現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャンピングカー専門サイトが注目車ランキングを発表! ベスト3の特徴とは

ここから本文です

キャンピングカー専門サイトが注目車ランキングを発表! ベスト3の特徴とは

掲載 更新
キャンピングカー専門サイトが注目車ランキングを発表! ベスト3の特徴とは

豊富なバリエーションでニーズも多様化

 キャンピングカー株式会社はインターネットサイト「キャンピングカー比較ナビ」にて、キャンピングカーの閲覧数ランキングを発表した。キャンピングカー比較ナビは、国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイトで、700台以上を登録。2019年(1月1日~4月23日)の閲覧数を調べたところ、人気のタイプも様々で少人数用の「軽キャンピングカー」から高級感漂う「バスコン」、利便性が高く長時間での電力使用が可能な「リチウム電池搭載車」まで、幅広い車両がランクインするなど、幅広いニーズがあることが顕在化された。

ひとり旅から家族旅行まで! 車中泊を身近にする軽自動車キャンピングカー5選

 今回は、700台以上のなかから閲覧の多かったベスト3をピックアップ。特徴とあわせて車両を紹介したい。

1位 クレア 5.3X エボリューション(ナッツRV)

 1位を獲得したのは、ナッツRV社のキャブコン「クレア 5.3X エボリューション」。クレアを更に進化させたエボリューションは、独自のEVOシステムを搭載することで長時間、高出力の電力使用に耐えられるキャンピングカーの革命を起こした一台である。

 ベース車両は、トヨタのカムロード。リアダブルサイズベッドと対面ダイネットスペースを組み合わせ、1cm単位の追求で幻のレイアウトを実現する。標準設備として90リッター冷蔵庫、耐熱ガラスふた付シンク、2口カセットガス式コンロ。空調では、リアクーラーとFFヒーターが標準装備される。

 就寝スペースは、スライド式バンクベッドとリアダブルベッド。ダイネットを展開すれば計5名が就寝可能。集中ドアロックを標準装備し、バゲッジドアとキーシリンダーを共通化している。

2位 N BOX+ キャンパー Neo(ホワイトハウスキャンパー)

 

 2位は軽キャン「N BOX + キャンパー Neo」がランクイン。軽自動車の特徴である”リーズナブルな価格”、”運転のしやすさ”にくわえ、ポップアップルーフを備えた拡張性の高さなどキャンピングカーショーでも注目を集めた一台だ。

 ホワイトハウスが手掛けたのは、広大なスペースを持つホンダN-BOXのキャンピングカー仕様。身長190cmの人が2人並んでも足をのばして寝そべる事が可能で、ポップアップルーフを展開すると合計4人の就寝が可能となる。250万円程度が中間モデルの価格帯となっているので、低価格でキャンピングカーを購入したい利用者にとって頼もしい一台といえよう。

3位 ランドホーム コースター(RVランド)

 バスコンの頂点といわれるRVランドが誇るロングセラーモデル「ランドホームコースター」が3位にランクインした。キャンピングカーオーナーの憧れといわれるバスコンは居住性、走行性ともまさに最高峰。毎年、多くの新車種が発表されるなか、発売から20年が経ちながらも進化を続けるランドホームコースターは、いまだに高い人気を保ち続けている。 ランドホームのベース車両は、トヨタコースター。マイクロバス本来の走行性能とボディ剛性を活かし、ボディーカットを行なわない構造と使いやすさを追求した室内レイアウトとした。装備面は、65リッター冷蔵庫、外部AC電源入力、サブバッテリーを標準装備。オプションでコンロ、トイレが設置可能としている。停泊時はFFヒーター、リヤルームのセパレートエアコン、2箇所のルーフベンチレーターで快適な室内環境を確保。就寝スペースは、ダイニングスペースの座席シートを展開するとベットになるなど、6名までの就寝が可能だ。 他にも走行安定性を安全に保つために前方寄りに荷重がかかるように設計。計算された重量配分で安全なドライビングを実現するなど、キャンピングカーのネックだった走りの質を改善する努力も行なわれている。キャンピングカー閲覧ランキングトップ10は以下のとおり。

1.クレア 5.3X エボリューション(ナッツRV)2.N BOX + キャンパー Neo(ホワイトハウスキャンパー)3.ランドホームコースター(RVランド)4.ジル 520 クルーズ(バンテック)5.TOM200(セキソーボディ)6.レガードネオプラス(L.T.CAMPERS)7.Spinach キャルルックバージョン(ナッツRV)8.ヴォクシー DAYS POP(ホワイトハウス)9.J cabin Mini W(MYSミスティック)10.給電くん(AUTO ONE)

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.4150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.832.0万円

中古車を検索
クルーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.4150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21.832.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村