現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗ってわかった三菱「アウトランダー PHEV」の○と×

ここから本文です

乗ってわかった三菱「アウトランダー PHEV」の○と×

掲載 更新 103
乗ってわかった三菱「アウトランダー PHEV」の○と×

■連載/金子浩久のEクルマ、Aクルマ

 フルモデルチェンジした三菱「アウトランダーPHEV」は、何もかも大きく変わった。大型化されたボディーは、3列7人乗り仕様を選べるようになったし、駆動用バッテリーの容量は1.5倍ほどに増大された。

乗れば乗るほど心地よくなる!スタイリッシュで使い勝手のいいマツダの電動SUV「MX-30 EV」



それによって、エンジンをかけず、満充電したバッテリーからの電気だけで走れる連続航続距離が83kmにも伸びた。この83kmの意味は、とても大きいと思う。

自宅や職場などで充電できるならば、買い物や送迎などの日常的な使い途のほとんどでは、エンジンを回すことなく電気の走行だけで済んでしまうことができるからだ。エンジンを掛けなくても、静かに出発し、静かに帰宅することができる。ガソリン消費量が減るということは節約になるだけでなく、スタンドに行く回数を減らすこともできる。そうしたメリットは、ほとんどEVと変わらない。

機械として優れているか?★★★★★ 5.0(★5つが満点)

 一般道を走っても、静かでスムーズな走行が上質感を生み出していて、先代より明確に進化している。2.4ℓ4気筒エンジンとモーターを切り替えたり、あるいは駆動に使ったり、モニター画面を見ると複雑な働きをしているが、見なければほぼわからない。それだけスムーズで、癖のようなものが感じられないからだ。

 今回のフルモデルチェンジで新たに加えられた「イノベーティブペダルオペレーションモード」という機能の働きぶりも、EVのようだ。いわゆる“ワンペダルドライブ”で、回生ブレーキを強めにして、フットブレーキをあまり踏まずに走ることができる。この機能はオフロードを走る際にも選ぶことができる。

 新型「アウトランダーPHEV」には、「ノーマル」「ターマック」「グラベル」「マッド」「スノー」と5つの走行モードを選ぶことができるが、「グラベル」、「マッド」、「スノー」などを選択しても、そのモードなりに回生モードを強めにして走ることができる。その効果は、オフロードコースを短時間走って確かめることができた。

商品として魅力的か?★★★★ 4.0(★5つが満点)

 インテリアも一新され、ドライバーインターフェイスも最新のものとなり、多くの機能が的確にまとめられている。高級感もあり、今日的な印象も受ける。

 走行モードの違いをわかりやすくするために、モニター画面にイラストとして表示したりしているのは、その一例だろう。ただ、整理し切れていないところもある。5つの走行モードはセンターコンソール上のロータリースイッチなのだが、「NORMAL」の反対側に「ECO」と「POWER」が、並んでいて、混乱させられた。

走行モードと出力特性という、違った基準のふたつの選択肢群をひとつのロータリースイッチに並べているからわかりにくい。さらに、EVモードも「NORMAL」「EV」「SAVE」「CHARGE」と4つから選べて、それらが走行モードや出力特性などとどのように関連するのか、しないのか?

「使い方や状況に合ったモードを選ぶことを楽しんでいただきたい」

 開発者氏は、そう説明していた。とてもたくさんの選択肢が用意されているけれども、ユーザーは全員が熱心なマニアではないのだから、「AUTO」モードが設けられても良かったのではないだろうか。

 現代はSUV全盛の時代で、電動車も次々と増えてきているが、アウトランダーPHEVには一日の長があって、新型は長所を伸ばしてきた。直接的なライバルは不在ではないか。

 2021年10月28日の受注開始から3か月間で1万台を超える受注があり、販売も好調だと聞いた。人気の理由もわかる。4輪駆動と電動技術という三菱自動車の得意技が最新レベルで融合され、仕上がりも狙い通りだからだ。今後の改良や熟成が進んでいけば、現代の「パジェロ」と呼ばれるのかもしれない。それだけ期待も大きいのだ。

■関連情報
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/

文/金子浩久(モータージャーナリスト)

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

103件
  • 思った通り、内容の薄い記事だ。
    営業も贔屓も本当の良さがわかっているとは思えない。
    今回はマイナスコメントは控えるが、革張り(最上グレードのみ)、最上グレードに漏れなく3列などの小手先サービスで三菱の技術の高さにもかかわらず、今回の未完成度をオブラートにくるんで満足しないでほしい。
  • 三菱「アウトランダー PHEV」の×と×と×
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村