現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 80年代当時に原先生が参考にしたかも!?『北斗の拳』に登場するバイクのモチーフを考察してみた

ここから本文です

80年代当時に原先生が参考にしたかも!?『北斗の拳』に登場するバイクのモチーフを考察してみた

掲載 更新
80年代当時に原先生が参考にしたかも!?『北斗の拳』に登場するバイクのモチーフを考察してみた

1983年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載を開始した漫画作品『北斗の拳』。
核戦争により文明と秩序が失われた199X年、文明社会は消え去り、暴力が支配する世界で、一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の伝承者であるケンシロウが乱世を救うヒーローとして成長していくストーリーです。

「ひでぶ」「あべし」といった敵キャラの悲鳴、「お前はもう死んでいる」というケンシロウの決めゼリフなど斬新な表現が注目を浴びたほか、1984年からはアニメ化もされ今日まで広く人気を博している……というのは説明不要かもしれませんね。

【関連画像6点】BMW K100RSにサイドカーを付ければケンシロウの愛車に!?

そんな『北斗の拳』の世界では、移動手段としてバイクが活用されており、ケンシロウを含む主要な登場人物もバイクに乗っています。
モヒカンヘッドの悪党たちがバイクで迫ってくるシーンがあまりにも有名すぎて、ゴテゴテしたトンデモバイクばかりと思いきや、主要な登場人物が乗っているバイクは意外に皆さんが知っているバイクに近いものも! 

そこにはある共通点が。
どれも1983年以前に登場していたバイクに似ている……つまり、作画を担当した原 哲夫先生が参考にしていたのかもしれないのです。
というわけで、当記事ではケンシロウ、ジャギ、バットといった主要登場人物のバイクとそのモチーフ車両について考えてみました。

BMW K100RS(ケンシロウ)

第1部「執念の炎の巻」にて、主人公・ケンシロウがユリアを抱え新天地を目指し旅立とうとする場面があるのですが、サイドカー付きのバイクが一緒に描かれています。

車両自体は大きく描かれていないものの、四角いヘッドライトが組み込まれたスラント形状のカウル、ハンドルやシートの形状はBMW K100RS(2バルブ時代)と非常に似ています。 

なお、漫画ではこのシーン以外ケンシロウがバイクに乗る場面はありませんが、最愛の人であるユリアとのみケンシロウはバイクに乗るのかもしれませんね。

ヤマハ XV750 スペシャル(ジャギ)

『北斗の拳』で強烈な印象を残したキャラクターと言えば、第1部「凶悪なるまなざし!の巻」にて登場したジャギを挙げる人も多いのではないでしょうか。
常にヘルメットを被っていて、肩にトゲがあるパンクな服装という威圧感ある見た目、そして「俺の名を言ってみろ」というセリフでおなじみの彼です。

最後はケンシロウに破れ、二人の兄が生存していることを告げた後、秘孔を突かれ爆死(?)してしまいますが、そんなジャギが乗るバイクはいかにもなアメリカンバイク。
丸みを帯びたボリューム感あるタンク、スポークの細いキャストホイール、そして何より存在感あるVツインエンジンが1981年登場のXV750スペシャルを彷彿させます。

ただ、ジャギのバイクにはエンジン前方にラジエターのようなものが付いているのですが、XV750スペシャルは空冷エンジン。
怪しい巨大なインボードディスクブレーキと一緒に、大型オイルクーラーを後付けカスタムしたんじゃないかな、きっと……。

ホンダ CBX1000(ジャドウ)

ケンシロウの宿敵・ラオウが率いる組織「拳王軍」メンバーの1人・ジャドウは、第2部「栄光ある敗者!の巻」に登場したキャラクターです。
ケンシロウの3倍近い身長を誇り、巨大な体に合わせた改造バイクにまたがった姿は多くの読者を驚愕させました。なんせ、バイクのタイヤだけでもケンシロウの背丈ほどあるんですよ……。

さすがに、そんな大きさのバイクは現実世界には存在しません(笑)
しかし、フレームから張り出さんばかりの大きなエンジン、後ろに向かって跳ね上がるようなテールカウルなど、デザイン自体は巨大な6気筒エンジンを搭載したホンダCBX1000によく似ています。
エンジンから出ているエキゾーストパイプも、6本くらいあるように見えますし(エキゾーストパイプ全本数を正確に把握できるコマはないのが残念……)。

ホンダ ゴールドウイング GL1100 インターステート(バット)

ケンシロウの初登場時(第1話)に立ち寄った村で出会った少女リンと少年バット。
第2部に入ると、リンは美しい女性に、バットはたくましい青年へと成長していきます。そして、ヤンチャ坊主だったバットもバイクを乗りこなすように!

バットが乗るバイクは、角張った大型のカウル、ゆったりとした段付きシート、パニアケースが付いているのがパッと見の特徴ですが、バイク好きなら足下に張り出した水平対向エンジンに注目。
そしてエンジンから車体後方へ真っ直ぐ伸びたマフラーとくれば、これはもうゴールドウイング インターステートにしか見えない!

もし、ケンシロウ、ジャギ、ジャドウ、バットのバイクを再現して乗っみたい場合には上記車種をぜひご参考に!?

「いや、再現って言ったって難しいでしょ」と思った方もいるかもしれませんが、『北斗の拳』のジャギを愛するばかにり、服装からバイクまで再現してしまった人が実際にいるんです。

ヘルメットからウエアからバイクまでジャギを再現!

その人とは、ジャギの服装をしながら茨城県内をツーリングしている「JUNK 茨ジャギ」さん。
繊細に作られたウエアやヘルメット、カスタムされたバイクは漫画の世界から飛び出てきたような再現度です!
バイクにドラムを乗せて、ツーリング先で『北斗の拳』の曲を奏でるという特技も持っていることもあり、TwitterなどSNSで話題にもなりました。

元々コスプレに興味はあったそうですが、まず先に手がけたのはバイクのほう。DIYが好きで、2015年ごろから自己流にカスタムしていったそうです。
そして、偶然着ていたウエアやヘルメットが「ジャギに似ている」と友人に言われたのをきっかけに、2019年ごろからジャギの衣装も作るようになったのだとか。

『北斗の拳』作中では、ヒャッハーと奇声を上げる荒くれ者どもが襲ってきたり、容赦なくガソリンを奪いに来たりしますが、現実世界でまずそんなことは起きません。
JUNK茨ジャギさんのように、好きなキャラクターをイメージしたバイクを作っても安心して走らせることができるはずです!?

なお余談ですが、筆者が好きなキャラクターはシュウとジュウザです。
どちらも生き様がカッコよく、特にジュウザの「雲のような生き方」は尊敬してしまいます!

まとめ●モーサイ編集部・小泉 写真●八重洲出版/JUNK茨ジャギさん

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村