BMWは4月10日、国内向けモデルとしてはブランド初となる「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を搭載した車両を、本年夏以降に導入開始すると発表した。
電動化と並んで自動車開発の最新トレンドとなっている自動運転。BMWもこれまで、ミリ波レーダーなどにより前走車や道路の車線を検知し、前方の車両との車間距離を維持しながら自動で加減速を行う「アクティブ・クルーズ・コントロール」や、カメラが車線と前方車両を検知し、車線の中央付近を走行するようにステアリングを自動でアシストする「ステアリング&レーン・コントロール・アシスト」などを国内導入している。
だが、これらのシステムはすべてドライバーがステアリングを握っていることが前提で、あくまでもその操作をアシストするに留まっていた。これに対し、今回導入が発表されたハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能は、高速道路での渋滞時との条件が付くものの、ドライバーが完全にステアリングから手を離した状態で走行が可能。前方を注意し必要な場合には直ちにハンドルを操作することができる体勢を取っていることが条件だが、ストレスフルなストップ&ゴーから解放される効果は大きいはずだ。当初の対象モデルは「3シリーズ」、「8シリーズ」、「X5」になるが、その後順次拡大していくとのことだから楽しみだ。
これまでもテスラ「モデルS」など国内で手放し運転を実用化したモデルはあったが、ついにBMWもここに追いついてきた。とは言え、これらはまだ自動運転レベルでいうと「2」にとどまるもので、正確には「自動運転」ではなく「自動運転機能」とされる。だが、アウディ「A8」など技術的に対応したモデルが登場しているにもかかわらず法整備が整っていなかったレベル3も、今国会で道交法改正案が成立すれば2020年メドに公道走行解禁となる見込み。今後、各メーカーから続々と対応モデルの登場が期待できそうだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
59万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の「“高コスパ”トライク」が“高齢者”にも最適? 普通免許で乗れる「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産が「新型エルグランド」を初公開! 新ハイブリッドは「3.5L V6」の高性能を超える? 15年ぶりの全面刷新に高まる「期待」と少しの「不安」とは
そろそろ「あなたのETC」使えなくなるかも? 放置するとどうなる? 買い替え必須?ドコで見分けるのか
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
「ロシア軍が誇る多用途戦闘機」が火だるまに? “破壊される瞬間”を捉えた映像が公開される
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
マツダ新型「CX-5」まもなく発表!? 究極の「Z」エンジン搭載&ディーゼルも継続? 売れ筋SUV「25年秋公開」に期待大!
【中国】価格は驚異の約240万円から! 日産新型セダン「N7」最速試乗! 発表から12時間で1万台強受注! どんなクルマ?【試乗記】
日産の「4人乗り“超高級”セダン」がスゴかった! 全長5m超え×4.5リッターV8搭載の“VIP”カー? もはや「走る応接室」な「プレジデント」とは
トヨタ ランクル・ノア・ハイエースに意外な弱点!? ヘッドライトが雪に激弱だった件
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?