現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大黒柱がマイチェン発表 それでも「おもてなし」が危機に コロナ禍のレクサスの現状

ここから本文です

大黒柱がマイチェン発表 それでも「おもてなし」が危機に コロナ禍のレクサスの現状

掲載 更新 25
大黒柱がマイチェン発表 それでも「おもてなし」が危機に コロナ禍のレクサスの現状

 新型コロナウィルス感染拡大によって、新しい生活様式が強いられ、私たちの日常は、大きく変わりつつある。ありとあらゆる業界、職種が変化を求められる中、自動車販売の現場も例外ではなく、特に、高級車を扱うプレミアムブランドほど、このコロナ禍によって窮地に追い込まれている。

 今回、スポーツセダンである「IS」、そしてフラグシップセダンである「LS」のモデルチェンジを控え、新型車の販売活動も本格化し始めるレクサス店の現状を、元レクサスセールスコンサルタントの筆者が取材した。日本でもっとも売れているプレミアムブランド「レクサス」の窮地とは!?

抜きつ抜かれつの超接近戦をどちらが制す!? ダイハツ対スズキ 死闘の軽販売ヒートアップ!!

文:佐々木亘
写真:LEXUS ベストカーWEB編集部 ベストカー編集部

【画像ギャラリー】販売台数回復の起爆剤となるか? 今年後半発売予定の新型LS・ISの姿をギャラリーでチェック!

さすがのレクサスも、撃沈しかねない

 レクサスでは、フルモデルチェンジや大型マイナーチェンジが行われる度に、富士スピードウェイなどで、集合研修の形をとり、全スタッフを対象にした商品研修会が行われる。

 プロトタイプの実車を確認しながら、モータージャーナリストやレーシングドライバーを交えた商品説明、サーキット本コースの走行などの体験などを通して、販売に携わるレクサス店のスタッフは、メーカー側の作り手の思いを、体に叩き込んでいく。

 ISは今秋発売予定だ。となれば、既に商品研修会が行われてもいい時期であるが、コロナウィルス感染拡大の影響から、レクサスでは、昨年末を最後に、集合研修会は行われていない。

ISは、2020年6月にマイナーチェンジ版を発表、日本発売は2020年秋を予定

 いまの状況を、現役のセールスコンサルタントに聞くと、このような言葉が出てきた。

 「コロナウィルスの影響で来店客数が激減している。外出を避けるオーナー様方は、店舗になど、足を運んでくれない。自分たちは来店型の販売体制なので、DMやテレアポが営業活動の中心だが、やはりそれでは、クルマは売れない。

 WEBでの新型商品研修も、無いよりはいいが、やはり実際の研修で感じた「作り手の熱量」を、WEB研修で実感することは難しい。特に今回のISとLSに関してはマイナーチェンジであり、オーナー様へのアピールポイントに乏しい。できれば大きなフルモデルチェンジがあると状況は変わりそうだが。」

LSは、2020年7月にWeb上でマイナーチェンジ版を世界初公開、日本では2020年初冬に発売を予定している

 レクサスは、2005年の開業当初から、顧客来店型の営業に特化して販売を続けてきた。しかしながら、今回ばかりは、営業方法を変化させていかないと、さすがのレクサスも、撃沈しかねない。15年貫いてきた「待ち」の営業方針よって、いまレクサスは窮地に追い込まれている。

来店型の販売形態はレクサスのおもてなしを体験させてくれる強みでもあったが、コロナ禍では厳しいという意見

非接触でもできる「おもてなし」はあるはずだ

 店舗に来店して体感する「おもてなし」のレクサススタイルは、今や他ディーラーに追いつかれ、追い越されている面もあるのではないかと感じる。立派なショールームや、調度品の並ぶラウンジなどは、既に他メーカーも同様のハードウェアを構築しており、差は見えにくくなってきた。

 他メーカーの一部販売店で導入されているオンライン商談は、レクサスの方針と相性のいいスタイルなのではないか、と筆者は考える。

 従来から値引きなしのワンプライス販売を続けてきているレクサスでは、オンライン商談であっても、スムーズに進むであろう。来店客数減少によって少なくなった商談機会を増やす方法の一つとして、是非導入してもらいたいと思う。

 レクサスは「対面」にこだわりすぎてはいないだろうか。「対面」にこだわりすぎるあまり、基本的なコミュニケーションが希薄になっているようにも感じる。

 オーナーとの「つながり」や「おもてなし」は、対面しないとできないわけではない。オーナーの誕生日に一本電話を入れるなど、非対面でもできる「おもてなし」はある。それは、「おもてなし」というよりも「おもいやり」に近いかもしれない。

レクサスディーラーの提案によって、店内用の陶器のカップを、持ち帰りできるプラスチック製カップにした

 「おもてなし」と「おもいやり」を非対面の環境下でも続けられれば、オーナーはきっと「次はお店に行ってみようか」という気持ちになってくれる。

 コロナ禍で非対面接触が多くなる中、「おもいやり」に立ち返ることができれば、レクサス販売店は窮地を乗り越えて、さらなる高みへ進むことができる、と筆者は信じている。

【画像ギャラリー】販売台数回復の起爆剤となるか? 今年後半発売予定の新型LS・ISの姿をギャラリーでチェック!

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

25件
  • レクサスディーラーのおもてなしが良いとも思わないが、輸入車ディーラーには明らかに知性・品性ヤバい営業マンばかりなところもあるのは事実で、レクサスの場合にはその心配ないのは流石トヨタのトップ層。
  • おもてなししそうにない顔してますけどねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8970.0万円

中古車を検索
ISの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0900.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8970.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村