現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新RAV4発売日判明! アルファード絶好調!! 次期タントなど新車の「いま」が全部判明

ここから本文です

新RAV4発売日判明! アルファード絶好調!! 次期タントなど新車の「いま」が全部判明

掲載 更新
新RAV4発売日判明! アルファード絶好調!! 次期タントなど新車の「いま」が全部判明

 2018年末から2019年にかけて、早くも多くの新型車とその情報が登場し、新車市場は活況の様相を呈しています。

 本稿では毎日自動車ディーラーを回り、日々新しい新型車の情報を聞いて回ってくれる流通ジャーナリストの遠藤徹氏より、各メーカーの新車情報を伺った。

出るや!? 出ざるや!? 2019年に出るはずの注目5車の行方

 今回の目玉はトヨタの新型SUV、RAV4の発表発売日、アルファード/ヴェルファイアの売れ行き、新型エクストレイルの動向などなど。今回も盛りだくさんでお届けします。

文:遠藤徹


ベストカー2019年1月26日号「遠藤徹の地獄耳スクープ」より

■新型RAV4は2019年4月10日の発表、発売

 トヨタは新型RAV4を2019年4月10日に発表、発売する方向でスケジュール調整を行っている模様です。販売店は、全国的には当面カローラ店、ネッツ店の併売となりそうで、東京地区などのメーカー資本店地域は4月に1法人に統合するため全店扱いとなります。

 パワーユニットは海外向けでは2.5L&3.5Lを搭載しますが、国内仕様はこれと異なる見込みです。2Lガソリンエンジン&2Lハイブリッド、もしくは2.5Lガソリンエンジン仕様で同様の組み合わせになるのが有力となっています。

 また、ハリアーがアッパーミディアムクラスなのに対して、RAV4はミディアムクラスで、ラフロードでの走破性のよさも配慮し、最低地上高が高いのが特徴となります。

 乗車人数は、2列シート5人乗りと3列シート7人乗りを設定する見込みです。

■アルファード/ヴェルファイアの納期が2019年4月以降に

 2018年11月に一部改良したラグジュアリーミニバンのアルファード/ヴェルファイアが好調な売れゆきを見せています。そのため、12月上旬現在の納期は2019年4月中旬で、4カ月待ちとなっています。

 この改良モデルは、見栄えのよさや安全対策強化がウリとなっています。

 一昨年のマイナーチェンジで外観を大きく変更したことによって、ヴェルファイアよりもアルファードのほうが人気は高くなっている状況は、いまも続いているようです。

■ノア/ヴォクに続くエスクァイアも1月7日に一部改良&2列シート5人乗り設定

 2019年1月7日、ヴォクシー/ノアの改良と同様に、姉妹車のエスクァイアも一部改良を実施し、同時に特別仕様車など追加モデルを設定しました。改良の内容は、インテリジェントクリアランスソナーの標準装備化と2列シート5人乗り車の追加で、これは姉妹車と同様の内容になります。

 また、姉妹車と異なり内外装をブラック加飾した特別仕様車「ブラックティーランド」を初めて設定します。

■エクストレイルが2019年1月11日発表で一部改良

 日産はエクストレイルを2019年1月11日発表、28日発売で一部改良しました。

 今回の改良は内外装の変更はなく、ペダル踏み間違い加速抑制装置やオートハイビーム機能の装備などの安全対策強化と、ナビパッケージの標準装備車設定などを実施。ペダル踏み間違い加速抑制装置は後側では障害物を認識し、前側は障害物に加えて人も検知します。

 価格は、これら装備の充実化によって、5万円程度の値上げとなります。

 また同時に「オーテック仕様」も発表しました。

■CX-5が追加モデル、特別仕様車の設定で同クラスのトップセラーに

 ミディアムクラスのSUV、CX-5が好調な販売推移を見せています。2018年11月における登録台数は5193台でミディアムクラスのSUVではトヨタハリアー、日産エクストレイル、スバルフォレスター、ホンダCR-Vという強豪を抑えトップブランドに浮上しているのです。SUVジャンル全体ではトヨタC-HRに次いで2位であり、ホンダヴェゼルも抜いています。

 CX-5は2018年10月中旬に一部改良が行われ、2.5Lターボや特別仕様車「エクスクルーシブモード」を設定し、商品ラインナップを強化したのが好調な売れゆきに貢献しました。成約後の納期は約2カ月待ちであり、生産が追いつかないほどの人気ぶりとなっています。

■新型フォレスターが絶好調で納期は2019年4月以降に

 2018年6月下旬にフルモデルチェンジした新型フォレスターが、引き続き好調な販売推移を見せています。これによって、2018年12月上旬現在の納期は3月上旬ですが、2019年に入ると4月以降にずれ込む状況になっています。

 また、発売当初は2Lのe-BOXERエンジンを搭載したグレードの「アドバンス」の受注構成比は40%でしたが、これが直近では60%に跳ね上がり、納期がより長期化する傾向が強くなっています。それでもスバルとしては、増産を控え、しばらく様子を見ることにしており、納期の長期化はもう少し続きそうな状況が伺えます。

■次期型タントに派生モデル設定か?

 ダイハツは2019年中にも投入する次期型タントに派生モデルを設定する方向で開発を進めている模様です。

 ライバルのホンダN-BOXに「スラッシュ」、スズキスペーシアに「ギア」を設定していることに対抗させる狙いがあるようなのです。

 どのようなコンセプトになるのか明らかになっていませんが、最もニーズの高い「スペーシア・ギア」のようなSUV色の強い仕様になる可能性が高いです。

 次期型タントは新開発プラットフォームによってクラス最大の居住空間や安全性の大幅向上を実現し、EV走行可能なフルハイブリッドを採用するなど、強力なウリが盛りだくさんになることから、その派生モデルは次期型の投入後1~2年後の発売に先送りされる可能性もあります。

■新型デリカD:5ディーゼル車の人気は高いか? それとも今一歩か?

 2019年2月に発売するビッグマイナーチェンジしたデリカD:5のディーゼル車は2018年11月下旬から事前の予約受付を開始しています。

 その予約状況は、首都圏にある三菱自動車の販売店によると「滑り出しは好評か不評かの判断が難しい状況にある」といいます。フロントマスクは個性が強く、好き嫌いが明確に分かれているようなのです。また、従来モデルに比べると価格が約40万円もアップして、高過ぎるといった声も強くあります。

 マイチェンした新型の走りは2.2Lクリーンディーゼルと、ATが6速から8速に切り替わったことで、パワフルかつ静かでなめらかといったことがウリになっています。そのため発売後は、試乗を通じて売り込みの強化を進める方針です。

■レクサスUXの売れゆきが好調にスタート

 2018年11月27日に発売したコンパクトSUVであるレクサスUXが好調な販売推移を見せています。

 2018年12月上旬現在の納期はガソリン車が2019年の2月末、ハイブリッド車が3月で、ハイブリッド車のうち人気色であるスーパーホワイトの車両の納期は5月となっているのです。人気モデルであるハイブリッド車の受注構成比は70%に達しています。

 発売当初に設定された月販目標台数は900台ですが、発売1カ月前から行われた事前予約の台数はこの6倍にあたる5500台であり、好調な滑り出しを見せています。

こんな記事も読まれています

待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索
RAV4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

293.8388.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村