現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > だから「ハイエース」はモデルチェンジ“できない” 海外ではとっくに新型 日本じゃ現行型もう20年 このままでいいの?

ここから本文です

だから「ハイエース」はモデルチェンジ“できない” 海外ではとっくに新型 日本じゃ現行型もう20年 このままでいいの?

掲載 33
だから「ハイエース」はモデルチェンジ“できない” 海外ではとっくに新型 日本じゃ現行型もう20年 このままでいいの?

ハイエース現行型20年 なぜモデルチェンジしない?

 日本を代表する商用バン「トヨタ ハイエース」ですが、すでに世界では、新型車が登場し、日本仕様は旧型車となっていることをご存じでしょうか。なぜ日本では、ハイエースが新型とならないのでしょうか。

【え、15人乗り!?】これが「新型ハイエース」です(写真)

 ハイエースの現行型200系は、2024年で20周年となるロングセラーモデルです。ただハイエースは世界約150か国で販売される世界戦略車でもあるため、地域の変化に合わせた多様なニーズに応えていく必要があります。そのため、グローバルでは2019年2月にフルモデルチェンジされ、新型の300系が投入されています。

 6代目となるハイエース300系最大の特徴は、ボディ形状とサイズの変化でしょう。トヨタの最新モデル同様にTNGAの設計思想に基づく新型ボディへと刷新され、ボンネットのないキャブオーバー型から、短い鼻先を持つセミボンネット付ボディとなりました。これによりタイヤの位置が前席よりも前に配置されるなど、大きく変化しています。

 その狙いは、フロントのクラッシャブルゾーンの拡大による衝突安全性能の強化にあります。さらにボディを刷新したことで衝突安全性能が「Euro NCAP」5スター相当を実現しているというので、格段に強化されていることが分かります。

 続いてボディサイズの変化ですが、ボンネットバン化による全長の拡張に加え、全方位でボディが拡大しています。これは物流だけでなく、観光用ミニバンや乗合バスのような乗客輸送の需要が拡大し、より多くの人を快適に運ぶためでもあります。商用バンのショートボディ標準ルーフ仕様の寸法は次の通り。カッコ内は同仕様の200系と拡大した数値です。

・全長5265mm(+570mm)
・全幅1950mm(+255mm)
・全高1990mm(+10mm)
・ホイールベース3210mm(+640mm)

 安全性能の向上やサイズアップによる広々した荷室空間を鑑みれば、新型の登場が待ち遠しく思えますが、未だに新型への切り替えが行われない最大の理由こそ、そのボディサイズにあります。日本での主力となる商用バンとしては、ボディが大きすぎるのです。

新型は「受け入れがたい」?

 日本の商用車は、小型貨物自動車に分類される4ナンバー車が主力です。その場合、全長4700mm未満、全幅1700mm未満、全高2000mm未満、排気量はガソリン車の場合で2.0L未満でなくてはなりません。つまり、小型乗用車である5ナンバー車と同じボディサイズなのです。

 このため、新型300系ハイエースの商用バンでは、1ナンバーの普通貨物自動車となってしまい、税金や保険などのランニングコストが上昇してしまいます。それ以上に問題なのが、駐車場です。日本の一般的な駐車場サイズが5000mm×2500mmであるため、駐車枠に収まらず、場合によっては駐車できないことも。特にサイズの制約が大きい機械式駐車場では、4ナンバー車の方が重宝します。このため、日本のプロたちからは、4ナンバー仕様が愛されているわけです。

 ただ日本でも新型ハイエースは、既に活躍しています。それが乗用ワゴンの「グランエース」です。海外で「ハイエース グランディア」などの名で展開される上級ワゴンに近い仕様となっており、日本では乗用車だけでなく送迎車などとしても使われています。

 ただ、グランエースはボディ装飾などの違いから、サイズは全長5300mm×全幅1970mm×全高1990mmと、わずかにバン仕様より大きくなっています。実際にグランエースを運転した際は、「アルファード」など日本のLサイズミニバンと比べても、かなり大きく感じられ、運転には気を使いました。

●200系もグローバルで現役

 今年で20周年となる日本のハイエース200系ですが、海外では、新型300系と併売されている市場もあり、グローバルでも現役モデルとして活躍中です。日本でも2023年春に安全性能を強化する小改良を受けるなど、時代のニーズに沿うように、進化を続けています。

 近年キャンピングカーや車中泊車、趣味のトランスポーターとして活躍するなど、個人ユーザーも拡大傾向にあります。多彩なモデルラインナップのなかには、4ナンバーサイズを超える1ナンバーのワイドボディもありますが、それでも全長が4840mm、全幅が1880mmに留められています。遊びや日々の仕事で活躍するには、日本に適したサイズ感も重要なのは間違いなく、実際に、仕様が限られるとはいえ、300系ベースのグランエースはそこまで普及していません。

 今後、トヨタは、いかなる判断を下すのでしょうか。個人的には、日本での現状を踏まえ、衝突安全性能を高めた日本専用ボディを持つ新型ハイエースの登場を願わずにはいられません。

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

33件
  • Tesoro
    なんじゃこの記事。みんなわかってるわ
  • n_m********
    とっくに新型ねぇ
    それは国土交通省に話してくださいね
    日本ではあれ以上のものは無理

    今の日本の道路事情や車に対する規制など、それをクリアしてなお、見た目、積載能力、色んなものを兼ね備えたものがハイエース

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索
グランエースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村