WRC(世界ラリー選手権)というと、最新鋭のラリーマシンが走行するイメージがあるが、実はクラス分けによってさまざまなマシンが走行している。
それを可能にしているのは、ラリーが1台ずつ走行するタイムトライアル競技で、基本的に他のマシンを抜くことがないからだ。
ルノー4のラリーマシン!? 2000年開催のWRCを軽自動車みたいな競技車が駆け抜けた!!
今回はまるで軽自動車のようなルノー4がラリーコースで見せた雄姿を振り返る。
文・写真/佐久間健
■軽自動車を思わせる小型のラリーマシン
ルノー4は軽に近いスペックなので、全高と柔らかいサスペンションの組み合わせで大きくロールする
WRCを取材していると、最新鋭のマシンに交じってあまりラリー向きでないクルマや旧車が走行していることがある。これは国内ラリーが併催されていたり、賞典外のオープンクラスが設けられたりするためだ。
サーキットで混走となれば危険かもしれないが、1台ずつ走行するラリーだからできることといえるだろう。
今回は2000年のラリー・ド・ポルトガルと、ラリー・カタルーニャに出場したルノー4(キャトル)をとりあげよう。
ルノー4はかなり昔の車なので、知らない人も多いかもしれないが、1961年から1992年まで製造された大衆車である。
クルマのサイズはほぼほぼ日本の軽自動車で、全長が30cmほど長く、車重は600kgから700kgくらい。エンジンは700ccから1100ccが設定されていた。形は見ての通り、背の高い5ドアハッチバックで、この辺りも軽自動車のようだ。
■いいタイムが出るわけもなく……
カタルーニャにはゼッケン96をつけて出場
当然WRCを走るのに向いているはずもないが、WRCに出ているということはホモロゲーションもあるのだろう。
そういえばシトロエン2CVやルノー4のワンメイクレースを、取材中にフランスの雑誌か何かで見たことがある。
このマシンに乗っていたのはポルトガル人のコンビで、SS中に、このクルマが来ると笑いと拍手が起こっていた。
あまりに遅いので、しばしば最後に走行してラリーコースをチェックするスイーパー(追上車)に追いまわされることも……。こういうシーンもWRCの楽しみの一つだといえるのだろう。
ちなみにこのポルトガルのウイナーはスバルのリチャード・バーンズ、カタルーニャはフォードフォーカスのコリン・マクレーだった。
ポルトガルの難コースを制したのはスバルインプレッサWRCで出場したリチャード・バーンズ
●解説●
2000年のWRCに日本から参戦したのは三菱のランサーエボリューションIV(マキネン、ロイクス)とスバルのインプレッサWRC(バーンズ、カンクネン)。トヨタはF1参戦のため、前年でワークス活動を休止していた。
他にはプジョー、フォード、シュコダ、セアト、ヒュンダイ(ヒョンデ)が参戦。各チーム有力ドライバーを擁して挑んだが、プジョー206WRCが強力であった。 年間チャンピオンはプジョーのグロンホルムが獲得し、マニュファクチャラーもプジョーチームが獲得した。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント