現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ、好調な業績を発表:2024年3月期決算

ここから本文です

マツダ、好調な業績を発表:2024年3月期決算

掲載 11
マツダ、好調な業績を発表:2024年3月期決算

マツダは5月10日、2024年3月期の決算を発表した。売上高は前期比26.2%増の48277億円、営業利益は76.4%増の2505億円、経常利益は72.2%増の3201億円、親会社株主に帰属する当期純利益は45.4%増の2077億円となった。

新型コロナウイルス感染症の収束後、世界経済は回復傾向にあるが、ロシア・ウクライナ情勢の長期化や中東の紛争、金融引き締めによる景気減速の懸念が続いている。マツダは物流の制約を受けながらも、販売強化と経営効率の改善に努めた。2030年の経営方針に向けて電動化への取り組みを進め、電動化事業本部「e-マツダ」を設立し、2027年のバッテリーEV導入に向けて取り組んでいる。

本田技研工業、過去最高の利益を報告---2023年度決算

2023年は北米で『CX-90』の販売を開始し、『MX-30 Rotary-EV』を日本で発売した。また、ジャパンモビリティショー2023では、新しいコンパクトスポーツカー『ICONIC SP』コンセプトを公開している。

グローバル販売台数は前期比11.8%増の124万1000台。特に北米市場は過去最高の販売台数を記録し、新車種のCX-90や『CX-50』が販売を牽引した。欧州では『CX-60』や『CX-30』が販売増に寄与し、中国市場も新規導入のCX-50が好調だった。一方で、日本市場は2.8%減となったが、『ロードスター』の改良モデルは好調に推移している。

次期2024年度はさらなるトップライン成長をめざすという。販売では、グローバル市場にラージ商品4車種がそろう効果などにより販売台数は増加し、前期比+12.8%、140万台となる見通しだ。連結業績の見通しについては、ラージ商品を中心とした販売台数の増加や台当たり変動利益の改善などを継続し、営業利益は過去最高益の更新をめざす。売上高は5兆3500億円(+10.8%)、営業利益は2700億円(+7.8%)、経常利益は2200億円(△31.3%)、親会社株主に帰属する当期純利益は1500億円(△27.8%)となる見通しだ。為替レートは1USドル=143円を想定している。

こんな記事も読まれています

ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
Auto Messe Web
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
VW ゴルフ のセダン版、『ジェッタ』に改良新型…6月中に米国発表へ
VW ゴルフ のセダン版、『ジェッタ』に改良新型…6月中に米国発表へ
レスポンス
3車種を予告!! テスラの新型EV…ラインナップは合計9車種に拡大へ
3車種を予告!! テスラの新型EV…ラインナップは合計9車種に拡大へ
レスポンス
打倒ハリアーなるか!? [新型CX-5]やっとハイブリッド搭載!! 
打倒ハリアーなるか!? [新型CX-5]やっとハイブリッド搭載!! 
ベストカーWeb
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
VWの新型SUV、『ティグアンL Pro』を中国で納車開始
VWの新型SUV、『ティグアンL Pro』を中国で納車開始
レスポンス
フォルクスワーゲン「R」、新型車を6月26日発表へ…『ゴルフR』 改良新型か
フォルクスワーゲン「R」、新型車を6月26日発表へ…『ゴルフR』 改良新型か
レスポンス
東風汽車、2車種の新型電動SUVを中国発売…最新のEV技術を結集
東風汽車、2車種の新型電動SUVを中国発売…最新のEV技術を結集
レスポンス
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日刊自動車新聞
7/23申込締切【内燃機関の可能性】欧州議会選挙の影響とポストCN時代の自動車の新しい競争軸
7/23申込締切【内燃機関の可能性】欧州議会選挙の影響とポストCN時代の自動車の新しい競争軸
レスポンス
スズキのトヨタ製ワゴン『スウェイス』、ベースはカローラ
スズキのトヨタ製ワゴン『スウェイス』、ベースはカローラ
レスポンス
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
レスポンス
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
AUTOCAR JAPAN
三井物産、インドの金属リサイクル市場に進出…MTC社に出資
三井物産、インドの金属リサイクル市場に進出…MTC社に出資
レスポンス
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

11件
  • けったましーん
    決算の数字が読める人ならマツダが好調なんて考えない。その証拠に好決算が伝えられても投資家は動かず株価は下がっている。すでに国内は前年比50%の販売台数で需要が好調なアメリカでさえ前年割れの月が出ている。
  • バボちゃん
    増収増益、羨ましいなぁ。でも、マツダはクリーンディーゼルに走ってしまったから、EV化へは遅れを取った感じに見えるので、今後は勝負の局面ではないでしょうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村