現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウトドア派がEV買うなら「bZ4X&ソルテラ」で決まり! プロが試乗して「使える度」に驚いた

ここから本文です

アウトドア派がEV買うなら「bZ4X&ソルテラ」で決まり! プロが試乗して「使える度」に驚いた

掲載 40
アウトドア派がEV買うなら「bZ4X&ソルテラ」で決まり! プロが試乗して「使える度」に驚いた

BEVに対するネガティブな懸念をしらみつぶしに解消している

 SUVのカテゴリーに属するBEV(バッテリーEV)の「トヨタbZ4X」、「スバル・ソルテラ」の兄弟車は、両社が新規共同開発したBEV専用プラットフォームを採用する。ボディサイズは全長4690×全幅1860×全高1600mm。ホイールベース2850mm。例えば「RAV4」と比較すれば、全長で+95mm、全幅で+20mm、全高は-60mm。ホイールベースが+160mmと、長く、幅広く、しかし全高を抑えたパッケージングだ。

先輩キャンパーも「目から鱗が落ちた」! 電化製品をフル活用する「電気キャンプ」のススメ

 トヨタBEVの第一弾をSUVとしたのは、もちろんSUVが世界的に今、もっともブレークしているジャンルであることが大きく、またクルマの構造から床下にバッテリーを敷き詰めやすいからでもある。

航続距離は東京~那須を往復できる実質約400km

 では、トヨタbZ4X、スバル・ソルテラはBEVのSUVとして、アウトドアにも適しているのだろうか。答えはもちろん、イ・エ・スである。アウトドアフィールドは自宅から遠方にあるケースがほとんどだが、bZ4X&ソルテラの1充電航続距離はWLTCモードで公称500km程度とされ、開発陣によれば、実走行可能距離はWLTCモードの約80%を目指しているというから、実質約400km。

 つまり、東京からアウトドアフィードが点在する那須高原や、日本有数の避暑地、ドッグフレンドリーリゾートの軽井沢への往復も、あちこち立ち寄らなければ可能である。もちろん、高速道路のSA/PA、現地の充電スポットを利用すれば、さらなる余裕が生まれることになる。

 もちろん、アウトドアフィールド内でエンジンを使用せず、排気ガスもまったく排出しないから、アウトドアのきれいな空気を汚さずに済む。HVやPHV(PHEV)でも起こりうる、エンジン始動による騒音もないのだから、アウトドア全体の環境に優しいことになる。

スバルのAWD技術「X-MODE」で走破性もぬかりなし

 日本のアウトドアフィールドは、アクセス路も構内も道が整備され、激しい悪路に遭遇することはまずないと言っていいが、それでも万一に備えた走破性はSUVとして欠かせない。その点でも、トヨタとスバルの共同開発車だけに抜かりなし。駆動方式は1モーターの前輪駆動=2WD、前後2モーターの四輪駆動=4WDを揃え、最低地上高はSUVとしてかなり本格的な200mmとされていて、走破性にも特化したBEVと言っていいだろう。

 しかもだ。トヨタ×スバルの協業によるメリットとして、スバル自慢のAWD技術のひとつ、「X-MODE」の搭載がある。X-MODEは雪道や泥道といった悪路で空転したブレーキをつまむことで脱出性能を高める機能として定評がある。モードとしてはスバル車でおなじみの2モードを採用し、「SNOW/DIRT」、「DEEPSNOW/MUD」が用意される。

 しかしbZ4X&ソルテラでは、その基本機能に加えて新開発制御の「グリップコントロール」を付加。滑りやすい登坂路や下り坂で、センターコンソール前端にあるX-MODEスイッチ、およびその右隣りの「+-」のスイッチを操作することで、2/4/6/8/10km/hの一定速度を維持してくれる。そのため、アクセル、ブレーキペダル操作なしに、安全な一定速度でステアリング操作に集中できることになる。

冬場のヒーターによるバッテリー消耗問題も対策ずみ

 また、冬のアウトドアフィールドへ向かうドライブシーンでは、BEVの大敵であるヒーター機能が気になるところだが、bZ4X&ソルテラでは「ECOスイッチ」により、シートヒーター、ステアリングヒーター、空調吹き出し温度、風量を自動でコントロール。乗員の周囲のみを省電力で暖める制御を採用するとともに、輻射ヒーターによって無風・無音の遠赤外線暖房まで用意している。これは下肢部分を効率的に温めてくれる機能だ。つまりBEVの大敵、ヒーター暖房によるバッテリーの消費を最小限に抑えてくれるというわけだから、心強い。

ラゲッジはやや小さめだが車中泊も不可能ではない範囲

 アウトドアと言えば、アウトドア用品の積載性も気になるところ。実車での計測では、開口部地上高720mm(開口部段差なし)、フロア奥行き975mm、フロア幅970~1440mm、天井高775~825mm(フロアボード位置による)。床下収納あり。この広さはトヨタRAV4のラゲッジスペースより狭いことになるのだが(同665mm、1020mm、1150~1345mm、805mm/フロアボードの位置による)、これはパッケージングの考え方として、RAV4がラゲッジスペース優先、bZ4X&ソルテラが後席居住性優先……という違いもあるからだと推測できる。

 もっとも、後席使用時のラゲッジスペースのフロア奥行きは975mmでしかないものの、後席を格納すればほぼフラットな拡大フロアが出現。身長によっては車中泊も不可能ではない(格納した後席ヘッドレストを逆付けすれば枕代わりになり、その分ベッド長が伸びる)。

ソーラールーフパネル装着モデルも設定される

 bZ4X&ソルテラのアウトドアでの使い方の注意点としては、やはり、HVやPHV(PHEV)と違い、バッテリーだけが動力源のため、充電設備がある、あるいは近くにあるアウトドアフィールドを選ぶことだ。それならば、bZ4X&ソルテラのアウトドア適性は大きく高まる。

 逆に充電設備まで遠い、あまりにも僻地なアウトドアフィールドへ何も考えずに(充電プランなしに)向かうのは、いかに大容量バッテリーを積んでいても、リスクが大きすぎるとも言える。アウトドア派なら、クリーンエネルギーのソーラー充電ルーフを装着するとより安心かもしれない(1年間で1750km走行分の電気が充電可能/名古屋の日射によるメーカーテスト結果)。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

40件
  • アウトドア派?プロ?誰の意見?
    整備された近場のキャンプ場に行くにはいいんじゃない?って話でしょうが
    別に他の車でも行けるでしょ(笑
  • 600万越えですけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村