■いすゞのV12エンジン搭載スーパーカー!?
モーターショーやオートサロンなどの世界各国で開かれる自動車イベントでは様々なコンセプトカーや、新型車、カスタムカーが発表され話題になります。
1991年に行われた「第29回東京モーターショー」では、現在は商用車のイメージが強い“いすゞ”がミッドシップスポーツカーの「COMO(コモ)」を出展していました。
スバルが凄いの作った! 1000馬力超の新型ハイパーカーを世界初公開!
現在ではトラックのような“商用車”を開発・製造しているイメージの強いいすゞですが、過去には「117クーペ」や「ピアッツァ」などのクーペや、小型車「ベレット」「ジェミニ」、そしてSUVの「ビッグホーン」など、様々なタイプの乗用車を販売していたこともあります。
そんないすゞは、第29回東京モーターショーでミッドシップスポーツカーのコモを出展していました。
コモは、「乗用車でもなくRVでもない、都市からリゾートへ、多量の荷物とともに快適な高速移動が可能なグランドスポーツユティリティという全く新しいジャンルを探る、ミッドシップ・プロトタイプ」をコンセプトに開発された車両。
ボディサイズは、全幅4600mm×全幅1830mm×全高1370mで、ホイールベースは2950mm。乗車定員は4名です。
パワートレインには、当時いすゞがF1搭載用に試作したという3.5リッターV型12気筒エンジン(P799WE)をミッドに搭載。これに組み合わせるトランスミッションは5速MTです。
エクステリアは、キャビンスペースが極端にフロント側によった先進的なフォルム。まるでSF映画にでてくるような流麗で角のない丸みを帯びたデザインです。
そしてスポーツカーでありながら、リアに広大な荷台を有する“ピックアップトラック”のような設計になっているのもコモの大きな特徴です。ロングホイールベースと巧みなミッドシップレイアウトを採用し、大人4人が乗れる室内ユーティリティも追求されています。
カーゴスペースでは、オート昇降式バックエンドパネルと脱着式リアデッキフードにより水上バイクなど、大型のリクリエーショナルグッズも搭載できるようになっています。
インテリアは、いすゞが「カプセル感覚のスポーツデザイン」と説明する、外装同様角のない、今見ても斬新なデザインです。
さらにドアには、撥ね上げ式ドア(ここではガルウィングと呼称)が採用され、高い乗降性を維持しています。
※ ※ ※
後にも先にも同様のコンセプトを持った車両は存在していない、唯一無二の斬新な存在感を誇るコモですが、その後市販化などの情報はありません。
ですが、搭載されていたいすゞ製のV12エンジンは、いすゞ自動車創立80周年記念事業の一環として藤沢工場の隣接地に建設された「いすゞプラザ」に展示されており、その勇姿を見ることができます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あとは年間通して活動できる体力さえあれば…
コモの名は今はキャラバンのOEMに。
はやくなおるといーな