現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニューウェイ離脱はレッドブル崩壊ドミノの最初のピース? マクラーレンCEO、飛び交う『履歴書』の数から確信か

ここから本文です

ニューウェイ離脱はレッドブル崩壊ドミノの最初のピース? マクラーレンCEO、飛び交う『履歴書』の数から確信か

掲載
ニューウェイ離脱はレッドブル崩壊ドミノの最初のピース? マクラーレンCEO、飛び交う『履歴書』の数から確信か

 レッドブルは先日、エイドリアン・ニューウェイのチーム離脱を発表した。ゴタゴタの続いているレッドブルだが、マクラーレンのザク・ブラウンCEOはニューウェイがレッドブルを離脱する最後のスタッフではないと見ている。

 2006年にレッドブルへ加入し、ドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル6回の獲得に貢献してきたF1マシンデザイナーのニューウェイ。彼は今季開幕前から始まった内部の権力闘争に幻滅し、チームを離れることを決断したと理解されている。

■ニューウェイ、レッドブルの次のキャリアは“ノープラン”「少し休みたい」

 チーム内部でクリスチャン・ホーナー代表とアドバイザーのヘルムート・マルコ、そしてオーストリアとタイ側が対立しているとされるレッドブルだが、ニューウェイという超大物の離脱は、今後もチームから人材が離れていく可能性を示しているかもしれない。

 マクラーレンのブラウンCEOは、界隈で飛び交う“履歴書”の数から考えてもニューウェイがレッドブルを去る最後の人物にはならないだろうと語っている。

「私が驚いたかって? 半年前だったなら、驚いていただろう」

 ブラウンCEOはそう語る。

「だが今年の初めから起きていること、そしてエイドリアンのことも良く知っていて彼がとても誠実な人であるということも知っていれば、去ることになったのは驚きではない」

「今起こっていることは、少し不安定だと思う。おそらくこれが倒れていく最初のドミノだろう。飛び回っている履歴書に基づけば、これが最後ではないというのが私の推測だ」

 マクラーレンはレッドブルの混乱が始まって以来、より多くの履歴書を受け取っているのか? そう尋ねるとブラウンCEOは「イエス」と答えた。

「我々のもとに来るそのチームからの履歴書が増えている」

「私はエイドリアンが史上最も成功したデザイナーだと考えている。そのため、彼がレーシングチームにもたらす技術的なクオリティがあり、エイドリアンのような人間の周りで共に働きたいと人々は考える」

「つまり、彼らは(ニューウェイが)技術的な観点からチームにもたらしているモノを失うだけではなく、彼と一緒に働くことで人々が得られるリーダーシップやエキサイトメントをも失うことになると思う」

 なおニューウェイは2025年の第1四半期をもってレッドブルを離れることになっている。その後については発表されていないが、フェラーリへの移籍が有力なのではないかと言われている。

 ブラウンCEOは、マクラーレンとしては現在の体制に満足しており、ニューウェイ獲得に動くことはないと示唆した。

「マクラーレンに関してで言うと、私はウチのスタッフたちがやっている仕事全てにとても満足しているんだ」

「昨年の後半から、クルマにパフォーマンスをもたらす方法をスタッフたちが知っていることを示し始めたと思う。だから私は自分たちチームを世界で最も信頼している」

「我々はトップに返り咲くことを目指しているが、人材や才能、設備、ドライバーは揃っていると思う。だから、このまま進んでいくつもりだ」

こんな記事も読まれています

【英国F1レポーターが角田裕毅を分析】角田を起用しなかったのは、レッドブルにとっては大きな損失……でもRBにとっては最大の利益だ!
【英国F1レポーターが角田裕毅を分析】角田を起用しなかったのは、レッドブルにとっては大きな損失……でもRBにとっては最大の利益だ!
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1”後退説”にチーム代表反論「準備は順調。ホンダもやってくるし、アラムコもいる……魅力的な立場なはずだ」
アストンマーティンF1”後退説”にチーム代表反論「準備は順調。ホンダもやってくるし、アラムコもいる……魅力的な立場なはずだ」
motorsport.com 日本版
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
2年契約延長のペレス、その契約内容「F1の契約には、常に何らかの条項が存在するモノだ」とレッドブル重鎮マルコが匂わせ
motorsport.com 日本版
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
motorsport.com 日本版
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
ウイリアムズF1代表、2025年のドライバー候補はふたりと明かす。本命サインツに「我々を選ぶのが正解」とラブコール
ウイリアムズF1代表、2025年のドライバー候補はふたりと明かす。本命サインツに「我々を選ぶのが正解」とラブコール
AUTOSPORT web
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、メルセデスの”口撃”に痛烈皮肉で反撃「我々はダウングレードしたみたいだけど、彼らのアップグレードに勝ったね」
レッドブルのホーナー代表、メルセデスの”口撃”に痛烈皮肉で反撃「我々はダウングレードしたみたいだけど、彼らのアップグレードに勝ったね」
motorsport.com 日本版
アルピーヌ、離脱確定のオコンもガスリーと“平等”と明言。激しい中団争いの最中で揉めている場合ではない?
アルピーヌ、離脱確定のオコンもガスリーと“平等”と明言。激しい中団争いの最中で揉めている場合ではない?
motorsport.com 日本版
メルセデスが惚れ込むその才能。アントネッリはフェルスタッペンに続く不世出の天才か/F1コラム
メルセデスが惚れ込むその才能。アントネッリはフェルスタッペンに続く不世出の天才か/F1コラム
AUTOSPORT web
僕は、F1で戦い続けたいんだ……2025年のシート喪失が噂されるマグヌッセン「絶対に不可能となるその瞬間まで、僕はそのために集中する」
僕は、F1で戦い続けたいんだ……2025年のシート喪失が噂されるマグヌッセン「絶対に不可能となるその瞬間まで、僕はそのために集中する」
motorsport.com 日本版
キック・ザウバーがパフォーマンスディレクターを新設。レッドブルF1やインディカーなどで経験を積んだベテランを起用
キック・ザウバーがパフォーマンスディレクターを新設。レッドブルF1やインディカーなどで経験を積んだベテランを起用
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
【F1チーム代表の現場事情:マクラーレン】新人ボス、ステラの2年目の進化。ドライバーからの批判も真摯に受け止め
AUTOSPORT web
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
「チーム間の差が広がるけど、それでもいいのかい?」ノリスが抱える2026年レギュレーション変更の懸念
「チーム間の差が広がるけど、それでもいいのかい?」ノリスが抱える2026年レギュレーション変更の懸念
motorsport.com 日本版
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村