現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 道を選ばぬ異色のスーパーカー!──新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート試乗記

ここから本文です

道を選ばぬ異色のスーパーカー!──新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート試乗記

掲載
道を選ばぬ異色のスーパーカー!──新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート試乗記

ランボルギーニの新しい「ウラカン・ステラート」は見ても、乗っても異次元だった! アメリカで試乗した小川フミオがリポートする。

44mm車高アップ

トヨタ・カローラは確実に若返っている!──新しいナイトシェードエディションを考えた

オフロードを走れるスーパースポーツを標榜する、ランボルギーニ・ウラカン・ステラートに、2023年5月中旬に試乗した。

「ウラカンオーナーの多くが、これまで発表されたウラカンのなかでベストと言ってくれました」

米西海岸のパームスプリングスでの試乗会会場で、開発を指揮したチーフテクニカルオフィサーのRouven Mohr(ロウベン・モア)氏はそう言った。

英語だとグラベル(砂利)になる“ステラート”をサブネームに持ったこのウラカンの派生車種。ボディ各部に黒い合成樹脂パーツを取り付け、車高も「EVO」より44mm上げている。

ドライブモードに、オフロード用の「ラリー」を追加。ボディでは、サイドのエアインテークを排して(ふさいである)ルーフにエアスクープを設けた。砂埃から守るためという。

エンジンは610CV(449kW)の最高出力と560Nmの最大トルクをもつ5204ccV型10気筒ガソリン。もちろんウラカン・ファミリーなのでミドシップ。それにフルタイム4WDシステムを組合せる。

みずから三菱の「ランサー・エボリューション6」(「これがもっともピュアなランエボ」だそう)でラリーを楽しむモア氏は、ラリーマシンの魅力をウラカン・ステラートに盛り込みたかった、と、言う。

ランボルギーニのチームは、パームスプリングスの「チャクワラバリー・レースウェイ」で、サーキットと、おもに土からなるオフロード、ふたつを同時に走るコースを作りあげた。

ウラカン・ステラートははたして、おどろくほど、2つの世界で、すばらしい走行性能をみせてくれた。

臆せずアクセルペダルを踏め!スタートはサーキットで。ステアリングホイール下の「アニマ」(ドライブモードセレクター)で「スポーツ」を選んで走りだす。

おなじウラカンでもたとえば「EVO」の470kWには及ばないにしても、どかんっと加速するのはさすが。加速感はややマイルドな印象も多少あるが、それでもがんがん速度が上がっていく。

ステアリングホイールを切ったときのクルマの動きの印象も、ウルトラクイックでないが、逆に緊張を強いられない。ブリヂストンがウラカン・ステラートのために開発したタイヤはよく出来ていると感心。

コースの途中から、脇に逸れるようになっている。かつて建築家のエーロ・サーリネンが手がけた「ゲートウェイアーチ」ではないが、そのゲートを通り抜けると別の世界が拡がった。

砂漠のなかのようなレースウェイだけあって、舗装路面の周囲は大きな土の路面が拡がっている。そこにあえて起伏に富んだ屈曲路のコースを、ランボのチームは作りあげていた。

「ひとつだけリマインドしておきたいことがあります」と、モアCTOは、試乗前に私に言った。

「とにかくプッシュ、プッシュ、です(笑)」。

つまり臆せずアクセルペダルを踏め、ということだ。

走り始めは、ウラカン・ステラートの挙動がわからないので慎重にならざるを得ないのだが、しかし、途中から思い切ってアクセルペダルを踏み込んでみると、おどろいた。

後輪が強大なトルクに耐えきれず車体が外側にふくらむ。しかしそれは一瞬のできごと。

「LDVI(英語だとLamborghini Integrated Vehicle Dynamics)」がトルク配分を調整し、くわえてトルクベクタリング・バイ・ブレーキが働く。

うまいぐあいにリアがサーっと流れるが、ほとんどステアリングホイールの操作なしで体勢を立て直す。そして直進性を保ちながら、がんがんと速度を上げていく。

電動化を進めるランボルギーニだけに、いま手元にある多気筒エンジンでなんとか収益を上げようという姑息な魂胆によるニッチ(すきま)な商品かもしれない……。白状すると、私はウラカン・ステラートをそのように考えていた。ところがじっさいは、みごとな出来映え。

オンロードも快適レースウェイのあとは、国立公園のくねくね道やフリーウェイを200マイル以上走ってホテルへと向かった。途中のポットホール(道路の穴ぼこ)やうねった路面の凹凸のいなしかたもみごと。

トラック(左右車輪間の幅)は、EVOに対して前で30mm、後ろで34mm拡大された。サスペンションアームを伸ばしたことで、ホイールベースも9mm伸びて2629mmとなった。

タイヤも、ブリヂストンがこのクルマのために肝煎りで開発した「デュエラー」で、サイズは前が235/40R19、後ろが285/40R19である。

EVOは扁平率30%だったので、これも乗り心地に貢献している要素だろう。タイヤ自体の直径(タイヤハイト)も、ほかのウラカンよりすこし上がっている。

フリーウェイでは、アクセルペダルをちょっと強めに踏み込めば、速度計の針はやばい領域にさっと飛び込む(一帯の平均速度はかなり高かったけれど)。

テンションがかかりながらのハイスピードドライブは疲れた、と思ったら、時速65マイルでゆったり流せばよい。乗り心地はいいし、静粛性もロードノイズいがいはかなり低い。

そういえば、外から走行音を聞いていると、とても静かなのが印象的だった。パスバイノイズ規制に適合させているのだろう。あらゆる点で洗練されたモデルなのだ。

「パームスプリングスは、ウラカン・ステラートの多面的な実力を知ってもらういい場所なのです」というモアCTOのねらいどおり、まさにウラカンの万能選手だった。

日本での価格は3116万5367円というのが本社からの情報。

ただし、世界限定1499台は「ほぼ売り切れ」(本社広報)という。

文・小川フミオ 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村