現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛犬家ならワンコ優先のクルマ選びもアリ! ズバリ小さくても犬が快適なクルマの実名3台

ここから本文です
愛犬家ならワンコ優先のクルマ選びもアリ! ズバリ小さくても犬が快適なクルマの実名3台
写真を全て見る(25枚)

 この記事をまとめると

■愛犬家と愛犬にとって最適なクルマとその理由を解説

車内にもち込みたくないからってリヤワイパーに愛犬の排泄物を入れたコンビニ袋……は違反! どう処理すべきかプロの愛犬家に聞いてみた

■いずれのモデルも後席にこだわったさまざまな工夫がポイント

■犬を飼っていないユーザーにもお薦めな後席の快適性が極めて高い3台となっている

 フリード・レイバック・スペーシアが愛犬家と愛犬に最適な理由

 大型サルーンやMクラス以上のボックス型ミニバンの後席(2列目席)が快適なのは当たり前。しかーし、軽自動車やコンパクトミニバン、クロスオーバーモデルにも、後席がめちゃくちゃ快適なクルマがある。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」
ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」
レスポンス
ついに中古車価格高騰の波は2000年代のスポーツモデルまで! ちょっと前までは安かったのに……もう簡単に買えなくなってしまったモデル4選
ついに中古車価格高騰の波は2000年代のスポーツモデルまで! ちょっと前までは安かったのに……もう簡単に買えなくなってしまったモデル4選
WEB CARTOP
「わずか1.4kmのミニ路線」が大進化へ  将来は“運転士じゃない係員”が自動運転!? 車両も変化
「わずか1.4kmのミニ路線」が大進化へ 将来は“運転士じゃない係員”が自動運転!? 車両も変化
乗りものニュース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ヤマハ ブース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ヤマハ ブース
バイクブロス
ホンダ、「フリード」のガソリン車を一部改良 外装塗料の質感や耐久性を向上
ホンダ、「フリード」のガソリン車を一部改良 外装塗料の質感や耐久性を向上
日刊自動車新聞
レクサス「“新”IS」に反響殺到! 「いいね」「好き」 全長4.7m“ちょうどいいセダン”に斬新「黒すぎ仕様」新設定! 圧倒的「V8モデル」も健在! 一部改良&特別仕様車を追加
レクサス「“新”IS」に反響殺到! 「いいね」「好き」 全長4.7m“ちょうどいいセダン”に斬新「黒すぎ仕様」新設定! 圧倒的「V8モデル」も健在! 一部改良&特別仕様車を追加
くるまのニュース
ダイハツ、滋賀第2と京都工場を4月3日まで稼働停止 タント・ライズ・ルーミーなどに影響
ダイハツ、滋賀第2と京都工場を4月3日まで稼働停止 タント・ライズ・ルーミーなどに影響
日刊自動車新聞
トヨタ「クルマの進路相談室」が人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーション
トヨタ「クルマの進路相談室」が人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーション
レスポンス
「GT-RやZは作らねばならない!」 窮地の日産が「改めて日本は重要な市場」と表明して今後の新車投入や戦略を説明
「GT-RやZは作らねばならない!」 窮地の日産が「改めて日本は重要な市場」と表明して今後の新車投入や戦略を説明
WEB CARTOP
対向車がいなければどこでもUターンしていいの? 転回できる場所・禁止場所・注意点を解説
対向車がいなければどこでもUターンしていいの? 転回できる場所・禁止場所・注意点を解説
LEVOLANT
圏央道に直結! 茨城西部の「県道結城坂東線バイパス」開通でアクセス性が向上【道路のニュース】
圏央道に直結! 茨城西部の「県道結城坂東線バイパス」開通でアクセス性が向上【道路のニュース】
くるくら
モータースポーツと市販車の関係性とは!? TOYOTA GAZOO Racingが2025年に向けた「もっといいクルマづくり」の方針を発表
モータースポーツと市販車の関係性とは!? TOYOTA GAZOO Racingが2025年に向けた「もっといいクルマづくり」の方針を発表
バイクのニュース
マツダとローム、次世代パワー半導体を用いて自動車部品の共同開発を開始
マツダとローム、次世代パワー半導体を用いて自動車部品の共同開発を開始
レスポンス
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】インディアンモーターサイクル ブース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】インディアンモーターサイクル ブース
バイクブロス
なんで急速充電のタイプがこんなにある? 世界で統一していない理由は各国のくだらない意地の張り合いでしかない
なんで急速充電のタイプがこんなにある? 世界で統一していない理由は各国のくだらない意地の張り合いでしかない
THE EV TIMES
MotoGP日本GPを盛り上げるぞ! MotoGP in Tokyoが9月24日に東京・新宿歌舞伎町で開催!
MotoGP日本GPを盛り上げるぞ! MotoGP in Tokyoが9月24日に東京・新宿歌舞伎町で開催!
motorsport.com 日本版
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ホンダ ブース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】ホンダ ブース
バイクブロス
モリタHD、日本初の「EV消防ポンプ車」を大阪・関西万博2025に協賛
モリタHD、日本初の「EV消防ポンプ車」を大阪・関西万博2025に協賛
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • you********
    本当に犬が大切な家族だと言うならハードタイプ(できれば飛行機も対応のもの)のケージに入れて移動するべきだ。
    ソフトタイプやケージ無しだと急ブレーキや衝突時に真っ先に被害を受けるのは、シートベルトのできない犬ですから。

    ワンコの命を優先するなら車選びの前にケージ選びから始めたほうが良いです。
  • ごうまえのり
    筆者みたいな飼い主だと可哀想ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村