現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バッテリーのシェアリングサービスにも採用される「Honda Mobile Power Pack e:」 今後の課題とは

ここから本文です

バッテリーのシェアリングサービスにも採用される「Honda Mobile Power Pack e:」 今後の課題とは

掲載 1
バッテリーのシェアリングサービスにも採用される「Honda Mobile Power Pack e:」 今後の課題とは

交換式バッテリーの普及に向けた、長い道のり

「ジャパンモビリティショー2023」のホンダブースで展示された「Honda Mobile Power Pack e:(ホンダモバイルパワーバッテリーイー)」は、主にホンダが開発し、内部のバッテリーシステムや電池についてはホンダとLGとの共同開発により、着脱、持ち運び可能なバッテリーです(着脱式可搬バッテリー)。第1世代は2000年初頭に生まれ、たとえば企業や個人事業主、官公庁限定のリース車両だったホンダの電動スクーター「PCXエレクトリック」に搭載されました。「ジャパンモビリティショー2023」で展示されている「Honda Mobile Power Pack e:」は第2世代となり、量産化に向けたものはこの4~5年で開発されたそうです。

電動バイクがぶっちぎり……か!? ついにホンダが実戦で示した「CR ELECTRIC PROTO」の可能性

「Honda Mobile Power Pack e:」は、現行のラインナップとしては、原付1種の電動スクーター「EM1 e:」に搭載されています。

 また、2022年4月1日には電動バイクの共通仕様バッテリーのシェアリングサービスと、そのためのインフラ整備を目的とする会社「Gachaco(ガチャコ)」が、エネオスホールディングス、本田技研工業、カワサキモータース、スズキ、ヤマハ発動機によって設立され、「Gachaco」の共通仕様バッテリーとしても採用されています。

 こうしたバッテリー交換システムを使うことで、充電時間のロスと短い後続距離という電動バイクの弱点をカバーすることができるでしょう。とはいえ、今後の電動バイクの普及や利便性の向上にはバッテリーの性能向上が必要であることは間違いありません。

 第1世代から第2世代への改善点について、「容量やサイズ。それから持ちやすくなってもいます」と、答えてくれたのは本田技術研究所先進パワーユニット・エネルギー研究所PUシステム開発室第1ブロックアシスタントチーフエンジニアの小山博史さんです。

「耐久性もひとつの観点になっています。モビリティに搭載すると振動もありますし、充電も繰り返します。様々な過酷な環境にさらされますので、そういったなかで、しっかり稼働できるように開発されたものです。(バッテリーを)長く使えるほど、お客様にとってメンテナンスなどのコストメリットも出てきます。そういった観点からも、耐久性はとても大事なところだと思います」

 モビリティのEV化を考えたとき、今のバッテリーには容量やサイズといった課題があります。今後の開発では容量を増やすことはもちろん、「情報をいかに使うか」だと小山さんは言います。

「バッテリーの中に入っているユーザー情報、例えば走行距離や、どういう使われ方をしているかなど、そういう情報をシステムとして使い、お客様にどういうサービスで提供できるのか、というところまで考えるか。そこがミソかなと思っています」

「このHonda Mobile Power Pack e:の特徴ですが、単なる電池ではなく、脳みそが積まれているようなイメージなのです。情報を取り出し、ホンダテクノロジー、クラウドでそういったシステムを管理し、サービスを提供できるのも、ひとつのメリットです」

 また、汎用性の高さも求められることのひとつでしょう。前述のように「Honda Mobile Power Pack e:」はバッテリーのシェアリングサービスに採用されています。

 たとえば、同会場でスズキが参考出品している電動スクーターの実証実験車「e-BURGMAN」では、「Gachaco」を利用することが想定されており、「Honda Mobile Power Pack e:」を搭載しています。ヤマハも、3月中旬に行なわれた次世代電力ネットワークの展示会「第13回国際スマートグリッドEXPO 春」で、同バッテリーを搭載したパーソナルモビリティのコンセプトモデル「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」を展示しました。ホンダの着脱式可搬バッテリーには、メーカーの垣根を超えた互換性が必要ということになります。

「バッテリーは使われるモビリティで要求値が変わってきますので、バッテリー単体の問題ではありません。各メーカーにそれぞれのモビリティがあり、大元の使う側に応えないといけない。要求値がたくさんあるのが、難しいところかなと思います。

 耐久性ひとつとっても、ホンダはこの振動でよかったけど、ヤマハさんはこの振動じゃなきゃだめだとか。もとの要求が変わってくると、全てに合わせこむ、というのは最大公約数をとることになりますので、難しいとは思いますね」(小山さん)

 高い汎用性が求められるバッテリー。それは、ハイレベルな走行性能よりも利便性が重要視されるスクーターなどであれば、確かに「交換式バッテリー」というスタイルはひとつの最適解かもしれません。

 ただ、趣味性の高いバイク、例えばスポーツタイプやネイキッドなどに搭載されるバッテリーとしては、疑問が浮かびます。より走行性能が求められるバイクには、そのバイクのためのバッテリーが必要になるはず……。

 今後、スポーツタイプやネイキッドの電動バイクにこの「Honda Mobile Power Pack e:」が搭載される可能性はあるのでしょうか? と質問すると、回答は「名言はできません……」というものでした。

「ゼロではないと思うのですが、お客様がどちらの方が使いやすいのか、ということを考えながら、商品を提供できればと思っています」

 専用バッテリーが搭載される可能性もある、と考えて良さそうです。

「今後に向けてバッテリーの容量を大きく、重量を軽くするために、今、何がネックなのでしょうか?」と質問すると、「両方あると思います」と小山さん。

 あくまでも小山さん個人の見解では、バッテリーが内燃機関のバイクと同等の電費を発揮するためには「相当時間がかかるのではないかと思いますね。エネルギー密度が全く違うからです」と語っていました。

 バッテリーは今後、どのような進化を遂げるのでしょうか。「Honda Mobile Power Pack e:」をはじめ、ひとつの方法としての交換式バッテリーに、今後も注目です。

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • shi********
    >スポーツタイプやネイキッドの電動バイクにこの「Honda Mobile Power Pack e:」が搭載される可能性はあるのでしょうか? と質問すると、回答は「名言はできません……」というものでした。

    別にうまいことを言えとは言ってない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村