現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則180】3代目アウディS6には5.2LのV10エンジンをはじめ最新技術が注目された

ここから本文です

【ヒットの法則180】3代目アウディS6には5.2LのV10エンジンをはじめ最新技術が注目された

掲載 更新
【ヒットの法則180】3代目アウディS6には5.2LのV10エンジンをはじめ最新技術が注目された

アウディA6が3代目にフルモデルチェンジしたのに伴い、S6もその2年後の2006年に満を持して3代目が登場している。エンジンは2代目の4.2L V8から5.2L V10にスイッチ、ライバルたちの先を行っていた。日本にも2006年6月に上陸しているが、その日本発表前、欧州で開催された国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年5月号より)

控えめだが凝った差別化の演出が行われている
アウディのアッパーミドルクラスを受け持つA6は、2年前の2004年のジュネーブ・オートサロンで発表され、その端正なデザインと高い品質が評価されて世界的なヒットとなっている。ドイツでは特に社用車族から圧倒的とも言える支持を得て、昨年は13万台以上を生産し、A3、A4と並んでアウディの3本柱の一角を担っている。そして、今年のデトロイトで開催された北米モーターショーにおいて、この人気をうまく煽るようなタイミングで、スポーティなバリエーションが登場した。S6である。

【くるま問答】トヨタ2000GTのサイドにある四角い部分には、いったい何が入っているのか?

1985年のスポーツクワトロS1に端を発したSシリーズは、いまやアウディのスポーティでハイテクなイメージのシンボルとなっている。また、そればかりか、2万7000台あまりを販売した4.2L V8エンジンを搭載した先代のS6のように、ビジネスの立派な担い手ともなっているのである。

さて、今回のニューS6のもっとも大きな特徴は、昨年発表されたS8と同様、同じグループのランボルギーニから送られてきたV10エンジンを搭載していることである。

S8と同じFSI仕様(ガソリン直噴)で、5204ccの排気量と12.5という高圧縮比を持つ新世代のV10エンジンは、S6では最高出力がS8の450ps/7000rpmから435ps/6800rpmへとわずかにディチューンされている。

おそらくS8より45mm以上狭いエンジンルームにおける、制約された排気系の取り回しによる結果だと思われるが、その代わりに2ステージ(675mmと307mm)にレイアウトされたマグネシウム製のインテークマニホールドによって、最大トルク540Nmは3000rpmから4000rpmの間で発揮し、さらにこの90%以上のトルクは2300rpmという低回転域から得られる。

シュツットガルト空港で我々を待っていたS6のエンジンルームには、確かにこのV10が納まっていたのだが、外から見る限りでは以前のV8と較べてもそう窮屈そうな感じではない。

事実、このV10は補器類を含め、長さ685mm、幅801mm、そして高さが713mm、重量は220kgとほぼV8に匹敵するほど非常にコンパクトで軽量である。そして、アイドリングからのブリッピングでも7000rpmのレッドゾーンまで一気に吹け上がる。

この日はあいにく、みぞれ混じりの雨がチラつく悪天候だったので、出発する前に駐車場でディテールの撮影を済ませることにする。

そこで観察されたエクステリアデザインは、たとえばAMGメルセデスやBMWのMモデルと較べると、同じように控えめではありながら、ちょっと凝った差別化の演出が行われている。

たとえば縦のラインが強調されたシングルフレームグリル、ボディカラーと関係なく装備されるシルバーのドアミラー、専用アルミホイール、リアエンド左右から覗く4本のマフラーカッターなどがあるが、これらに加えてニューS6から新たに加わったのが、フロント左右のエアインテーク上部にレイアウトされたダイオードライトである。左右5個の発光体は合計10個、つまりこのS6のシリンダー数を象徴しているのである。

これはなかなか迫力があって、14mm張り出したオーバーフェンダーを持つS6の視覚的効果が少ない夕闇の迫ったアウトバーンでも、前方車両が弾けるように右車線へ飛びのいてくれた。

さらに注意深く観察すると、グリルのバッジからシート地、ブレーキキャリパーなどボディ全体に散らばった合計13個の「S6のロゴ」が発見されたが、これはちょっとやりすぎのような気がしないでもない。

ダイナミックな走りを重視したセッティング
さて、ようやくカメラマンのOKが出て、指定コースに沿ってこのS6が組み立てられているアウディのネッカースウルム工場へ向かう。まずは工事中のシュツットガルト空港周辺のアウトバーンが乗り心地とハーシュネスのテストセッション(?)として待ち受けている。

前後に265/35R19サイズのタイヤが標準装備されるシャシは、確かにサスペンション全体が引き締まった感じで、工事中の悪路を越えるときには結構突き上げを感じる。しかし、そのショックはダイレクトで不快なものではない。おそらくアルミを多用したサスペンション構造によるバネ下重量の軽さ、しっかりとしたダンパー、強固なボディなどの相乗効果と思われる。

長い工事区間とそれに続く渋滞を抜け、ようやくスロットルを思う存分開くときがきた。右足を踏み込むと一瞬のためらいもなく10本のシリンダーと4本のカム、そして40本のバルブが管弦楽を奏で始める。そのサウンドは10気筒独特の低いビートの効いたものだ。

435psのパワーは6速オートマチックトランスミッションを介し、さらにトルセンデフを通して、前後のアクスルに分配される。ここまでは従来のクワトロシステムであるが、最新のアウディではこれまでのように50対50の均等トルク配分をやめて、40対60と後輪に大きなトルクが流れるようになっている。これはトラクションやスタビリティ重視の4WD思想から、ダイナミックな走りを重視した方向へ向かっていることの表れであろう。

もちろん、だからと言って高速でのスタビリティがおろそかになったわけではない。相変わらず岩のような安定性を見せながらクルーズを継続する性能は、先にテストしたトップモデルのS8にも決して劣らない。

さて、アウトバーンのセッションを終え、今度はアップダウンとコーナーに富んだ一般道路に入る。ロック・トゥ・ロック2回転半の速度感応式サーボ付ステアリングは、スタンダードA6に較べると非常にダイレクトで、慣れないと最初のコーナーでは切り込み過ぎるほどだった。

しかし、そのシャープで確かなゲインはスポーツサルーンにはピッタリのキャラクターである。ただし、巨大なパワーによるトルクステアを抑えるためと思われるが、後輪駆動のライバルと較べると、ほんのわずかながら、路面からのインフォメーションにフィルターがかかっているような印象を受ける。

しかし、新しいS6の驚きは全体的なドライバビリティが数段スポーティな方向へチューンされていたことである。従来のSモデルであれば、ミューの低いコーナーやオーバースピードではクルマが全体的に外へ押し出される、パワフルな4WD特有のプッシングアンダーが起こっていたが、ニューS6ではこうした現象は起こらず、クルマはひたすらドライバーの目指したラインを正確にトレースしていく。

これはこのテストデイの終わりにセットされたハンドリングコースでも確認された。ESPオンの状態でもその介入は遅めで、さらにトラクションが残っているので、ここでもかなり振り回すことができるが、ESPオフの状態でも前述のプッシングアンダーステアは起こらなかった。

ところで今回のS6ではESPスイッチを2段階にわたってオフすることが可能だ。まずタッチするとASR(アンチスリップ制御)がカットオフされる。続いてこのスイッチを3秒以上押し続けるとESPを含むすべてがキャンセルになり、ミューの圧倒的に低い路面、あるいはサーキットでのスポーツ走行を楽しむことができる。

このあたりにはアウディがBMWを始めとするスポーツキャラクターを持つブランドへ近づこうとする意図が感じられる。

今回のテストではこのS6の各方面のポテンシャルの高さに圧倒された。ここまでの性能が単なる「S」モデルで手に入るのだから、果たしてRS6はどうなるのだろうか。

このアウディS6、セダンは7万9800ユーロ、アバントは8万1000ユーロの価格で、2006年6月からドイツを中心としたヨーロッパで発売が開始される。(文:木村好宏/Motor Magazine 2006年5月号より)



アウディS6 主要諸元
●全長×全幅×全高:4916×1864×1449mm
●ホイールベース:2847mm
●車両重量:1910kg
●エンジン:V10DOHC
●排気量:5204cc
●最高出力:435ps/6800rpm
●最大トルク:540Nm/3000-4000pm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●0→100km/h加速:5.2秒
●最高速:250km/h(リミッター作動)
(欧州仕様)

アウディS6 アバント 主要諸元
●全長×全幅×全高:4933×1864×1449mm
●ホイールベース:2847mm
●車両重量:1970kg
●エンジン:V10DOHC
●排気量:5204cc
●最高出力:435ps/6800rpm
●最大トルク:540Nm/3000-4000pm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●0→100km/h加速:5.3秒
●最高速:250km/h(リミッター作動)
(欧州仕様)

[ アルバム : アウディS6/ S6 アバント はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ジャパンモビリティショー2024」に若者たちはどう感じたか? 対話と提案で「次世代モビリティ社会」を作る
「ジャパンモビリティショー2024」に若者たちはどう感じたか? 対話と提案で「次世代モビリティ社会」を作る
ベストカーWeb
プライベート空間重視な人におすすめ! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
プライベート空間重視な人におすすめ! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
熊本「交通系ICカード廃止」はむしろ良かった? “大危機”から垣間見える「地方の選択肢」と、都心で広がる可能性とは
熊本「交通系ICカード廃止」はむしろ良かった? “大危機”から垣間見える「地方の選択肢」と、都心で広がる可能性とは
Merkmal
スズキ初ってマジか!! 新型フロンクスの新アイテム採用のヒミツが衝撃
スズキ初ってマジか!! 新型フロンクスの新アイテム採用のヒミツが衝撃
ベストカーWeb
12月7日(土)京都お東さん広場(東本願寺門前広場)で「京都モビリティ会議」開催(入場無料)
12月7日(土)京都お東さん広場(東本願寺門前広場)で「京都モビリティ会議」開催(入場無料)
ベストカーWeb
ルーミー/トール受注再開! 現行は2027年まで販売ってどうよ!? 3年も生き延びるってマジか!? ビッグマイチェンは2025年!
ルーミー/トール受注再開! 現行は2027年まで販売ってどうよ!? 3年も生き延びるってマジか!? ビッグマイチェンは2025年!
ベストカーWeb
全車[EV]化計画を撤回!? ベンツもボルボもEV化減速してるけど…[ホンダ]はどうするん? 
全車[EV]化計画を撤回!? ベンツもボルボもEV化減速してるけど…[ホンダ]はどうするん? 
ベストカーWeb
ホンダが激カッコいいSUV発表! [アキュラADX]みたいなクルマが日本にも必要だろ!
ホンダが激カッコいいSUV発表! [アキュラADX]みたいなクルマが日本にも必要だろ!
ベストカーWeb
[車検]費用が増える? 2024年10月より車検での[OBD検査]を本格運用へ
[車検]費用が増える? 2024年10月より車検での[OBD検査]を本格運用へ
ベストカーWeb
即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
ベストカーWeb
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
Auto Messe Web
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
AUTOSPORT web
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
AUTOSPORT web
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
AUTOCAR JAPAN
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
乗りものニュース
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
motorsport.com 日本版
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1404.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.91100.0万円

中古車を検索
S6 (セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1404.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.91100.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村