現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > GTWCアジア鈴鹿ラウンドのエントリーリスト発表。注目ドライバー多数の37台が参加

ここから本文です

GTWCアジア鈴鹿ラウンドのエントリーリスト発表。注目ドライバー多数の37台が参加

掲載
GTWCアジア鈴鹿ラウンドのエントリーリスト発表。注目ドライバー多数の37台が参加

 7月10日、ファナテックGTワールド・チャレンジ・アジア・パワード・バイAWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、7月14~16日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される第3ラウンドの暫定エントリーリストを発表した。

 2022年からシリーズの大部分を日本で開催することに加え、さらに『ジャパンカップ』のタイトルを付けたことで日本チームの参戦台数が増加し、毎レース見応えあるバトルが繰り広げられているGTWCアジア。6月の第2ラウンド富士に続き、迎える2023年第3ラウンドは鈴鹿サーキットで第5戦・第6戦が行われる。

IGTC鈴鹿10時間の復活は? 2024年カレンダーに1戦増の可能性も「メーカーと話し合う必要がある」とラテル

 レース開催を控えた7月10日、SROモータースポーツ・グループは鈴鹿ラウンドの暫定エントリーリストを発表し、今戦に参加する37台が明らかになった。富士ラウンドの40台からは減少となったものの、今大会にも注目のドライバーたちが名を連ねた。

 まずジャパンカップにエントリーするチームで変化があったのは、ABSSAモータースポーツの第1ドライバーがスーパー耐久シリーズなどで活躍する井上雅貴に変更され、澤圭太とコンビを組む。なお井上は富士戦でクレフモータースポーツのマクラーレン720S GT3をすでにドライブ済みだ。

 そのクレフモータースポーツは鈴鹿ラウンドに向けてドライバーをふたりとも変更し、第1ドライバーに鈴鹿10Hでマクラーレン720S GT3を駆りジェントルマンドライバーながら速さをみせる久保田克昭、そして第2ドライバーにはスーパーGT GT300クラスで活躍する三宅淳詞を迎え入れる。

 また、唯一のランボルギーニ・ウラカンGT3 EVOを走らせるジ・スピリット・オブ・FFFレーシングは、ヨーロッパで開催されるミシュラン・ル・マン・カップに参戦する濱口弘に代わり、スーパー耐久などで活躍する白坂卓也を起用した。

 一方の海外勢は3チームがドライバーラインアップを変更しており、R&Bレーシングの4号車ポルシェ911 GT3 Rは他シリーズ参戦のために欠場となるデニス・オルセンに代わり、ル・マン24時間、デイトナ24時間、スパ24時間、セブリング12時間などへの参戦経験を持つパトリック・ピレが加入する。

 さらにトリプルエイトJMRの888号車メルセデスAMG GT3は、オーストラリアの人気シリーズであるRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップで活躍するブロック・フィーニーがステアリングを握る。またAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシングの911号車には、欠場となるアレッシオ・ピカリエッロに代わり、ファルケン・モータースポーツのポルシェ911 GT3 Rでニュル24時間に参戦したことがあるクラウス・バッハラーが加わる。

 なおGT4クラスには富士ラウンドにも参戦した4台がエントリーを行い、ドライバーラインアップについても変更はない。2023年GTWCアジア第3ラウンドとなる鈴鹿大会は、15日(土)の午前に予選、14時20分から第5戦となるレース1、翌16日(日)11時30分から第6戦となるレース2が行われる予定だ。

ファナテックGTワールド・チャレンジ・アジア・パワード・バイAWS
第3ラウンド/第5・6戦 鈴鹿サーキット 暫定エントリーリスト
NoCat.ClassJCCCTeamCarDriver2GT3Pro-Amクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOZ.ビーファン/D.リンド3GT3AmCCクライマックス・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOH.ユーチー/B.イェ4GT3Pro-AmR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.ウェイ/P.ピレ5GT3Pro-AmJCプラス・ウィズ・BMWチーム・スタディBMW M4 GT3山口智英/荒聖治7GT3AmJCコメット・レーシングフェラーリ488 GT3山﨑裕介/辻子依旦8GT3Pro-AmEBMポルシェ911 GT3 R(992)S.サントソ/R.ハーカー11GT3Pro-Amアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIA.ハルヤント/J.ユー13GT3Pro-AmCCアウディスポーツ・アジア・チーム・アブソリュートアウディR8 LMS GT3 EVO IIS.ジンズー/F.チェン14GT3Pro-Amハブオート・レーシング・ウィズ・GTOポルシェ911 GT3 R(992)B.リー/安岡秀徒16GT3SilverJCABSSAモータースポーツマクラーレン720S GT3井上雅貴/澤圭太17GT3Pro-AmJCクレフモータースポーツマクラーレン720S GT3久保田克昭/三宅淳詞18GT3Pro-AmJCポルシェセンター岡崎ポルシェ911 GT3 R(992)永井宏明/上村優太19GT3AmJCジ・スピリット・オブ・FFFレーシングランボルギーニ・ウラカンGT3 EVO白坂卓也/大蔵峰樹22GT3Pro-AmKCMGホンダNSX GT3 EVOP.イップ/E.リベラティ25GT3Pro-AmJCNKレーシングポルシェ911 GT3 R(992)内山清士/近藤翼29GT3SilverCCファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIL.カン/C.チー33GT3Pro-AmJCチームGMBメルセデスAMG GT3 EVO羽田野宏明/細川慎弥37GT3Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOA.シュウ/D.ジュンカデラ47GT3Pro-AmJCDステーション・レーシングアストンマーティン・バンテージAMR GT3星野敏/藤井誠暢51GT3AmAMACモータースポーツポルシェ911 GT3 R(991.1)A.マクファーソン/W.ベン・ポーター60GT3Pro-AmJCLMコルサフェラーリ488 GT3中西慧/脇阪薫一72GT3Pro-Amハブオート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)M.チェン/A.パレンテ77GT3Pro-Amクラフト・バンブー・レーシングメルセデスAMG GT3 EVOJ.リー/M.ゲーツ87GT3SilverCCR&Bレーシングポルシェ911 GT3 R(992)L.イェ/B.ユアン88GT3Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブ・バーカー・イブラヒム/L.ストルツ96GT3Pro-AmJCKチューンズ・レーシングレクサスRC F GT3末長一範/新田守男333GT3Pro-Amファントム・プロ・レーシングアウディR8 LMS GT3 EVO IIX.アン/M.マック360GT3AmJCランアップ・スポーツニッサンGT-RニスモGT3西川正明/田中篤500GT3Pro-AmJCチーム5ZIGENニッサンGT-RニスモGT3HIROBON/川端伸太朗555GT3Pro-Amマエザワ・レーシングフェラーリ488 GT3P.ブロムバクディ/横溝直輝888GT3Pro-AmトリプルエイトJMRメルセデスAMG GT3 EVOH.H.プリンス・アブドゥル・ラーマン・イブラヒム/B.フィーニー911GT3Pro-AmAASモータースポーツ・バイ・アブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)V.インタラプワサク/K.バッハラー992GT3Pro-Amアブソリュート・レーシングポルシェ911 GT3 R(992)B.ジンロン/A.インペラトーリ50GT4Silver-AmJCYZレーシング・ウィズ・BMWチーム・スタディBMW M4 GT4 G82加納政樹/織戸学71GT4Silver-AmJCアキランド・レーシングトヨタGRスープラGT4大山正芳/阪口良平97GT4AmJCKチューンズ・レーシングトヨタGRスープラGT4野上昌範/藤井大温718GT4AmJCチェックショップ・ケイマニア・レーシングポルシェ・ケイマン718 GT4 RSクラブスポーツ大塚直彦/小林翔

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村