31psには及ばないものの25psを発揮し、N360以外のライバルのレベルを凌駕していたのです。

 ボディのスタイリングに関してもフロンテはスマートな肢体を見せつけ、コークボトル・ラインと呼ばれる抑揚の効いたスタイリングは、箱型で画一化されたライバルとは一線を画していました。フロントにダブルウィッシュボーン式、リヤにセミトレーリング式、ともにコイルで吊った4輪独立懸架を採用するなど、シャシーでもハイスペックを謳っています。

 そんな2代目フロンテは1970年11月に、2度目のフルモデルチェンジを受けて3代目となるフロンテ71に移行。ボディのスタイリングは一新されていましたが、車両型式がLC10からLC10-IIに変更されていたことからも分かるようにメカ的には正常進化で、ダブルウィッシュボーン式/セミトレーリングアーム式で4輪独立懸架となる前後サスペンションも継承されていました。

 シャシーで最大の変更点はホイールベース。LC10の1960mmからLC10-IIでは2010mmへと50mm延長されていました。LC10の軽快なスタイリングに騙されていたようで、箱型に生まれ変わったLC10-IIは、2995mmの全長と1295mmの全幅はLC10と全くの同寸。全高もLC10の1330mmからLC10-IIでは1295mmへと35mm低められていたのです。

 この後に登場する今回の主人公、フロンテ・クーペが、軽乗用車として初めて、全高(の数値)が全幅(の数値)以下だったと、各所で報告されていますが、実はフロンテ71は軽乗用車で初めて、全高と全幅が同数値になっていたのです。

 近年のモデルチェンジでは無用な肥大化が非難を集めることも多くなっていますが、ボディ重量も440kgから460kgに20kg増えただけでしたから、キャビンスペース、特にリアシートの居住性が高められたこの時のモデルチェンジは、まさにウェルカムなモデルチェンジとなりました。そして、この時に誕生した3代目フロンテをベースに、今回の主人公であるフロンテ・クーペが誕生するのです。

軽初のスポーツカーを標榜しレースでも孤軍奮闘の大活躍

 フロンテ・クーペが登場したのは1971年の9月でした。ベースとなったのはフロンテの3代目、フロンテ71でしたが、少し解説を付け加えておきましょう。1970年の11月に登場したフロンテ71は当初、2代目フロンテと同じ2ストローク3気筒の空冷エンジンを搭載していましたが、半年後の1971年5月には2ストローク3気筒の水冷エンジンを搭載したフロンテ71W=LC10Wが追加設定されていました。

 そのLC10Wをベースに2座のクーペボディを架装したモデルがフロンテ・クーペです。スタイリングは、イタルデザインを設立したイタリアの巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロが手掛けた原案をスズキの社内デザイナーが手直ししています。

 ジウジアーロ/イタルデザインの原案は背の高いベルリネッタ・デュオポルテ(2ドアセダン)だったので、それをベースに車高を引き下げてスタイリッシュな2ドアの2座クーペが完成したのです。このスタイリッシュなボディが架装されたシャシーはLC10Wそのもの。ダブルウィッシュボーン式/セミトレーリングアーム式で4輪独立懸架となる前後サスペンションだけでなく、2010mmのホイールベースも継承されていました。

 エンジンのLC10Wについても触れておきましょう。2ストローク3気筒で排気量は356cc。ボア×ストローク=52.0mmφ×56.0mmと同数値ですが、LC10Wは単にLC10にウォータージャケットを追加して水冷化を施しただけのエンジンではありません。

 吸気系にリードバルブを採用し、ピストンなどの主要パーツも設計しなおすなど、まるで新設計と言えるほどの改良が加えられていました。完成した水冷エンジンの重量は65kg。これは空冷のLC10に比べて7kgも軽く仕上がっていたのです。

 ちなみに37psの最高出力も、ホンダN360系ホットモデルの36psを上まわる軽乗用車トップレベル(最強はフェローMAX SSの40ps)となっていました。インテリアの豪華さも、ライバルを凌駕するものがありました。大径のスピードメーターとタコメーターをはさんで3つの小径メーター(スピードメーターの右に燃料計、タコメーターの左に水温系と電流計)を、そしてその左には時計が並ぶダッシュボードや、2脚のバケットシートなどは、軽初のスポーツカーを謳うに十分でした。

 LC10WエンジンといえばFL500/FL550レースで数えきれないほどの優勝を飾っていますが、それを搭載したフロンテ・クーペも、1970年代序盤に賑わいを見せていたミニカーレースで大活躍していました。それには高回転まで気持ちよく吹き上がるLC10Wエンジンの威力も見逃せませんが、じつはフロンテ・クーペにはライバルを一蹴するだけの秘密兵器があったのです。

 それは軽量だったことに加えて、リヤサスペンションの秘めたポテンシャルが高かったこと。レースでもライバルとなったのはホンダのN360/Z360、より正確にいうならN600用のピストンを組み込んだ500ccエンジンを搭載したN500/Z500でした。公認重量が不明なのでロードモデルでの比較になりますが、ホンダ勢に比べてフロンテ・クーペは40kgほど軽く、大きなアドバンテージとなっていました。

 しかしそれ以上に大きなアドバンテージとなっていたのがサスペンション。リヤがリーフ・リジッドだったホンダ勢に対し、フロンテ・クーペはセミトレーリングアーム式の独立懸架でした。それをレース用にチューニングするにあたってはアームをピロボール式に置き換えて、まるでレーシングカーのようなサスペンションに仕立て上げられていたのです。

 1970年代序盤の中国地方……中山サーキット(1971年開業)と野呂山スピードパーク(1970年開業、1974年閉鎖)、そして厚保サーキット(1972年開業。現在はマツダの美祢自動車試験場に)ではミニカーレースは人気のカテゴリーでしたが、エントリーの大半はN500/Z500のホンダ勢でフロンテ・クーペは孤軍奮闘していました。最終的には刀折れ矢尽きてしまい姿を消すことになりましたが、予選ではライバルを打ち負かすようなスピードでポールポジションを奪うことも度々でした。

こんな記事も読まれています

いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
くるまのニュース
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
バイクのニュース
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
Auto Messe Web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
AUTOSPORT web
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
レスポンス
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
くるまのニュース
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
バイクのニュース
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • セルボはコイツをちょっと大きくしただけなのに、なぜかカッコよく見えないんだな・・・
    フロントウィンドーの寝かし加減とかいろいろ微妙な違いがあるんだろうけど、
    『サイズ感』ってのが一番の要因なのかな?
    この大きさだからこその奇跡のスタイリングだと思いますね
  • 走る棺桶だの貧乏人の乗り物だのって、しつこく投稿してる奴
    なんでここには出てこないんだろう?
    ふしぎ。。。

    あの不愉快極まりない変質者さえいなれりゃこの板だってちょっとはマシになるからいいけどね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村