現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【名車なのに安く買える!!】歴史に評価されてない国産スポーツカー5選

ここから本文です

【名車なのに安く買える!!】歴史に評価されてない国産スポーツカー5選

掲載 更新 13
【名車なのに安く買える!!】歴史に評価されてない国産スポーツカー5選

 R32型からの第2世代 日産「スカイラインGT-R」やホンダ「NSX」、トヨタ「スープラ」のように、北米の25年ルールにより海外流出し、絶大な人気によって中古車が高騰するメジャーな国産スポーツカーはたくさんある。

 その一方で、中古車特有の人気に左右され実力は備えているものの、中古車相場が安くなっているちょっとマイナー系国産スポーツカーも存在する。今回は名車と呼ばれる実力はあるにも関わらず、人気がイマイチなためお手頃価格で入手できる国産スポーツカーを5台紹介したい。

【マイナーチェンジで安全性能も大幅向上】ホンダの屋台骨フリードは中古車人気も好調!?

文/萩原文博
写真/TOYOTA、MAZDA、HONDA、MITSUBISHI

【画像ギャラリー】魅力十分! 手頃な価格で手に入る名車5台の詳細な写真をご覧あれ!!

■トヨタ セリカ(7代目、1999~2006年)

 まず紹介するのは、約20年前の1999年に登場し、2006年まで販売された最終型のトヨタ「セリカ」。モーターショーで発表されたショーモデルさながらのアグレッシブなスタイリングそしてFF車ながら鋭いハンドリングが味わえるスーパーストラットサスペンションを採用し、華々しく登場。

1.8L直4NAエンジンを搭載し、出力は145psと190psの2タイプを設定していた。歴代セリカで設定されていた4WDモデルは廃止され、FFのみのハッチバッククーペに生まれ変わった

 しかし、歴代セリカはWRCなどラリーで活躍した4WD+ターボのGT-FOURをラインナップしていたが、この最終型セリカはそのようなホットモデルが設定されていなかったのが人気薄となっている大きな理由だ。

 現在、最終型セリカの中古車は約110台流通していて、3カ月前の約120台からやや減少傾向となっている。それに伴い中古車の平均走行距離も約9.8万kmから約9万kmへと減少。そして、中古車の平均価格は約45万円から約50万円とここに来て値上がり傾向となっている。

 ただし、この値上がりは価格の安い中古車が市場から消えたころが原因と考えられるので、今後は横這いもしくは値落ち傾向となるはず。中古車のグレードは上級グレードのSS-IIが中心でスーパーストラットサスペンションを搭載したMT車も台数は少ないが見つけられる。

こちらの写真をクリックすると「セリカ」の中古車情報が見られます!

■トヨタ MR-S(1999~2007年)

 続いて紹介するのは、同じくトヨタのスポーツカー「MR-S」だ。このMR-Sも先ほど紹介した最終型セリカと同時期の1999年~2007年に販売されたミッドシップオープンカーで、運転席後方に搭載されるパワートレインは1.8L直4ガソリン+5速MT(後期型は6速MT)そして、2ペダルマニュアルのシーケンシャル5速ATだった。

最高出力140psを発生する1.8L直4NAエンジンを運転席後方に搭載。ミッドシップ特有のクイックなハンドリングが特徴だった

 先代のSW20型「MR2」が2Lターボエンジンを搭載したトリッキーなマシンだったのに対して、MR-SはNAエンジンに変更され、マツダ「ロードスター」を見据えたライトウェイトスポーツへと路線変更を行った。しかし、ロードスターの人気は絶大でその牙城を崩すことができなかったというのが人気薄の理由のひとつだ。

 現在、MR-Sの中古車の流通台数は約200台で、直近3カ月間はほぼ横這いで推移している。中古車の平均走行距離も約8万kmで横這いとなっているが、平均価格は約71万円から約73万円と3カ月で2万円の値上がり。これを2019年1年に拡大してみると、なんと平均価格は約15万円も値上がりしている。現在約200台も中古車があるにも関わらず値上がり傾向となっているので、今後はさらに値上がりする可能性は高い。

こちらの写真をクリックすると「MR-S」の中古車情報が見られます!

■ホンダ インテグラ(4代目、2001~2007年)

 続いては、2001年~2007年に販売されたホンダ「インテグラ」。インテグラといえば、タイプRに注目が集まりがちだが、最終型となった4代目インテグラは前期型がis、後期型はタイプSという標準グレードもスポーティな走りが魅力のモデル。現在NSXの開発責任者も普段乗っているのはこの最終型インテグラタイプSというほどの隠れた名車なのだ。

エンジンは最高出力160psを発揮する2L直4i-VTECエンジンを搭載。タイプRとは異なり、レギュラーガソリン仕様だった

 やはりクーペモデルの人気の凋落と、タイプRへの人気集中がインテグラのスタンダードモデルが苦戦を強いられた要因のひとつだ。搭載するパワートレーンは、最高出力160psを発生する2L直4i-VTECエンジン+5速MTまたは5速ATとなっている。

 現在、最終型インテグラの中古車の流通台数は約25台とすでに厳しい状況で、流通台数はほぼ横這いで推移している。中古車の平均走行距離は3カ月前の約8万kmから約9.8万kmまで伸びており、その動きに連動して中古車の平均価格も約38万円から約35万円へとやや値落ち傾向となっている。

 前期型のisが約12台、後期型のタイプSが約13台で、AT車だけでなくMT車も流通しているのでMT入門車として最適な1台といえる。今後値上がりする要素は乏しくこのまま横這いで推移するのではないだろうか。

■マツダ RX-8(2003~2012年)

 最後のロータリーエンジン搭載車となったマツダ「RX-8」も取り上げたい。現在でも約500台と豊富な中古車を誇るモデルだが、やはりRX-7と比べるとパンチ不足に感じてしまう。

小型化・高性能化を進めた自然吸気の新世代ロータリーエンジン「RENESIS(レネシス)」を搭載。RENESISは「RJCテクノロジーオブザイヤー」も受賞(2013年11月)した

 2003年~2012年まで販売された3シータースポーツカーのRX-8は、観音開きのドアを採用したユニークなスポーツカー。大人4人が乗れるキャビンスペースそして十分な広さのトランクを確保した実用性の高さが魅力だ。

 搭載するパワートレーンは、レネシスと呼ばれた13Bロータリーエンジン+5/6速MT or 4/5速ATだった。FD3S型RX-7がツインターボを装着し、最高出力280psを発生していたのに対して、RX-8は自然吸気となり、ハイパワー車の最高出力が250psとなった。そして、スポーツカーとしての資質がRX-7より希薄となったのもヒットしなかった理由と言える。

 現在、RX-8の中古車は約500台流通していて、平均走行距離は約7万kmで横這いとなっている。中古車の平均価格は3カ月前の約66万円から今月は約64万円へと値落ち傾向となっている。今後はロータリーエンジンの稀少性から2008年のマイナーチェンジ後の後期型の高品質車を中心に値上がり傾向となると思うが、RX-7のようなプレミアム相場にはならないはずだ。

■三菱 コルト ラリーアートバージョンR(2006~2012年)

 そして最後に紹介するのが、2002年~2012年に販売された三菱「コルト」に設定されたホットモデルの「ラリーアートバージョンR」。

 2004年に行われたマイナーチェンジの際に、最高出力163psを発生する1.5L直4ターボエンジンを搭載した1.5ラリーアートバージョンRを追加。ラリーアートは、WRCなどのレース参戦専用車両を開発していた三菱のワークスチューンブランドのことだ。

クラス最強を誇った1.5L直4MIVECターボエンジンを搭載。エンジンのみならず、駆動系やボディ溶接もこだわり具合が半端ではなく、ミニランエボといえるパフォーマンスマシンだった

 燃料をハイオク仕様として、リッター当たり100psを超えるハイパワーエンジンには5速MTとCVTが組み合わされていた。ホットハッチに相応しいポテンシャルとスペックをもっていたが、当時ブランドイメージが悪かったこともあり、人気車になることができなかった。

 現在、1.5ラリーアートバージョンRは特別仕様車を含めると約64台流通しており、そのうち約45台がMT車という高い比率を誇っている。中古車の価格帯は約17万円~約110万円でほとんどが100万円以下しかも50万円以下の中古車も多い。

 こちらもMT車の入門車としてはコストパフォーマンスの高い一台としてオススメできる。スズキ「スイフトスポーツ」やトヨタ「ヴィッツRS」などメジャーな車種が多いので、今後値上がりする可能性は低いと考えられる。

【画像ギャラリー】魅力十分! 手頃な価格で手に入る名車5台の詳細な画像をご覧あれ!!

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

13件
  • 走行性能と価格を考えると、昔の車はバーゲンプライスに感じるよね。
    消費税の税率の違いもあるけどさ。
    2000ccターボのトップグレードが300万以内で買えたんだから。
  • ○○はスポーツカーとはいえない、とかいうコメントがいっぱい沸いてきそうだな。それ言い出したら万人がスポーツカーと認める車なんていくらもないんだが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0369.8万円

中古車を検索
RX-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263.0325.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0369.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村