現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガレージのフロア仕上げに迷ったら! 簡単施工でインパクト大、ガレージフロアの新定番「テックタイル」に挑戦【ガレージライフ】

ここから本文です

ガレージのフロア仕上げに迷ったら! 簡単施工でインパクト大、ガレージフロアの新定番「テックタイル」に挑戦【ガレージライフ】

掲載
ガレージのフロア仕上げに迷ったら! 簡単施工でインパクト大、ガレージフロアの新定番「テックタイル」に挑戦【ガレージライフ】

ガレージのために開発されたといっても過言ではない樹脂タイル「テックタイル」は、豊富なカラーバリエーションやDIYでの簡単施工が魅力!

ガレージの床(フロア)というのは、最低限そこに置くクルマやバイクよりも広い面積を占めることもあり、仕上げ方によってガレージのスタイル、そして印象を大きく変えることができるポイントだ。土間コンクリートでは専用のペイント材で仕上げることもできるし、タイルを敷き詰めれば高級感が引き立てられ、木材を用いてカントリースタイルとするのも良いだろう。

ミッドセンチュリーのデザインを取り入れた、アメリカンなケース・スタディ・ハウス。【ガレージライフ】

【写真16枚】フロア仕上げを悩んだ末に選んだのは、「テックタイル」 

ただし一般的なクルマは軽量なモデルでも1,000kg以上あり、それを4本のタイヤで支えているために、相応の耐荷重性能もしっかりと考慮しなければならない。ここで紹介する樹脂パネル「テックタイル」は、ガレージユースも想定して作られており、しかもDIYで簡単施工だ。

カラーバリエーションは13色も用意されており、ガレージフロアに用いるにはもってこいの逸品。そんなテックタイルを実際に利用しているガレージがあると聞き、取材することにした。

2022年11月に竣工したというガレージには、まだ真新しい雰囲気が漂っている。ガレージのシャッターが開かれると2台のスーパーカー、「アキュラ・NSX」「フェラーリ・360モデナ」が収められていた。そしてフロアには一面にテックタイルが敷き詰められている。

しかもチェッカーパターンとしたり、トリコローレのパートを作るなど遊び心も見受けられる。私は早速ガレージのオーナーであるKさんに、ガレージを建てることになった経緯やテックタイルを敷いた経緯などを伺ってみた。

「この場所には元々倉庫と、NSXを収めていたガレージが建っていたのですが、別の場所に置いていた360モデナとNSXを一緒に置くことができるガレージを建てたいと以前から考えていたんです。確認申請の許可などの手続きを進めながら、2年程の構想を経てようやく実現することができました。建設関係の仕事をしていることもあり、ガレージは自分で設計したのですよ」とKさん。

タイルのカットも簡単、DIY で施工する
当初からリフトの設置を想定していたというガレージは、天井が高くて開放的。集積材の強固な梁を用いたことで広々としたスペースを確保できている。隣接するようにレイアウトされたリビングスペースからガレージ内を一望できるほか、ガレージの後方にはオーディオ鑑賞なども楽しめる趣味部屋も設けられている。

キッチン、トイレ、バスルームも用意されており、ご自宅の前に建てられていながら、ガレージでも生活することができる設備が整えられているのである。

「ガレージフロアの仕上げには色々と悩みました。石材やタイルなども一度は考えましたが、結局土間コンクリートに工場用のフロアペイントを施工して仕上げたのです。しかし水に濡れると滑りますし、タイヤの跡も残ることがわかり、何か良い方法はないものかと思っているときに友人のガレージに訪問したところ、フロアに樹脂タイルを敷いているのを見て、これだと思ってネットで調べ、テックタイルを見つけたのです」とKさんは話してくれた。

オーダーフォームに入力して送り届けられたテックタイルは、おおよそ半日程度で施工することが出来たという。端の部分のカットなどものこぎりを使って簡単に行えたそうである。

「クルマをバックで入れた際、駆動タイヤでテックタイルがズレることがありましたが、端に使っているパーツをボンドで床に貼りつけることで解決しましたし、何よりもテックタイルによってガレージが明るくなったことに満足しています」

さらに増車も予定しているというKさんは、ガレージサイドのカーポート部分もガレージとして拡張を考えているそうだ。完成した暁にはきっとテックタイルを用いるエリアも広げられることだろう。

◆Plannig Data
 所在地 :茨城県
 竣工年 :2022年11月
 敷地面積:990平米
 ガレージ面積:40平米
 延床面積:90平米
 構造:木造在来工法
 外壁/内装仕上げ:サイディング/OSB 合板、クロス
 愛 車 :1991年式 アキュラ・NSX
      2005年式 フェラーリ・360モデナ

◆Owner’s Check
・一番気にいっているところは?
 くつろぐことができる趣味部屋を設けたこと。
・ちょっと失敗したところは?
 エントランスと繋がるドアを反対開きに設置すればよかった。
・次の夢はなんですか?
 カーポート部分もガレージとして拡張したい。
・読者へのアドバイスを!
 サイズはなるべく広く。外構の見た目も重要です。

◆施工:株式会社フタバ建設
 茨城県つくばみらい市箕輪134 Phone:0297-44-9771
 https://www.futabakensetu.co.jp/ 

◆問い合わせ先:テックタイル(株式会社オンリースタイル)
 東京都中野区上鷺宮3-16-9オーエスビル Phone:03-4455-7426
 e-mail:customer-info@onlystyle.jp https://tec-tile.jp/ 

『GarageLife Vol.97』掲載

こんな記事も読まれています

【30万円相当OP搭載】 フィアット・ドブロ/ドブロ・マキシに限定モデル 「アドバンスト・エディション」
【30万円相当OP搭載】 フィアット・ドブロ/ドブロ・マキシに限定モデル 「アドバンスト・エディション」
AUTOCAR JAPAN
日産の欧州主力SUV『キャシュカイ』に改良新型、フロントマスク一新…生産開始
日産の欧州主力SUV『キャシュカイ』に改良新型、フロントマスク一新…生産開始
レスポンス
ホンダの入門バイク「NAVI」、2024年モデル発表…6月中に米国発売へ
ホンダの入門バイク「NAVI」、2024年モデル発表…6月中に米国発売へ
レスポンス
シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
シフトアップから DAX125用「セミアップハンドル」&モンキー125用「セミダウンハンドル」が発売!
バイクブロス
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
まずはスズキワールド葛飾から! スズキがレンタルバイクサービスを開始
バイクのニュース
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
レスポンス
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
ベストカーWeb
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
Auto Messe Web
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が販売開始。車両価格は858万円(消費税込)
Webモーターマガジン
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
月刊自家用車WEB
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村