現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーGT GT500/ 2023年シーズン開幕!天候に翻弄された岡山ラウンドは、23号車MOTUL AUTECH Zが制す

ここから本文です

スーパーGT GT500/ 2023年シーズン開幕!天候に翻弄された岡山ラウンドは、23号車MOTUL AUTECH Zが制す

掲載 更新
スーパーGT GT500/ 2023年シーズン開幕!天候に翻弄された岡山ラウンドは、23号車MOTUL AUTECH Zが制す

2023年4月16日、岡山県にある岡山国際サーキットで2023 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE 決勝が行われ、23号車MOTUL AUTECH Zが波乱の開幕戦を制した。2位に3号車Niterra MOTUL Z、3位には8号車ARTA MUGEN NSX-GTが入った。(文:河村大志/写真提供:GTA)

天候が目まぐるしく変わる難しいレースに
4月16日(日)2023年スーパーGT開幕戦の決勝レースが行なわれた。優勝したのは、GT500クラスが23号車MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)、GT300クラスが18号車UPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)だった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

2023年シーズンのスーパーGT開幕戦は今年も岡山国際サーキットでの開催。レースウィークは目まぐるしく天候が変わる波乱のレースとなり、開幕戦は予想がしずらいレース展開となった。そんな中、今季初の優勝を果たしたのが、決勝前日に圧倒的な速さをみせた23号車だった。

レース序盤は2位につける3号車とともに1-2体制で周回を重ねていく23号車。3位に上がってきた100号車STANLEY NSX-GTがトップ2に接近する中、7周目に雨が降り始め15周目には豪雨となり、23号車を筆頭に各車レインタイヤに交換すべくピットインを敢行。同じタイミングで300の車両がコース脇にストップするなどしSC(セーフティカー)が出ることになった。

路面は完全にウェットではあるが上空には青空が広がっているという状況でレースは19周目にリスタート。23号車はピットストップの関係で3番手からレースを再開させるが、路面に雨量が多い状況でミシュランタイヤ装着の23号車のペースは上がらない。ブリヂストン勢に抜かれ6番手にまで後退するが、やがて路面が乾き始めミシュラン得意の路面コンディションになると、23号車は再びレースペースを取り戻していく。

相次ぐ悩ましいタイヤ交換、連続する赤旗。初戦から荒れた展開に
そして41周目についにトップの座に返り咲いた23号車は46周目に2回目のピットイン。ロニー・クインタレッリから松田次生にドライバー交代を行い、ドライタイヤでコースに復帰する。

しかし青空が広がっていた上空は再び暗くなり始め、雨が降り始める。300クラスのアクシデントによりSCが出されると、ピットレーンクローズになるギリギリのタイミングで23号車がピットインし、再度レインタイヤに履き替えた。

雨だけではなく落雷が確認されたことで、55周目にSCから赤旗に切り替わりレースは一時中断となる。少しの中断を挟みレースはSC先導でリスタート。56周目にピットレーンがオープンすると、各車一斉にレインタイヤに交換すべくピットイン。ここで中断前にレインタイヤに交換を済ませていた23号車がトップに返り咲くことになるが、天候悪化でレースは再び赤旗となった。

レース最大延長時間の16時30分まであと10分となったところで、SC先導のもとレースが再開されたが、すぐに赤旗が出され62周終了時点ででレースは終了。これにより23号車の優勝が確定した。2位には3号車が入りNISMOの1-2フィニッシュ。3位には荒れた展開ながら順位を上げてきた8号車が表彰台を獲得している。

抜群のタイミングで行ったピットストップが優勝に導いた
SCが出る寸前でレインタイヤに交換したことが優勝に繋がった23号車。各チーム天気に翻弄された1日となったわけだが、23号車は適切なタイミングで完璧な仕事をしたことになる。

チームはまた雨が降ってくると雨雲レーダーを見て判断し、準備はしていたというが、セーフティカーラインの手前で大きいクラッシュが発生。この一瞬に判断を下しピットに入ることができたと松田はレース後に語っている。

ピットに入ったタイミングではまだ雨は降っていなかったため、ある種ギャンブルではあったピットインだった。予報が外れこのまま雨が降らなければ、23号車は勝負権を自ら手放す結果になっていたが、雨が降ったことで23号車は再びトップに返り咲くことができたのだ。

結果だけ見ればポール・トゥ・ウィンだが、入れ替わりの激しかったレースをものにした23号車。2022年シーズンは運に見放されていたと思えるほど苦戦を強いられていたが、2023年シーズンの開幕戦では運も味方につけ優勝を果たした。次戦はウェイトハンデを背負った状態での富士ラウンドだが、ドライバーもマシンも相性が良いサーキットなだけにポイント獲得が期待される。

2023年スーパーGT 開幕戦決勝 GT500結果(上位10台)
1位 23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ) 61周 
2位 3 Niterra MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)+1.496s
3位 8 ARTA MUGEN NSX-GT(野尻智紀/大湯都史樹)+4.788s
4位 14 ENEOS X PRIME GR Supra(大嶋和也/山下健太)+7.077s
5位 38 ZENT CERUMO GR Supra(立川祐路/石浦宏明)+14.372s
6位 1 MARELLI IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット)+18.942s
7位 17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治) +22.578s
8位 39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)+24.977s
9位 19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)+28.023s
10位 64 Modulo NSX-GT(伊沢拓也/太田格之進)+35.881s

2023年スーパーGT GT500 ドライバーズランキング(開幕戦終了時)
1位 23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ) 21
2位 3 Niterra MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)16
3位 8 ARTA MUGEN NSX-GT(野尻智紀/大湯都史樹)11
4位 14 ENEOS X PRIME GR Supra(大嶋和也/山下健太)8
5位 38 ZENT CERUMO GR Supra(立川祐路/石浦宏明)6
6位 1 MARELLI IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット)5
7位 17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治) 4
8位 39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一)3
9位 19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)2
10位 64 Modulo NSX-GT(伊沢拓也/太田格之進)1

[ アルバム : 2023年スーパーGT 開幕戦決勝 GT500 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村