現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > AT、CVT、DCT……2ペダル車のシフトノブ&シフトレバーは果たしてどれが正解なのか!?

ここから本文です

AT、CVT、DCT……2ペダル車のシフトノブ&シフトレバーは果たしてどれが正解なのか!?

掲載 55
AT、CVT、DCT……2ペダル車のシフトノブ&シフトレバーは果たしてどれが正解なのか!?

 最近、クルマのシフトレバーはどんどん進化してきている。一般車だけじゃなく、筆者が走っていたころのF2やF3000マシンは5速のMTだった。それが6速になり、レバーを前後に動かすだけのシーケンシャルシフトになり、今ではスーパーフォーミュラもパドルシフトだ。

 ただ、クルマ(一般車)のシフトレバーはレーシングマシン以上に進化し続けており、特にAT車のシフトレバーは各社&各車さまざまな方式が登場してきている。筆者自身、試乗会などで新型車に乗るたびに、シフト操作に戸惑うことがよくあるもの。

AT、CVT、DCT……2ペダル車のシフトノブ&シフトレバーは果たしてどれが正解なのか!?

 そこで、今回は数あるシフトレバーの方式のよし悪しを検証し、どれが最適解かを考えてみようと思う。題して「シフトレバー、どれにする?」

文/松田秀士、写真/トヨタ、ホンダ、マツダ、日産、メルセデス・ベンツ

■多段式ATとCVTとの違いとは?

 ところで、この話を進める前に、ATのトランスミッションにはいわゆる多段式のATとギヤを持たないCVT(発進用ギヤを持つ場合がある)、さらにBEV(バッテリーEV)に至っては変速機を持たない直結タイプがあることを知っておく必要がある。主にここでは多段式ATの話をメインに進め、必要に応じてCVTやBEVの場合を付け加える。

 まず、いちばん一般的なのが前後に動かすストレートタイプ。一番前からP⇔R⇔N⇔D⇔2(S)⇔L(B)と動かすたびにゲートをチョイスしたカチッと感があり、長らく慣れ親しんだセレクトレバーだ。このタイプで重要なのは、車庫入れや縦列駐車時にNを飛ばしてR⇔D間を繰り返しスムーズに移動できるか?であり、どのメーカーもかなりのレベルで使いやすくなっている。

一番オーソドックスなストレートタイプのシフトレバー。ボタンを押しながら操作すると確かにÐレンジ飛び越え、LレンジやBレンジにぶっこんでしまう恐れがないわけではない

 ただし、このタイプの問題点は、D以下に(D→2→L)シフトした時に2段下げてLにシフトしてしまったり、逆に上げた時にDを飛び越してNにシフトしてしまったりするなど、ギヤをMTのようにチョイスしたいドライバーには使いづらい面もあった。

 また、5速ATでありながら一般道で自動的にオーバートップの5速にシフトして力不足を感じないように、また高速道路での追い越し時に4速にシフトダウンできるようシフトレバー横に設けられたボタンで5速→4速にシフトする方式も現れた。

 しかし、これは見た目も使用感もダサ過ぎたことと、ATのシフトプログラムが進化してエンジンの低速トルクもアップしたことから、今ではほとんど採用されていない。

■メルセデスが採用していたゲート式は今や小型車を中心に普及!!

 ストレートタイプのこのような問題点を解消するためにメルセデスが採用したのが、ストレートタイプからギザギザを付けて、左右の移動をプラスしてシフトするゲート式だ。このタイプはD⇔L間シフト操作でのミスも起こりにくく、状況に応じてのギヤの使い分けを好むドライバーにも、また一般のドライバーにも好評だった。

ベンツが特許権を持っていたというゲート式。今は小型車を中心に普及している。ゲートの位置によりどのシフトに入っているかが確かにわかりやすい仕様である

 ただし、これはメルセデスの特許があったので、特許が切れてから遅れて一般に普及し始めた。メルセデスATシフトタイプというイメージが定着していたので、なんだか高級! という幻想を多くのユーザーが抱いたものだ。ただ、メルセデスに関して言うと、このタイプは左ハンドル用なので、右ハンドルのメルセデスでは左手で同じシフトゲートを操作することになり、逆に使いにくかった。

 このような使いづらさもあってか、すでにメルセデスはステアリングの右側コラムにレバーを備えたシフト方式に統一している。昔、MTのコラムシフトがタクシーや教習車、実用トラックなどに多く採用されていたが、スポーティの定番となっていたフロアシフトがフロアスペースを奪っていたこと、さらにステアリングに近い位置にシフトレバーがあることが理想的ということでコラムシフトが採用されていた。

 メルセデスのコラム式シフトレバーは大変使いやすく、上下にR⇔N⇔DのみでPは横のボタンを押すだけ。個別にギヤをセレクトしたい場合は、ステアリング左右のパドルシフトで操作する。特に、この方式は車庫入れや縦列駐車時の頻繁にR⇔Dを操作する時に手の移動距離も最短で使いやすい。BEVのテスラもメルセデスとまったく同じ方式を採用している。

■シフト・バイ・ワイヤーの採用によりシフトレバーの形態も多種多様に進化

 このメルセデスの方式もそうだが、近年シフトそのものがシフト・バイ・ワイヤーという物理的に繋がっていない電子制御式になったことで、シフトレバーの位置はどこにでも自由におけるようになった。マクラーレンの限定スポーツモデルでは天井にセットされているくらいなのだ。

 このシフト・バイ・ワイヤー方式が一般的になったのがハイブリッドのプリウスだろう。シフトレバーは常にある位置に中立していて、軽く短いタッチでDやR、時にはNにシフトする。目的のギヤに入ったかどうかを確認するにはインジケーターのランプを見る必要がある。シフトレバーはすぐに元の位置に戻るので、手の感触で確認することはできない。

 このため、例えばDにシフトしてしようとした後に携帯電話が鳴って話し込んだあとなど、Dに入っていることを忘れてしまうと厄介だ。ストレート式やゲート式では、見た目にも触った位置などでどのギヤがセレクトされているのかわかりやすいが、ハイテク感を演出するこのプリウス式のものは高齢者ほど気を付ける必要があると思う。

 最近では輸入車にもこのプリウス式シフトタイプが使われるようになってきた。コンパクトでスッキリしたデザインにできるため、シフトノブに高級なクリスタルを使用するメーカーもある。

■結局シフトは極力シンプルなのが使いやすい!?

ジャガーのダイヤル式シフト。基本走行中はÐレンジに入れた後はステアリング操作に集中できる。なおエンジン停止時は格納され、インパネとツライチになる凝った仕様だ

 なかでも注目なのがジャガー。エンジンを始動すると丸いダイヤルがポップアップしてきて、そのダイヤルをひねって回すことでDなどにシフトする。ダイヤルのすぐ上に「P R N D S」と表示され、どのギヤがセレクトされているかが見やすいタイプもあり、さらに指でひねる動作は神経が集中しているからか、意外とどのギヤをセレクトしたのか覚えているもので、慣れればこれはこれで扱いやすいと感じたもの。

 さらに、エンジン停止状態ではシフト面がシフトテーブルとフラットになっているから、ペットや子供からの悪戯もされにくい。これはダイヤル式ゆえ走行中にも言えること。

 ホンダは最近シフトにボタン式を採用している。デザイン的にはスッキリしているし、Rはちょうど指1本で短く引き上げる方式。ただ、ボタン式は相当慣れるまで目視してボタンを押してしまいがちで、やはり慣れるまで使いにくいのと、ボタンを押すのは操作回数が増えているように思えてならない。

 さて、筆者のなかでの最適解はやはり昔からあるスライド式。軽自動車などレンジの少ないCVTにも多く採用され、シフトした手の感触と目視で直感的にどのギヤにセレクトされているかがわかりやすいからだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レクサス新型「“和製”スーパーカー」に反響多数! V8×超美麗ボディに「いつ登場する!?」「憧れる」の声も! 噂の「LF“R”!?」に期待高まる
レクサス新型「“和製”スーパーカー」に反響多数! V8×超美麗ボディに「いつ登場する!?」「憧れる」の声も! 噂の「LF“R”!?」に期待高まる
くるまのニュース
通学向けに特化した専用設計 ヤマハ新型「PAS ULU」登場 バイクメーカーならではの設計が
通学向けに特化した専用設計 ヤマハ新型「PAS ULU」登場 バイクメーカーならではの設計が
バイクのニュース
いまさら聞けない「水素自動車」って何? メリット/デメリット、課題とは 普及は実現可能か
いまさら聞けない「水素自動車」って何? メリット/デメリット、課題とは 普及は実現可能か
AUTOCAR JAPAN
10年の休眠を経てシングルナンバーで路上復帰! 激レアいすゞ「ベレットGT」のファストバックに34年…2年がかりでリフレッシュ!!
10年の休眠を経てシングルナンバーで路上復帰! 激レアいすゞ「ベレットGT」のファストバックに34年…2年がかりでリフレッシュ!!
Auto Messe Web
ペダル踏み間違い時加速抑制装置、国連基準化 2025年6月義務化へ 日本発の技術が世界標準に
ペダル踏み間違い時加速抑制装置、国連基準化 2025年6月義務化へ 日本発の技術が世界標準に
日刊自動車新聞
メルセデスベンツ、新型EVバス『eIntouro』発表…欧州初の無線更新可能なバスに
メルセデスベンツ、新型EVバス『eIntouro』発表…欧州初の無線更新可能なバスに
レスポンス
ホンダ新型「N-BOX」登場! 史上初「映える」凄い“オシャ内装”採用! めちゃ便利な「画期的な機能」も搭載! リラックスできて“テラス気分”な「軽バン」とは?
ホンダ新型「N-BOX」登場! 史上初「映える」凄い“オシャ内装”採用! めちゃ便利な「画期的な機能」も搭載! リラックスできて“テラス気分”な「軽バン」とは?
くるまのニュース
ダイハツ、タフトを一部改良 法規対応で安全装備を追加 価格は6%値上げ
ダイハツ、タフトを一部改良 法規対応で安全装備を追加 価格は6%値上げ
日刊自動車新聞
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
くるまのニュース
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
バイクのニュース
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
レスポンス
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
日刊自動車新聞
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
レスポンス
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
レスポンス
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
motorsport.com 日本版
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
くるくら
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

55件
  • 普通のレバーで良いよボタンなんて見ないとどのボタン押してるかわからないし、ボタンの場所すら目視しないとわからない
  • そのうちステアリングもペダルもシフトも無くなって、ただ移動するだけの箱になるから心配するな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0789.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0789.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村