現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに! ついに!! 新型アルファード/ヴェルファイア発売で悩む人必見!! どっちがお得??

ここから本文です

ついに! ついに!! 新型アルファード/ヴェルファイア発売で悩む人必見!! どっちがお得??

掲載 113
ついに! ついに!! 新型アルファード/ヴェルファイア発売で悩む人必見!! どっちがお得??

 6月21日の発売開始から1か月が経過し、試乗レビューなども出始め、ユーザーが知りたい情報が豊富になってきた新型アルファードと新型ヴェルファイア。ただ、どちらも魅力的であるだけに、優劣はつけづらく、どちらを購入するべきか悩んでいる人も多いのではないだろうか。そこで、アルファード/ヴェルファイアのアイデンティティともいえる「迫力」と、購入するすべての人が気になる「コスパ」の2点に絞って、両車を比較してみようと思う。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA

ついに! ついに!! 新型アルファード/ヴェルファイア発売で悩む人必見!! どっちがお得??

素の状態では、ヴェルのほうがいろんな意味で迫力がある

 新型アルファードと新型ヴェルファイアに関しては、SNSなどをみていると、好みは真っ二つに分かれているようだが、新型アルファードに関しては、あと一歩「エアロらしさ」が欲しいという声も多い。先代では、スタイリッシュなエアロボディが人気だったが、新型は先代の標準ボディの延長線にあるため、大人しめなデザインとなっていることにややがっかりしている人が多いようだ。

 新型ヴェルファイアに関しては、標準でエアロ仕様のようなデザインとしたことに加えて、ダーククロムの横スリッドグリルが丁度よくカッコいい、という声が多い。また先代では(アルファードとの差異が)単にスキン違いでしかなかったのが、新型では走行性能の味付けも変えられていることも好印象のようだ。アルファードにはない最高出力279psというハイパフォーマンスの2.4Lガソリンターボやフロントパフォーマンスブレースなど、ドライバーズカーとしても心くすぐられるポイントもある。以上の点から、素の状態では、新型ヴェルファイアのほうが、いろんな意味で迫力があるといえる。

先代では標準タイプとエアロタイプの2つが用意されていたスタイルは、アルファードを標準タイプ、ヴェルファイアをエアロタイプとして、兄弟車間で区分けをしたかたちとなった

新型ヴェルファイアは、先代モデルの特徴を残しているが、好き嫌いが分かれたギラギラしたフロントグリルはダーククロム色となり、かなり大人しくなった

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="3" car_cd="10102070" keyword="アルファード" limit=30]

エアロキット装着の状態だと両車互角か

 ただ、純正エアロパーツでドレスアップすると、また違ってくる。アルファード/ヴェルファイアで人気のエアロキットのひとつである、モデリスタを装着した仕様同士を比較してみると、新型アルファードは、バンパーサイドの立てスリッドに装着されるイルミブレードや、低さが際立つフロントスポイラーなど、フロント周りのギラ付きが増し、「これぞアルファードの本命」といえるほどカッコよくなる。フロントグリル上部についたフロントメッキグリルは、先代のヴェルファイアとほぼ同じように感じるが(ギラつきが強すぎ)、エンブレム周辺に注目が集まるように感じられる。

 一方の新型ヴェルファイア(のモデリスタ仕様)は、ボディの前後左右にアンダースポイラーを装着し、新型ヴェルファイアの「素のよさ」を活かしながらつくりこまれている印象。フロントグリルはほぼそのままの意匠となっており、アルファードほど激変していない。青い牙のように光るシグネチャーイルミブレードはやや子供っぽさもあるが、気に入らなければつけなければいい。ということで、エアロキットを装着すると、どちらが迫力あると感じるかは好みの問題であり、両車互角と判断したい。

ノーマルのアルファードに、モデリスタ製エアロパーツをフル装備した仕様。具体的には、フロントスポイラー、サイドスカート、リアスタイリングキット、フロントメッキグリル、シグネチャーイルミブレードなどだ

ノーマルのヴェルファイアに、モデリスタ製エアロパーツをフル装備した姿。こちらもフロントスポイラー、サイドスカート、リアスタイリングキット、シグネチャーイルミブレード、イルミルーフスポイラーなどだ

普通のミニバンじゃ満足いかない欲張りな方には、ヴェルファイア2.4Lターボがおススメ

 税込540万円から用意されているアルファードと、税込655万円からのヴェルファイア。その差は約100万円もあるので、どちらがお得かというと「アルファード」となるだろう。ただ、2.4L直4ターボエンジンを備えたヴェルファイアのほうが、筆者はコスパがよいと感じる。

 後席の乗り心地をとくに重視してつくり込まれた2台なので、自らハンドルを握る必要がなければ、積極的に後席シートへ座りたいものだが、GA-Kプラットフォームの優れた走りも加えられているならば、やはりドライバーとして走らせる楽しみも味わいたいところ。ラージミニバンなのにハイパフォーマンスエンジンを載せた快速ワゴン、というチグハグ感がむしろ魅力的にも感じられ、新型ヴェルファイアでは、走らせる楽しみも(新型アルファードよりも)あると考えれば、新型ヴェルファイアのほうが、コスパがよいと筆者は感じる。

ヴェルファイアのモデリスタエアロのリアスタイル。リアスタイリングキット(リヤスカート+ドレスアップマフラー)、バックドアガーニッシュ、リアクオーターガーニッシュ、イルミルーフスポイラーが装着されている

◆      ◆     ◆

 実際、SNSなどを見ていると、先代アルファードに乗っていた人にとっては、新型ヴェルファイアのほうが、印象がいいようす。はたして、新型ヴェルファイアは先代の汚名返上できるのか!?? 今後が楽しみだ。

こんな記事も読まれています

トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
WEB CARTOP
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
バイクのニュース
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
レスポンス
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

113件
  • レバニラとニラレバ程度の差でしかないですね。
  • 毎日毎日、Yahoo!ニュース開けば何かしらのアルファードの記事
    そんなに話題にしないといけないことか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

655.0892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.01899.0万円

中古車を検索
ヴェルファイアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

655.0892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.01899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村