現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 便利だからこそ気をつけたい!スマホのナビ機能の上手な使い方を解説

ここから本文です

便利だからこそ気をつけたい!スマホのナビ機能の上手な使い方を解説

掲載
便利だからこそ気をつけたい!スマホのナビ機能の上手な使い方を解説

気づくのが遅れて急ブレーキをかけたり、前方の状況を把握するタイミングが遅くなって前方の障害物に突っ込んだり、無理にUターンしたり、急に止まったりするなど、さまざまなトラブル・事故やヒヤリハットが日々起きている交通社会。

このようなトラブル・事故やヒヤリハットが起きている理由の1つにスマートフォンの使用が挙げられることがあります。今回は、便利だからこそ気をつけたいスマートフォンのナビ機能に焦点を当て、どのような使い方をするのがよいのか考察します。

まったく新しいクラウド型車載ユニット! パイオニアから “会話するドライビングパートナー”「NP1」誕生

多くの人が使うようになったスマホナビ

Googleマップをはじめとするスマートフォンのナビゲーション機能は、最新の情報が自動的に反映されるだけでなく、クルマ・電車・徒歩とさまざまなルートでのナビゲーションに対応していることから、非常に便利なツールとして多くの人が利用しています。

また、このスマホのナビ機能をクルマで利用するために、クルマのディスプレイにナビ画面を映し出したり、ホルダーを使ってスマートフォン本体を固定したりしているのを目にすることも増えました。

多くの人が日常的に利用するようになったスマホナビは、便利である反面、使い方を間違えたりスマホナビの案内を過信したりすると、思わぬ事故やトラブルになることがあるため、使い方には注意しなければなりません。

スマホナビの落とし穴とは?

スマホのナビは、GPSを受信して位置情報をスマホの画面に表示させているため、通信が途切れる場所(トンネル内など)では位置情報が正しく表示されないことがあります。

また、通信が途切れたり位置情報をうまく受信できなかったりすると、現在地の反映や音声案内のタイミングが遅れたりすることもあります。

そのため、高速道路の出口を間違えたり、交差点を行き過ぎたりしたことがある方もいるのではないでしょうか。このような道間違えをすると、運転者は焦って動揺してしまい、正しい判断や冷静な判断ができなくなることがあります。

焦りや動揺など普段と違った心理状態になると、普段しないような行動をとってしまったり、操作ミスをしてしまったりすることがあるだけでなく、スマホのナビ通りに進まなければならないという強迫観念にかられてしまうこともあります。

まさに、これがスマホナビの落とし穴です。

ナビ通りに進まなければならないという焦りや動揺などによって、正しい判断や適切な運転操作ができなくなると、交通違反や交通事故を起こしてしまう可能性が高くなります。

また、スマホのナビを信用し、スマホナビがなければ目的地に辿り着けないと思ってしまい、何としてでもナビ通りに進まなければならないと思い込んでしまうと、スマホナビ依存の状態になり、危険な運転行動をしてしまう可能性が高くなります。

スマホナビに依存すると見落とす道路上のヒント

ここまで考察してきたように、スマホナビに依存すると、危険な運転行動や急な操作をしてしまうことがあります。

ただ、スマホナビを使うことが悪いということを伝えたいわけではありません。なぜなら、筆者もスマホナビを使い、さまざまな場所に行くためです。重要なのは、スマホナビだけを頼りにして運転することがよくないということです。

スマホナビに依存してしまうと、道路上にある標識や標示、目的地のヒントとなる看板などを見落としてしまいます。

せっかく道路上に方面を示す標識や目的地のヒントとなる看板があるのにもかかわらず、これらを見逃してナビ通りに進むことにとらわれることが危険ということなのです。

クルマを運転するときは、先の状況を把握し、前方の交通状況や流れなどから、起こりそうなことを予測しながら運転する必要があります。しかし、手元付近のスマホのナビ画面ばかり見ていると、前方の状況に気づくのが遅れ、急ブレーキになったり、ギリギリで回避したりすることが多くなります。

安全運転をするためにも、スマホナビに依存するのではなく、道路上の標識や標示にも目を向け、スマホナビの情報や音声案内を参考にしながら運転することが大切だといえるのではないでしょうか。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

カーブの前に立ってる「R=200」とかの標識! これってドライバーは何を知ってどうするのが正解?
カーブの前に立ってる「R=200」とかの標識! これってドライバーは何を知ってどうするのが正解?
WEB CARTOP
「TIME」誌の2024年ベスト・インベンションに選出!ボルボの新型SUV「EX90」の新たな安全機能に高い評価!
「TIME」誌の2024年ベスト・インベンションに選出!ボルボの新型SUV「EX90」の新たな安全機能に高い評価!
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブレーキから“キーキー”音がするけれど、大丈夫!?
ブレーキから“キーキー”音がするけれど、大丈夫!?
バイクのニュース
正しい使い方がわからないクルマの装備!? [Aマーク]と[フラフラ走行]のスイッチってどう使うの?
正しい使い方がわからないクルマの装備!? [Aマーク]と[フラフラ走行]のスイッチってどう使うの?
ベストカーWeb
BMWから新型「1シリーズ」登場!最新テクノロジー満載の内容を象徴する、斜めデザインのキドニーグリルが特徴!
BMWから新型「1シリーズ」登場!最新テクノロジー満載の内容を象徴する、斜めデザインのキドニーグリルが特徴!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「信号待ちでドライバー交替」「鍵をつけっぱでクルマを離れる」「挨拶代わりのクラクション」は全部違反ってマジか! そこかしこで見かけるクルマのNG行為5つ
「信号待ちでドライバー交替」「鍵をつけっぱでクルマを離れる」「挨拶代わりのクラクション」は全部違反ってマジか! そこかしこで見かけるクルマのNG行為5つ
WEB CARTOP
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
ずっと50km/hで走らなきゃだめ? 最低速度が50km/hの高速道路に最高速度規制が50km/hがかかった場合の走り方とは
バイクのニュース
【2024年ベスト・インベンション選出】ボルボEX90 ドライバーの状況を理解するシステム
【2024年ベスト・インベンション選出】ボルボEX90 ドライバーの状況を理解するシステム
AUTOCAR JAPAN
5万個のLEDで照らす、オペル最新のライティング技術「Intelli-Lux HD」
5万個のLEDで照らす、オペル最新のライティング技術「Intelli-Lux HD」
レスポンス
AI搭載ドライブレコーダー「マルミエ」発売、人検知で駐車場のイタズラ監視も
AI搭載ドライブレコーダー「マルミエ」発売、人検知で駐車場のイタズラ監視も
レスポンス
携帯した方がいいアイテムはある? 事故やバッテリー上などツーリング中のトラブルに役立つアイテムとは
携帯した方がいいアイテムはある? 事故やバッテリー上などツーリング中のトラブルに役立つアイテムとは
バイクのニュース
最近のクルマは「メーター」が減って「警告灯」が増えた! 点灯したら「異常」はわかるけど実際何が起こってる?
最近のクルマは「メーター」が減って「警告灯」が増えた! 点灯したら「異常」はわかるけど実際何が起こってる?
WEB CARTOP
デイトナからバイク専用ドライブレコーダー「MiVue MP30GPS」が登場!
デイトナからバイク専用ドライブレコーダー「MiVue MP30GPS」が登場!
バイクブロス
「左足ブレーキ」の是非を問う!…AT車普及率98%の日本なら、なおさら「踏み間違い」による事故を減らすことができます【Key’s note】
「左足ブレーキ」の是非を問う!…AT車普及率98%の日本なら、なおさら「踏み間違い」による事故を減らすことができます【Key’s note】
Auto Messe Web
凶器にもなり得るクルマだけにある程度のハードルは必須か? トラックのプロが「AT限定免許」に疑問を唱えるワケ
凶器にもなり得るクルマだけにある程度のハードルは必須か? トラックのプロが「AT限定免許」に疑問を唱えるワケ
WEB CARTOP
重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
WEB CARTOP
[ドライブ中に音楽は何で聴く?]外部デジタル機器を使う場合の“コツ”を解説!
[ドライブ中に音楽は何で聴く?]外部デジタル機器を使う場合の“コツ”を解説!
レスポンス
2025年3月に運転免許が変わる! ぜったい覚えたい[マイナ免許証]の長所と短所
2025年3月に運転免許が変わる! ぜったい覚えたい[マイナ免許証]の長所と短所
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村