現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ミレニアムジェイド」の登場は完全終了のフラグ!? ファンがやきもきする「日産GT-R」の行方

ここから本文です

「ミレニアムジェイド」の登場は完全終了のフラグ!? ファンがやきもきする「日産GT-R」の行方

掲載 3
「ミレニアムジェイド」の登場は完全終了のフラグ!? ファンがやきもきする「日産GT-R」の行方

 この記事をまとめると

■GT-Rの2022年モデルは既に受注を終了している

日産GT-Rの中古価格がいきなり爆騰! 最低800万円・最高6000万円の異常事態の理由とは?

■2023年以降のモデルに関してはまだ正式な発表がない

■「ミレニアムジェイド」という専用色を採用してることから生産終了が噂されている

 T-SPECで終わり? 2023年モデルのGT-Rは出るのか

 ご存じのとおり、日本が世界に誇るハイパフォーマンスカー、日産GT-Rの新規受注がストップしている。日産の公式ホームページには、春から『「NISSAN GT-R」2022年モデルは、注文台数が予定販売数量に達したため、オーダーを終了いたしました』と表示されており、2023年モデルがどうなるかについては触れられていない。

 また、2021年9月に発表された2022年モデルには、100台限定の特別仕様車「Tスペック」が設定され、そのTスペックには「ミッドナイトパープル」と「ミレニアムジェイド」の2色が追加されている。

 この2色のうち、「ミッドナイトパープル」はR33GT-Rにも設定されていたほか、「ミッドナイトパープルII」として、R34GT-Rに300台限定で設定されていたことでもお馴染みのカラーだが、「ミレニアムジェイド」はR34GT-Rの最終限定車「VスペックIIニュル/Mスペックニュル」専用の限定カラーだ。

 とくに「ミレニアムジェイド」は、現在GT-Rの開発責任者を務めている、田村宏志チーフプロダクトスペシャリストが、R34のファイナルエディションを企画したとき、「Mスペックの高品質な乗り心地にあった大人の色を作ってほしい」とリクエストしてできたスペシャルなカラーだ。その「ミレニアムジェイド」が出てきたとなると、2007年に登場したR35GT-Rもいよいよ生産終了、と思う人がいてもおかしくない。

 その1番の根拠は、ボディカラーだけでなく、現行のR35GT-Rの仕様では、2022年9月から適用されるヨーロッパの新しい騒音規制をクリアできないという問題があるからだ。この問題があるために、日産ではGT-Rの2022モデルの受注を早々に打ち切り、8月31日までに販売終了にせざるを得なかったのだ。

 GT-Rの生産継続には立ちはだかる壁が大きい

 一説には新しいフェアレディZ=RZ34のデリバリーが遅れているのも、受注済みのR35GT-Rの生産を優先したためともいわれている。(スズキのスイフトスポーツが7月で受注中止になったのも、欧州の騒音規制と関係があるという話もあるが……?)

 現在のところ、GT-Rの2023モデルが登場するかどうかは、日産側から一切アナウンスがない。

 当然のことながら、RZ34は新しい規制をクリアしたクルマなので、それらの技術を応用し、GT-Rもエンジンの出力を調整したり、排気系やタイヤサイズなどを見直したりして、法規対応のマイナーチェンジを施せば延命の道も残されるだろう。

 ただ欧州の騒音規制は、規制値をフェーズ1、2、3と段階的に引き上げていく予定なので、今後ますます厳しくなって聞くことは確定している(現在はフェーズ2)。

 そう考えると、ピュアエンジンスポーツカーではなく、モーターを組み合わせたハイブリッドの新しいGT-Rを登場させる可能性も少なくない。いずれにせよ、R35GT-Rがこのままフェードアウトしていくか、2023年モデルが登場するかは、正直五分五分の可能性としか言いようがない。

 日産としては、当面RZ34の生産に注力し、GT-Rの今後については、来年のオートサロンを目処に何らかの発表があると思われるので、それを待つしかないだろう。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • 一説には、や、噂される、って相も変わらずベストカーって無責任な記事を書く媒体だな。 自分達の記事がメーカーやディーラーの足を引っ張ってるのが解らないのかな。
  • 新型フェアレディZにミレニアムジェイドって似合いそうな気がする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村