国内市場では、ステーションワゴンがどんどん減少し、現在販売されているステーションワゴンは数えるほどとなっている。過去には各メーカーが力を入れていたステーションワゴンだが、需要がかなり減っているようだ。
しかし、そんな状況にもかかわらず、トヨタの「カローラツーリング」は毎月5000台程度を販売し、販売台数ランキングで10~15位にランクインする好調さを見せている。
これが新型スープラの本気か!! 731万円で387馬力!! GRスープラRZの咆哮
なぜカローラツーリングだけ、これほど人気なのか? トヨタの販売力はあるのものの、ほかのライバルと比較して何が違うのだろう?
文/渡辺陽一郎
写真/TOYOTA、編集部
【画像ギャラリー】好調な販売を続けるカローラツーリング その詳細をチェック
■選択肢が減少するなかで 頭ひとつ抜けたカローラツーリング
小型/普通車の販売ランキング(日本自動車販売協会連合会のデータ)を見ると、トヨタ「カローラ」が上位に入っている。2020年1~6月の累計登録台数は、トヨタ「ライズ」に続く2位だった。7月もトヨタ「ヤリス」と「ライズ」に続く3位になる。
ただしカローラの登録台数については、注釈を付ける必要がある。ヤリスやライズと違って、カローラには複数のボディタイプが含まれるからだ。
2019年に登場したカローラセダン&ツーリング(ワゴン)に加えて、2018年に発売されたカローラスポーツ(5ドアハッチバック)、さらに2012年に登場した先代型のカローラアクシオ(セダン)&フィールダー(ワゴン)も低価格の仕様が継続販売されている。
2018年にカローラスポーツ(写真左手前)、2019年にカローラ(セダン)、カローラツーリング(写真右上)に生まれ変わった現行型カローラシリーズ
カローラアクシオ&フィールダーを継続販売するのは、カローラセダン/ツーリング/スポーツが3ナンバー車に拡大されたからだ。
カローラの開発者は「先代型の時点で、カローラセダンでは法人のお客様が約50%に達していた。ワゴンのフィールダーでも25%を占めた。法人では、社内の規則で5ナンバー車しか購入できない場合もあるため、5ナンバーサイズのアクシオ&フィールダーも低価格のグレードに限定して継続販売している」と述べた。
つまりカローラは、正確には「カローラシリーズ」になる。各車の販売内訳を見ると、最も多いのがカローラツーリングで、シリーズ全体の56%を占める。2位はカローラセダンの19%、3位はカローラスポーツの10%、4位は継続生産のカローラフィールダーで9%、5位はカローラアクシオの6%だ。継続生産型が全体の15%を占めるから、設計は古くても大切なラインナップになる。
それでも圧倒的に多いのは、過半数を占める「カローラツーリング」だ。このタイプに限ると、2020年には1カ月平均で5000~6000台が登録され、ミニバンのヴォクシーと同等の売れ行きになる。
2020年1~7月のカローラシリーズ(セダン、ツーリング、スポーツ)の販売台数
ちなみに最近はワゴンの車種数が大幅に減った。かつてトヨタは、「クラウンワゴン」「マークIIクオリス&ブリット」「アベンシスワゴン」「カルディナ」「アルテッツァジータ」など豊富に用意していた。しかし現時点で選べるトヨタのワゴンは、「カローラツーリング」と「カローラフィールダー」、それ以外は強いて挙げれば「プリウスα」程度に限られる。
ほかのメーカーもワゴンを激減させ、今ではスバル「レヴォーグ」、マツダ「マツダ6」、ホンダ「シャトル」くらいしか残っていない。堅調に売られる設計が比較的新しいワゴンは、カローラツーリングとレヴォーグのみだ。そこでなぜカローラツーリングが好調に売れるのかを考えたい。
■販売現場が語る ワゴン人気低迷でもカローラツーリングが売れるワケ
まずワゴンの車種数の減少がある。日本におけるワゴンは、抜本的に車内の広いミニバンに押されて売れ行きを下げ、車種数も減った。しかしワゴンの需要が消滅したわけではない。需要を車種数が下まわり、コンパクトなワゴンの需要がカローラツーリングに集中した。
コンパクトワゴンにはシャトルもあるが、フィットをベースに開発されたから、後席と荷室が広い代わりに外観のワゴンらしさが乏しい。ミニバンに近いデザインだから、ワゴンのスマートさを重視するユーザーは、設計も新しいカローラツーリングを選ぶ。
ワゴンボディの新型カローラツーリング。3ナンバー化されながらも全長4495×全幅1745×全高1460mmと適度なサイズ感に抑えられている
特に中高年齢層のユーザーは、1990年代の中盤に短期間だけ発生したワゴンブームを経験している。この時には、1992年に発売された初代カルディナが、1995年になって登録台数を前年の1.6倍に急増させた。
トヨタ「ハイラックスサーフ」や三菱「パジェロ」に代わり、トヨタ「カルディナ」、スバル「レガシィツーリングワゴン」、日産「アベニール」などでスキーに出かけるトレンドも生まれた。
この時代にワゴンを所有したり憧れた世代には、今でもワゴンを好むユーザーがいる。コンパクトで割安なワゴンを探すと、真っ先に候補に挙がるのがカローラツーリングだ。
このほかにどのような人達がカローラツーリングを購入しているのか、販売店に尋ねると以下のような返答であった。
「従来型を含めて、歴代カローラフィールダーはいずれも好調に売れたので、保有台数も豊富です。そのためにカローラフィールダーから、新型のカローラツーリングに乗り替えるお客様が多いです」
5ナンバーサイズの従来型カローラフィールダー。新型カローラツーリングへの乗り替えも多い
「また今では現行プリウスが発売されて4年以上を経過するため、先代型を含めて、プリウスのお客様がカローラツーリングに乗り替えることもあります。カローラツーリングはワゴンなので、プリウスと同様に荷室が使いやすいです」
「またカローラツーリングのハイブリッドシステムとプラットフォームは、今のプリウスと同じなので、一層乗り替えやすいでしょう。このほか子育てを終えたお客様が、ノアのようなミニバンからカローラツーリングに乗り替えることもあります。さまざまな需要に支えられて、カローラツーリングは売れ行きを伸ばしています」
カローラツーリング ハイブリッドSの価格は265万1000円、プリウスSは265万5000円だ。従来のヒエラルキーなら、プリウスを上級、カローラツーリングハイブリッドはベーシックな位置付けにしたが、今は価格を含めて並列の関係にある。もはや「安いからカローラツーリング」という選び方ではなく、相応の満足感が得られるためにプリウスからの乗り替えも進んだ。
このほか2020年5月から、トヨタの全店が全車を販売する体制に移行したことも、カローラツーリングの売れ行きを押し上げた。今までのカローラシリーズは、カローラ店の専売で、店舗数は約1200箇所であった。それが今では全国の約4600店舗で購入できる。
そうなればカローラツーリングのような人気車は有利だ。逆に以前から全店で売られていた「プリウス」などは、カローラツーリングに顧客を奪われる。2020年5月以降のプリウスの登録台数(少数のPHVとαを含む)を見ると、コロナ禍の影響もあるが、対前年比は30~40%と低迷する。前年に比べて売れ行きを60~70%も落とした。
■長所もあれば短所もあり
カローラツーリングは、TNGAの考え方に基づく新しいプラットフォームを使って3ナンバー車になったが、日本国内向けのワゴンとして開発された。そのために全長は4495mm、全幅も1745mmに抑えられ、今でもワゴンのなかではコンパクトだ。
ホイールベース(前輪と後輪の間隔)の数値はカローラスポーツと同じ2640mmだから、最小回転半径も5.0~5.3mに収まる。3ナンバー車になっても街中で運転しやすい。
そのいっぽうで、ヴィッツと共通のプラットフォームを使ったカローラフィールダーに比べると、走行安定性、操舵に対する車両の反応、乗り心地が大幅に向上した。内外装の質も高まった。後席の足元空間と荷室の奥行寸法は、カローラフィールダーよりも狭いために乗り替える時は注意が必要だが、ドライバーは満足できる。
ツーリングは3ナンバー車になったが、前後席に座る乗員同士の間隔は、5ナンバーサイズのフィールダーを30mm下まわる。床と座面の間隔も40mm減少している
カローラツーリングの機能は、ワゴンというよりも5ドアハッチバックに近い。カローラスポーツの全長と荷室の奥行寸法を、それぞれ120mm拡大したのがカローラツーリングになるからだ。居住性はカローラスポーツとほぼ同じになる。
このような位置付けのクルマは、ほかに見当たらない。コンパクトワゴンならカローラツーリング、ミドルサイズなら新型レヴォーグというのが、今のワゴンの選び方になる。カローラツーリング2WD「S」の価格は、ノーマルエンジンが221万6500円、ハイブリッドは265万1000円だ。
新型レヴォーグは1.8Lターボと4WDを全グレードに搭載して、最も安い「GT」が310万2000円、アイサイトXや11.6インチセンターインフォメーションディスプレイなどを標準装着した買い得グレードの「GT EX」は348万7000円になる。このようにカローラツーリングは、3ナンバー車になった今でも、使い勝手の優れた買い得なワゴンであり続けている。
ただしワゴンの車種数は、依然として少ない。後席や荷室がカローラツーリングよりも広く、なおかつレヴォーグよりも価格の割安な車種が必要だろう。そこに当てはまる車種がないこともあり、多くのユーザーがSUVを選んでいる。
国内市場に合ったワゴンを開発して、低重心による優れた走行安定性と乗り心地、つまり「安心と快適」をアピールすれば、国内新車市場のワゴン比率が2~3%という低迷には陥らないだろう。
【画像ギャラリー】好調な販売を続けるカローラツーリング その詳細をチェック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ほぼハッチバックやん。