現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「ハイエース」に“弱点”ナシ!? 使い勝手最強だけど「デメリット」は? 販売スタッフが語る魅力とは

ここから本文です

トヨタ「ハイエース」に“弱点”ナシ!? 使い勝手最強だけど「デメリット」は? 販売スタッフが語る魅力とは

掲載 40
トヨタ「ハイエース」に“弱点”ナシ!? 使い勝手最強だけど「デメリット」は? 販売スタッフが語る魅力とは

■営業マンから見たハイエースの魅力は?

 トヨタの商用車「ハイエース」は、建築業界や物流業界などでプロユースとして活躍しているほか、大きな道具を使用するアウトドアレジャーや車中泊など、個人ユースとしても人気を集めています。
 
 そんなハイエースに関して、どのようなクルマなのか気になる人も多いでしょう。

【画像】えっ…これはカッコいい! モデリスタ仕様の「イケメンハイエース」画像を見る(27枚)

 クルマの購入を検討する際は、ユーザーの評価やインターネットの口コミ、実車の試乗レビューなど、さまざまなものを参考にするかと思いますが、今回はハイエースを知り尽くしたトヨタディーラーの営業マンにその魅力について聞いてみました。

 幅広い車内空間から優れた旋回性能など、ハイエースの魅力的は数多くあります。まずは男性の営業マンに話を聞いてみました。

「ハイエースは本当にオールラウンダーなクルマだと思っていて、選んで間違いないクルマということでお客さまにお勧めしています。

 魅力として挙げられるのは、まずは室内空間の広さです。仕事とプライベートで使うクルマを1台ずつ所有するのは維持費が高くて難しいかと思いますが、ハイエースならば1台で2役を兼ねられます。

 建設現場の職人さんも、ハイエース1台あれば長尺物の運搬が可能です。建設業では現場や工事種別・工事工程で用意する資材が異なるのですが、そんなときでもハイエースだけで事足りるということで購入する人も多いです」

 ハイエースは仕事とプライベートの両方で使えるというのですが、子育て世代にとっても使い勝手が良いとのことです。

 例えば、独身時代にハイエースを購入して、その後結婚や子どもが生まれるなどライフステージが変わっても、ハイエースはそのまま長く乗り続けることができるといいます。

 広い室内空間によって、大きな荷物はもちろん、人もゆったりと乗車することができる点がハイエースの美点といえそうです。

 次に、女性の営業マンにも聞いてみした。

「ハイエースの魅力は、フレームが頑丈なところに加えて居住空間が素晴らしく、『移動する部屋』という感覚で乗れるところです。乗用車としても使用できる部分と乗用車とは違った使い方ができる部分とどちらも味わえるクルマだと思います」

 やはり室内の広さが魅力として挙げられましたが、これは誰もが感じることができるメリットとなりそうです。

 また、人気車であることから、リセール面が非常に良いことも魅力的だと教えてくれました。

 一方で、ハイエースにはデメリットもいくつかあるといいます。

 前出の男性営業マンは「キーレス連動格納ミラーの設定がない」ことをデメリットと感じているとのことです。

「ファミリーカーとして使用することを考えるなら、狭い駐車場やほかのクルマとのマナーの面でも、キーレス連動格納ミラーは必要なのではないかと考えます。

 現行の7型ハイエースにキーレス連動格納ミラーの設定はなく、キーレスでドアを閉めてもミラーは車内で操作しない限り開いたままになります。もし装着するのであれば社外品での対応になります」

 ほかにも、標準車はディーゼルモデルに4WDがあるのですが、ガソリンモデルには設定がなく、この点が残念とのこと。ただし、ガソリンモデルでも「ハイエースワゴン」には4WDがラインナップされているそうです。

※ ※ ※

 その道のプロであるディーラー営業マンから話を聞くと、クルマを使用するシーンでより具体的なイメージが沸くのではないでしょうか。

 ハイエースに限らず、購入を検討するクルマについて、営業マンにリアルな話を聞いてみることをお勧めします。

こんな記事も読まれています

【伝説のバトル】この映画ぜったいに日本でも公開してほしい!!! WRCの伝説の死闘 アウディ クワトロ対ランチア037ラリー
【伝説のバトル】この映画ぜったいに日本でも公開してほしい!!! WRCの伝説の死闘 アウディ クワトロ対ランチア037ラリー
AutoBild Japan
トヨタ『ハイラックス』、日本にない48Vマイルドハイブリッド搭載…欧州仕様
トヨタ『ハイラックス』、日本にない48Vマイルドハイブリッド搭載…欧州仕様
レスポンス
いまや9億円で取引される「デイトナクーペ」にもっと乗っておけばと後悔! 最後はキャロル・シェルビー御本人がお買い上げ【クルマ昔噺】
いまや9億円で取引される「デイトナクーペ」にもっと乗っておけばと後悔! 最後はキャロル・シェルビー御本人がお買い上げ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
ホンダ・次期型プレリュード先取りチェック!
ホンダ・次期型プレリュード先取りチェック!
グーネット
BMWデザインの未来はどうなるのか。BMWデザイン部門のトップであるホーイドンク氏に訊いた!
BMWデザインの未来はどうなるのか。BMWデザイン部門のトップであるホーイドンク氏に訊いた!
Webモーターマガジン
ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
ホンダが斬新デザインの新型「SUV」実車展示! コの字ライト&ファストバック採用で迫力凄い! 「N群」を広州で披露
くるまのニュース
新型のスズキ・スイフトが、今までのスイフトと“違う路線”なワケ
新型のスズキ・スイフトが、今までのスイフトと“違う路線”なワケ
AUTOCAR JAPAN
スズキ新型スイフト、価格発表 172万7000円~ ついに12/13発売
スズキ新型スイフト、価格発表 172万7000円~ ついに12/13発売
AUTOCAR JAPAN
ダンロップからオールラウンドスポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場! 2024年2月より発売
ダンロップからオールラウンドスポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」が登場! 2024年2月より発売
WEBヤングマシン
三菱自動車、アウトランダーとエクリプス クロスの一部改良を発表【価格/変更点】
三菱自動車、アウトランダーとエクリプス クロスの一部改良を発表【価格/変更点】
driver@web
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
くるまのニュース
【スズキ スイフト新型】鈴木社長「洗練されたスマートコンパクト」
【スズキ スイフト新型】鈴木社長「洗練されたスマートコンパクト」
レスポンス
なんだこりゃあ~!! 超有名ナショナル号もやってきた! マイクロカー大集結の商店街はまるで異世界の入口だった
なんだこりゃあ~!! 超有名ナショナル号もやってきた! マイクロカー大集結の商店街はまるで異世界の入口だった
ベストカーWeb
群馬のスバル車保有割合は全国平均の2倍! 広島でのマツダ車率は10%! 「聖地」が生まれる理由は単に「会社がそこにあるから」じゃなかった
群馬のスバル車保有割合は全国平均の2倍! 広島でのマツダ車率は10%! 「聖地」が生まれる理由は単に「会社がそこにあるから」じゃなかった
WEB CARTOP
ヒートマスターの新作電熱ウェア「LT」が登場! シリーズ史上最高の軽い着心地を実現
ヒートマスターの新作電熱ウェア「LT」が登場! シリーズ史上最高の軽い着心地を実現
バイクブロス
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
乗りものニュース
EVから自宅に電力供給! 話題の「V2H」は本当にお得なのか
EVから自宅に電力供給! 話題の「V2H」は本当にお得なのか
Merkmal
えっ!? トヨタ「プリウス」が進化する? 買った後でも「上級仕様」になれるって本当? 新たなアップグレードを実体験してみた
えっ!? トヨタ「プリウス」が進化する? 買った後でも「上級仕様」になれるって本当? 新たなアップグレードを実体験してみた
くるまのニュース

みんなのコメント

40件
  • ガソリンモデルに4WDの設定がないのは分かりますが
    キーレス連動格納ミラーがないことがデメリット?
    よくこんなこと記事にしましたね
    マナーの面でもって言うなら電格はついてるのだから都度閉じればいいでしょ
  • 車が持ち主の許可なく海外旅行に行きますね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

290.4403.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.8949.0万円

中古車を検索
ハイエースワゴンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

290.4403.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.8949.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村