現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型センチュリーもアルヴェルもRAV4も! 人気のトヨタ車がぜーんぶGA-Kというプラットフォームなのはなぜ?

ここから本文です

新型センチュリーもアルヴェルもRAV4も! 人気のトヨタ車がぜーんぶGA-Kというプラットフォームなのはなぜ?

掲載 24
新型センチュリーもアルヴェルもRAV4も! 人気のトヨタ車がぜーんぶGA-Kというプラットフォームなのはなぜ?

 新型センチュリーは2500万円と恐ろしく高価だが、その基本骨格がRAV4と同じと聞けばどうだろうか。実際、両車のプラットフォームはどちらも「GA-K」で同一。しかもRAV4だけじゃなく、ハリアーもアルヴェルもクラウンもみーんなこの仲間なのだ。なんでそうなるのか。真意を探ってみた!

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ、ベストカーWeb編集部

新型センチュリーもアルヴェルもRAV4も! 人気のトヨタ車がぜーんぶGA-Kというプラットフォームなのはなぜ?

■GA-Kはなんでもできる優等生

新型センチュリーの骨格。ベースとなったのは横置きエンジン向けのGA-Kプラットフォーム

 まずプラットフォームとはなんぞやということだが、エンジンやシートを載せ、足回りをくっつけるクルマの基本骨格(車台)を指す。従来は作るクルマに合わせて各社がさまざまなプラットフォームを作っていたが、2000年頃から共用化の流れが生まれ、駆動方式が同じでボディサイズが似通ったクルマは同じプラットフォームで作るのが当たり前となった。

 その流儀から生まれたトヨタのプラットフォームが、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)というもの。正確に言うとTNGAはパワートレーンや足回り、調達システムなども含むのだが、ここでは割り切って車台として考えたい。

 現在、TNGAは以下の5つに分けられる

・GA-B(ヤリスやシエンタなどコンパクトなFF車向け)
・GA-C(カローラやノア/ヴォクシーといった小型FF車向け)
・GA-F(ランクルやレクサスGXなどフレーム車向け)
・GA-K(カムリやハリアーなど中~大型のFF車向け)
・GA-L(先代クラウンやレクサスLSなどFR車向け)

 この中で、圧倒的なカバー範囲でマルチに活躍する優等生が、冒頭でも述べた「GA-K」プラットフォームというわけだ。

 実際、GA-Kで作られるクルマの一部をあげてみよう。

・RAV4
・カムリ
・ハリアー
・アルファード/ヴェルファイア
・クラウンクロスオーバー
・センチュリー(新型)
・レクサスNX
・レクサスRX
・レクサスLM

 海外専売車種などを上げれば、この数はもっと増える。トヨタ/レクサスの人気モデルのほとんどが、GA-Kでできているといっても過言ではないほどだ。

■4WD化によってFRオーナーも満足させられる!

クラウンクロスオーバーの走りは実にFRっぽい

 前述したとおりGA-Kとは、中~大型クラスの横置きエンジン向けプラットフォームだ。なぜこいつが人気なのだろうか。謎を解くキーワードは4WDだ。

 一般的に、FF車はキャビン容積などが限られるコンパクトカー向けで、高級車には向かないとされてきた。近年は足回りや操舵系の進化によってFFのフィーリングも相当洗練されているが、それでもFFと聞くと敬遠する高級車ユーザーは少なくないのだ。

 それを解消するのが4WD化だ。基本レイアウトがFFだとしても、4輪駆動とすることでFRのような「後輪が押し出す」走行フィールが作り出せる。制御技術が進化し、4WDの前後トルク配分の自由度が増したことも、この効果に一役買っていることは間違いない。

 現実的にも、GA-Kプラットフォームを使いつつも高級さを訴求するクルマは、すべて4WD化されている。クラウンクロスオーバーしかり、新型センチュリーしかりだ。

 プロペラシャフトをもたないモーター駆動による4WDシステムもトヨタは熟成させているので、今後はクラウンクロスオーバーが搭載したeアクスル型のような4WDも、いっそう増えてくるだろう。

 FRライクな走りさえ生み出すことができれば、GA-Kプラットフォームはいいことづくめだ。低重心で剛性も十分だし、なにより広大な室内が作れる。新型センチュリーの、ほぼフルフラットになるリアシートも、GA-Kが生んだ賜物といえるのではないだろうか?

 というわけで高級車の世界にも進出したトヨタのGA-Kプラットフォーム。今後も活躍を期待したい!

[articlelink]

こんな記事も読まれています

テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
AUTOSPORT web

みんなのコメント

24件
  • コストダウン
    バカにはわからないと舐められてるワケ
  • >4WD化によってFRオーナーも満足させられる!

    満足はしないがFF電動4駆しか無いなら選択の余地がない。

    トヨタは高級車カテゴリーのF(L)クラスを捨てて中小型車に特化する事に舵を切った事でV8搭載車は無くなり、僅かに搭載するV6も時間の問題で無くなる。

    今後もコストダウンは更に進め2ℓ以上のクラスで4気筒ハイブリッド、それ以下はダイハツ製3気筒が増える事でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村