現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 元祖高級ミニバンが反撃開始!! 新型エルグランドがe-POWER搭載で絶対王者アルファードに挑む

ここから本文です

元祖高級ミニバンが反撃開始!! 新型エルグランドがe-POWER搭載で絶対王者アルファードに挑む

掲載 69
元祖高級ミニバンが反撃開始!! 新型エルグランドがe-POWER搭載で絶対王者アルファードに挑む

 次期型日産 エルグランドが2023年10月26日~11月5日に東京ビッグサイトで行われる「ジャパンモビリティショー2023」に登場する!! トヨタ アルファード/ヴェルファイアに挑む「元祖高級ミニバン」の内容に迫る!

※本稿は2023年7月のものです
文/ベストカー編集部、写真/NISSAN、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年8月26日号

元祖高級ミニバンが反撃開始!! 新型エルグランドがe-POWER搭載で絶対王者アルファードに挑む

■新型エルグランドがジャパンモビリティショー出展決定!

フロントマスクはパスファインダーコンセプトのイメージになるという情報。新型セレナにも似た顔つきで、アル/ヴェルとは異なるデザインテイスト。全体的にボクシーなフォルムだ

 開発中と言われながら、このところ情報が途絶えていた次期エルグランドだが、「ジャパンモビリティショー(JMS)2023」(旧東京モーターショー)への出展が決まったという一報が飛び込んできた。

 ベストカーが次期エルグランドの存在をキャッチしたのは2020年夏頃。「元祖高級ミニバン」でありながら、近年はアルファード/ヴェルファイアの大攻勢に押されっぱなしの状況を打破すべく、フルモデルチェンジを果たすというものだった。

 しかし先述のとおり、ここ数カ月は情報が途絶え、計画が頓挫した可能性もあると思われていた。それだけにこれは嬉しい話。やはり開発は進んでいたのだ。

 JMS2023に出展されるのはモックアップモデルという情報だ。まずはデザインを公開するということだが、それだけでも購入意欲をそそられることは確実。最近の日産車のデザインにはハズレがなく、次期エルグランドも素直に「かっこいい!」と思える仕上がりになっているはずだ。

 全体的にボクシーなフォルムで、フロントマスクは4月の上海モーターショーで公開された「パスファインダーコンセプト」に近いという情報。つまり、新型セレナにも似ているということで、日産のミニバンはフロントマスクのイメージを統一させてくるのかもしれない。

■パワーユニットは!? 発売はいつ!? すべてはJMS2023で明らかに!!

1.5L可変圧縮比ターボを発電用に使うe-POWER。前1モーターのFFと前後2モーターの4WDを設定

 気になるパワーユニットだが、e-POWERを使ってくるのは確定している。エクストレイルに搭載されている直3、1.5L可変圧縮比ターボのKR15DDTエンジン(144ps/25.5kgm)を発電専用に使うユニットで、モーターのみで駆動する。

 エクストレイルの場合、フロントモーターは204ps/33.7kgm、リアモーターは136ps/19.9kgmで、次期エルグランドも同様のスペックで、FFと4WD(e-4ORCE)を設定することになるだろう。

 パワーユニットにe-POWERを使うのは想定内だが、実は電気自動車(BEV)もラインナップに加えるという情報もあるのだ。

 これまでひとつのクルマでe-POWERとBEVを同時に設定することはなかったが、次期エルグランドがその初めてのケースになる可能性がある。

 ベストカースクープ班に入っているのは「検討中」という情報で未確定だが、今の時代、同一車種でハイブリッドとBEVの両方を設定するのはめずらしいことではない。BEVも用意するなら、アリアのシステムを使うことになりそうだが、そのあたりもJMS2023で明らかになる。

 次期エルグランドの正式発表は2024年春~夏くらいと思われる。絶対王者アル/ヴェルに真っ向から挑むことになるが、日産社内では「これで一矢を報えなければ、エルグランドは終わる」という声もあるらしく、まさに「最後の挑戦」ということになる。

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

69件
  • まるお
    さてどおでしょうか…
    チビ拓がCMから降ろされたのは嬉しい限り
  • シオ
    根本的に背を高くしなければ、アルファードとは同じ土俵に立てない。
    日産は、なぜそこがわからなのだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索
エルグランドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村