現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整

ここから本文です
公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整
写真を全て見る(1枚)

公正取引委員会は3月24日、独占禁止法違反(不当な取引制限)で機械式駐車装置メーカーなど計5社に排除措置命令を出した。各社は商業施設などに設置されている機械式駐車場の工事で受注調整を繰り返していたという。うち4社には計5億2613億円の課徴金納付命令も命じた。

排除措置命令を受けたのは、新明和工業と住友重機械工業の子会社である住友重機械搬送システム(斎藤信也代表、東京都品川区)、日精(川畑淳一代表、東京都港区)、代理店のフジパスク(小林秀行代表、東京都世田谷区)、日本コンベヤ(梶原浩規代表、東京都千代田区)。課徴金納付命令は日本コンベヤを除く4社が対象となった。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキ自販大分、下請法違反で勧告 板金事業者が代車を無償提供
スズキ自販大分、下請法違反で勧告 板金事業者が代車を無償提供
日刊自動車新聞
中央発條、爆発事故の復旧費用などは9億円 新社長に北浦啓一氏が就任
中央発條、爆発事故の復旧費用などは9億円 新社長に北浦啓一氏が就任
日刊自動車新聞
カヤバ、下請法違反で勧告 下請け167社が無償で金型保管
カヤバ、下請法違反で勧告 下請け167社が無償で金型保管
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • ねこにごはん
    Appleも独占禁止法違反で取り締まって欲しい。絶対黒だろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?