現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャガーTCSレーシングがフォーミュラE100戦目となる東京E-Prixを完走、チームランキング首位をキープ

ここから本文です

ジャガーTCSレーシングがフォーミュラE100戦目となる東京E-Prixを完走、チームランキング首位をキープ

掲載 更新
ジャガーTCSレーシングがフォーミュラE100戦目となる東京E-Prixを完走、チームランキング首位をキープ

ジャガーTCSレーシングは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10第5戦、チームにとって記念すべき100戦目となる東京E-Prixにおいて、ニック・キャシディ選手が戦略的なドライビングで、19番グリッドから8位まで順位を上げ、貴重なポイントを獲得した。一方、ミッチ・エバンス選手は、厳しい展開に耐えながら15位でレースを終えた。

東京E-Prixで貴重なポイントを獲得

0-100km/h加速は3.2秒、最高速度は315km/h!メルセデス・ベンツが4ドアスポーツクーペ「AMG GT 63 S 4MATIC+」を発売

クオリファイセッションでは、ジャガーTCSレーシングの両ドライバーはグループAからの出走となった。ニック・キャシディ選手はデュエルに進出したものの、テクニカル違反によりファステストラップが抹消され、19番手からのスタートとなる。ミッチ・エバンス選手はグループステージを5位で終え、僅差でトップ4入りを逃した。

そしてデュエル終了時点でミッチ・エバンス選手は6位につけていたが、セッション中に他車の走行を妨害したとしてペナルティが課せられ、その結果3グリッド降格となり、初の東京E-Prixでは9番手スタートとなる。

19番グリッドからスタートしたニック・キャシディ選手は、チームのサポートを受けながら落ちついたドライビングを披露し、9位でチェッカーを受けた。レース後、エドアルド・モルタラ選手(マヒンドラ・レーシング)が失格となったため、最終的に8位へと昇格した。

一方、ミッチ・エバンス選手はチャレンジングなレースを展開した。オープニングラップで2つ順位を落とすも、慎重にエネルギーを温存しながらレースを進めていった。初めての東京のコースは、オーバーテイクが難しく、ロビン・フラインス選手(エンヴィジョン・レーシング)と軽い接触をしてしまい、ノーズ交換のためにピットインを余儀なくされてしまった。18位でコースに復帰し、セーフティカーの導入などもあり、最終的に35周のレースを15位でフィニッシュした。

ジャガーTCSレーシングは、東京でのチャレンジングな日を終えて、チーム・ランキングで2位に17ポイント差の首位をキープし、ドライバーズ・ランキングではニック・キャシディ選手が2位、ミッチ・エバンス選手が6位につけている。

ジャガーTCSレーシングの次戦は、2024年4月13日、14日に開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン10 第6戦、第7戦、ダブルヘッダー開催となるイタリアでのミサノE-Prixに挑む。

■JLRモータースポーツ担当マネージング・ディレクター兼ジャガーTCSレーシング・チーム・プリンシパルを務めるジェームズ・バークレー氏のコメント

「まず第一に、東京でレースができたこと、そしてABB FIAフォーミュラE世界選手権の100戦目のレースを完走できたことを大変光栄に思います。残念ながら、今日はいくつかの問題があり、我々にとっては厳しい1日となりました。基本的にパフォーマンスは悪くなかったのですが、思うような結果を残すことができませんでした。

ニックが19番手スタートからポイント圏内の8位まで順位を上げたレース展開はとても印象的ですし、彼とチームは素晴らしい仕事をしてくれました。このポイントはチャンピオンシップにとって貴重なものです。ミッチは、9番手からジャンプアップする絶好のチャンスをうかがっていたのですが、運悪く後続マシンに追いつかれてしまいました。ここ東京はオーバーテイクがとても難しいコースで、今回は苦戦しました。マシンのパフォーマンスを最適化できない厳しい日もありますが、今日の『I-TYPE6』がまさにそうでした。改善して次のミサノでのレースに挑みたいと思います」

■ジャガーTCSレーシングドライバー、ミッチ・エバンス選手(#9)のコメント

「今日はチャレンジングなレースでした。この東京のようなコースでは、すべてのオーバーテイクにハイリスクがともないます。ポイント圏内でフィニッシュできるパフォーマンスはあっただけにそれが実現できなかったのは残念です。我々には上位を走るためのすべての要素が揃っているし、そのためにチームも懸命に取り組んでくれています。ミサノではいいレースをみせたいと思います」

■ジャガーTCSレーシングドライバー、ニック・キャシディ選手(#37)のコメント

「今日はチームが本当に素晴らしい仕事をしてくれました。マシンは本当に速かったです。デュエルには進出できましたが、状況的にそれを最大限に生かすことはできませんでした。レースでは最後尾からのスタートでしたが、落ち着いて走ることができ、最終的にポイントも獲得できました。この好調さをキープして次のミサノでは表彰台を狙いたいと思います」

関連情報:https://www.jaguar.co.jp/jaguar-racing/

構成/土屋嘉久

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「FJクルーザー」!? 復活待望の“旧車デザイン”な「本格4WD」! 丸目&タフデザインの「次期型モデル」予想CGに反響も
トヨタ新型「FJクルーザー」!? 復活待望の“旧車デザイン”な「本格4WD」! 丸目&タフデザインの「次期型モデル」予想CGに反響も
くるまのニュース
スタイリッシュで機能的、手頃な価格のコンパクトSUV! シトロエン、新型コンパクトSUV「C3エアクロス」発表
スタイリッシュで機能的、手頃な価格のコンパクトSUV! シトロエン、新型コンパクトSUV「C3エアクロス」発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
RYUTA・T によるイラスト展「TOURING」がユナイテッドカフェで10/2~14まで開催!
RYUTA・T によるイラスト展「TOURING」がユナイテッドカフェで10/2~14まで開催!
バイクブロス
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
くるまのニュース
「大勝軒」の味を高速道路でも楽しめる! 常磐道「Pasar守谷」へ
「大勝軒」の味を高速道路でも楽しめる! 常磐道「Pasar守谷」へ
バイクのニュース
フェラーリ育成のベアマン、ハースから今季2度目のFP1参加へ。ヒュルケンベルグのマシンをドライブ/F1スペインGP
フェラーリ育成のベアマン、ハースから今季2度目のFP1参加へ。ヒュルケンベルグのマシンをドライブ/F1スペインGP
AUTOSPORT web
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
ベストカーWeb
自作で仕上げたトヨタ「エスティマ」はリップ2枚重ね! プロ顔負けのDIYアクリルワークのカスタムオーディオが自慢です
自作で仕上げたトヨタ「エスティマ」はリップ2枚重ね! プロ顔負けのDIYアクリルワークのカスタムオーディオが自慢です
Auto Messe Web
信号もなきゃ一時停止もなし! 交差点で鉢合わせしたらドッチが先に通行する権利あり?
信号もなきゃ一時停止もなし! 交差点で鉢合わせしたらドッチが先に通行する権利あり?
WEB CARTOP
「DG-010 スローバックメッシュグローブ」がデイトナから発売!
「DG-010 スローバックメッシュグローブ」がデイトナから発売!
バイクブロス
ペインター「SEnR1/センリ」による展示会「SEnR1 ART EXHIBITION in UNITEDcafe INVADING”セタガヤ”」が7/24~8/5開催
ペインター「SEnR1/センリ」による展示会「SEnR1 ART EXHIBITION in UNITEDcafe INVADING”セタガヤ”」が7/24~8/5開催
バイクブロス
NISMOがノート、エルグランド、セレナなどに適合する「ナンバープレートリム」を発売
NISMOがノート、エルグランド、セレナなどに適合する「ナンバープレートリム」を発売
レスポンス
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
日産の新型「クロスオーバーSUV」発表! ネットでも反響多数!「私も見に行きたい」の声も! 顔面刷新で”斬新グリル”に変貌の「ノートAUTECH」登場
日産の新型「クロスオーバーSUV」発表! ネットでも反響多数!「私も見に行きたい」の声も! 顔面刷新で”斬新グリル”に変貌の「ノートAUTECH」登場
くるまのニュース
これからの時期に増える夕立や台風による大雨…いったいなぜ起こる?
これからの時期に増える夕立や台風による大雨…いったいなぜ起こる?
バイクのニュース
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
AUTOCAR JAPAN
東風汽車、2車種の新型電動SUVを中国発売…最新のEV技術を結集
東風汽車、2車種の新型電動SUVを中国発売…最新のEV技術を結集
レスポンス
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村