現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

ここから本文です

愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

掲載 4
愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

11台の愛車のうち6台が2シーター

AMWの読者の皆さん、はじめまして。太田哲也です。このたび、西山編集長と意気投合し「太田哲也の長期レポート」を寄稿することになりました、よろしくです。まずは自分の愛車からレポートを開始したいと思います。現在所有する愛車は11台、そのうち2座席スポーツカーが6台。「6台も要らないだろッ、1台で十分じゃないか」と思う人もいるかもしれない。でもスポーツカーはそれぞれ個性が違い、使用目的も異なるんだ。ということで、連載スタートに際して、まずはどんな11台なのか、そして現在の状況をお伝えします。

「360チャレンジ ストラダーレ」が4700万円オーバーで落札! レーシングモデル由来のハードコア・フェラーリはいまだ人気衰えず

まずは2シーターの愛車を紹介します

アルピーヌ A110

現在の通勤用。日常が映画のシーンのように感じられ、月曜日の朝の気の重さが軽減される。いま、もっとも一緒に長く過ごす相棒。

マツダ ロードスター(NR-A)

週末用。サーキットに出かけてパーティレースの出場選手と一緒に走っている。友達ができるのもスポーツカーの楽しみのひとつ。ロードスターに乗って友達が多数できた。

アルファ ロメオ 4C

通勤車にしようと思っていたが、パワステがないなど通勤に使うにはスパルタンなので、それならサーキット仕様にしようと思ってカスタムをすすめた。しかし夏の「オーバーヒート」問題の解決に至らず気持ちが覚めてしまって、冬眠中。

ロータス エキシージ

2022年まで「ロータスカップ」というレースに出ていたが、こちらも昨年から一日に2レース開催となったため、体力的に難しいのでこれも冬眠中。現在、どう付き合っていくか思案中。

フェラーリ ディーノ

ボディのレストアを終えエンジンもオーバーホールして、あとはボディにエンジンを搭載するだけの状態となったのに、そこで満足してしまって何年も手つかず状態。今年こそは走れる状態にしたい。でも、クルマを完成させてしまうのはもったいない気が……。

アバルト 124スパイダー

今年になって新しく購入。といっても、じつは以前に所有していたが、いったん手放した経緯がある。「別れてわかる昔の彼女の良さ」みたいな感覚で、また付き合いたいと思ったのだ。

その他の愛車たち

所有車はふたり乗りだけではない。その他のクルマも紹介しよう。

アルファ ロメオ ジュリア

これもときどき通勤車。かなりカスタムしていてLXY(ラグジュアリー&スポーツ)の仕上がりに満足。

アバルト 595

もともとは街乗りカスタムの「素材」だったが、ある程度完成してしまい、それならサーキット仕様に、と進化。アルファ・チャレンジというサーキット・イベントに参戦するため速さを追求し、かなりガチなカスタム。

ルノー トゥインゴ

RRである点を気に入っている。ミニ・ポルシェ改めミニ・アルピーヌを目指してカスタムスタート。乞うご期待あれ!

スズキ エブリイ

サーキット・サービスカーとして活躍中。車両に固定されている特注のドイツ製の赤い工具棚がポイント。もはや2シーター。なぜだか西山編集長が、一番反応したクルマなので、こちらもいずれしっかり紹介するつもり。

ジープ コンパス

妻が使用。ボルボXC40からの乗り換え。所有車唯一のカスタムしていないノーマル状態で、どのようにカスタムするか思案中(妻はそれを望んでいないかもしれないが……)。

次回以降こうしたクルマの、オーナーだからこそわかるレビューを随時行う予定です。

こんな記事も読まれています

29年所有する「ディフェンダー90」を父から息子へ。ソフトトップの激レアランドローバーを維持するため、自動車整備と溶接の資格も取得ずみ
29年所有する「ディフェンダー90」を父から息子へ。ソフトトップの激レアランドローバーを維持するため、自動車整備と溶接の資格も取得ずみ
Auto Messe Web
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
ガチのレーシングカーなのに庶民でも購入可能な価格だった! 維持費も安い「VITA」がめちゃめちゃお得な選択だった
WEB CARTOP
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
AUTOCAR JAPAN
ノンレストアの極上「ストラトス」が約1億円で落札! 走行距離たった1万2000キロの「ランチア・クラシケ」承認済みの個体でした
ノンレストアの極上「ストラトス」が約1億円で落札! 走行距離たった1万2000キロの「ランチア・クラシケ」承認済みの個体でした
Auto Messe Web
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
所有車なしの自動車評論家が買うクルマ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
所有車なしの自動車評論家が買うクルマ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
クルマのボディ保護は「貼る」から「塗る」へ!? 簡単に剝がせる「SPPF」はスポーツカーから旧車まで人気になる予感大です
クルマのボディ保護は「貼る」から「塗る」へ!? 簡単に剝がせる「SPPF」はスポーツカーから旧車まで人気になる予感大です
Auto Messe Web
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
AutoBild Japan
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
Auto Messe Web
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
Auto Messe Web
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
松重 豊さんベストカーWeb初登場! 実はかなりのクルマ好きだった! 新連載【Boo Booラウンジ】始まります!
松重 豊さんベストカーWeb初登場! 実はかなりのクルマ好きだった! 新連載【Boo Booラウンジ】始まります!
ベストカーWeb
フェラーリの本物の試作車が680万円! ニキ・ラウダもテストドライブした「400i プロトティーポ」を受け継ぐ使命とは
フェラーリの本物の試作車が680万円! ニキ・ラウダもテストドライブした「400i プロトティーポ」を受け継ぐ使命とは
Auto Messe Web
どうしてシトロエン「2CV」が2400万円も…!? エンジンを前後に2基搭載した「サハラ」は695台しか生産されなかった超レアモデルでした
どうしてシトロエン「2CV」が2400万円も…!? エンジンを前後に2基搭載した「サハラ」は695台しか生産されなかった超レアモデルでした
Auto Messe Web
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
Auto Messe Web
最新デザイナーズ系賃貸ガレージハウスを紹介! ガラスとコンクリートに囲まれた最高の趣味の隠れ家でした
最新デザイナーズ系賃貸ガレージハウスを紹介! ガラスとコンクリートに囲まれた最高の趣味の隠れ家でした
Auto Messe Web
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • マルちゃん
    日本一のフェラーリ遣いなら、1台くらい常に動かせる状態にしていて欲しかった。
  • まひろ
    車関連のSNSで上げる内容にならなきゃあ善いけど?。一応メディアだから 記事によッては 燃えますヨ?。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村