現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > <いざ8耐03> 「地方選手権」鈴鹿サンデーが注目されたわけ~鈴鹿8耐エントリーリスト発表寸前!~

ここから本文です

<いざ8耐03> 「地方選手権」鈴鹿サンデーが注目されたわけ~鈴鹿8耐エントリーリスト発表寸前!~

掲載 更新
<いざ8耐03> 「地方選手権」鈴鹿サンデーが注目されたわけ~鈴鹿8耐エントリーリスト発表寸前!~

この週末は世界スーパーバイク・スペイン大会、世界耐久選手権・ドイツ8時間耐久、そして鈴鹿サンデーロードレースが開催されました。世界選手権ふたつと、ん? 鈴鹿・近畿選手権? けれど、その鈴鹿サンデー(鈴鹿駅近くの喫茶店とは無関係←マニア向け・笑)が大きな注目を浴びていたのです。そう、実はこのレース、2019 鈴鹿8耐へのトライアウト・ファイナル、つまり鈴鹿8耐への参戦権獲得への、最後のレースだったんです。

鈴鹿8耐は、2018年大会(正式には2017~2018)から参戦チーム資格が設けられることとなり、一定の実績をもつチームしか参戦できないレースになっています。
参戦チームの上限数は70チームで、その条件というか資格は
1:FIM世界耐久選手権の年間エントリーチームから最大20チーム
2:前年の鈴鹿8耐の決勝レース上位20位までのチーム
3:前年の鈴鹿8耐の公式予選・トップ10トライアルに進出したチーム

峠道でこそ輝く!? 新型「KATANA」試乗インプレッション!

以上の3項目、ひとつでも該当すれば出場権が与えられ、この条件をクリアしないチームはトライアウトに出場して、参加基準順位を通過しなければならないんです。昨年の鈴鹿8耐への道でも、TeamHRCやモリワキホンダが新規チームということでトライアウト出場を義務付けられたり、ってことがありましたね。それでモリワキが昨年のこの鈴鹿サンデーに出場して参戦権を獲得した、なんてこともありましたね

ちなみに上記の3条件をクリアした出場権獲得チームは以下の通り。正規チーム名、エントリーリストではありません。
AKENO SPEED YAMAHA
MotoUP RacingTeam
Honda ASIA-Dream Racing
Kawasaki Team GREEN
MORIWAKI RACING
RT HARC-PRO HONDA
MCXX RACING/MCXX RACING ZENKOUKAI
S.A.R.A.
S-PULSE DREAM RACING
Team ATJ
Team Baby Face
TEAM FRONTIER
Team HRC
TEAM MF&KAWASAKI
Team Motorrad39
Team Tras
TK SUZUKI BLUE-MAX
YAMAHA FACTORY RACING TEAM
YOSIMURA SUZUKI RACING

上記3条件を持たないチーム向けのトライアウトは3回のレースが設定されていて、
1:全日本ロードレース開幕戦・もてぎ大会のレース1(対象17チーム)から5チーム
ここでは
Honda Dream RT 桜井ホンダ
RT SYNCEDGE4413
RS-ITOH
Honda Suzuka Racing Team
Nippon Sumatra BIO
がトライアウトをクリア。

2:全日本ロードレース第2戦・鈴鹿2&4のレース1(対象47チーム)から10チーム
ここでは
HiTMAN RT KOUSIEN YAMAHA
TeamWith87 KYUSHU
Team HANSHIN RIDING SCHOOL
Honda RYOKUYO-KAI KUMAMOTO Racing
Team KODAMA
YAOKAWASAKI
Team SUGAI RacingJapan
Iwata Racing Family
Moto CUBIC+Motorrad TOYOTA
H.L.O Racing Suzukin
が参戦資格を勝ち得ました。これで、計35チームが参戦資格を持つことになります。

そして、最後のチャンスが
3:2019鈴鹿・近畿選手権 第2戦・鈴鹿サンデーロードレースから14チーム
つまり、この鈴鹿サンデーが、鈴鹿8耐出場への最後のチャンスだった、というチームがあったのです。ここにはドゥカティ・パニガーレV4Rでの参戦を予定しているTeam de”LIGHTやBANNER Racing、BMW-S1000RRでの参戦を宣言していた、「浪花の運転手」こと寺本幸司率いるTERAMOTO@J-TRIP Racingが入っていません。
彼らにとっては、この鈴鹿サンデーが鈴鹿8耐への最後のチャンスというわけですね。チームはもちろん、鈴鹿8耐参戦に向けて準備を進めているだろうし、それ用にスタッフも集めなきゃならない、細かい話では「本戦出場したら」ってサポートを約束してくれるスポンサーさんだっているんです。

その鈴鹿サンデー、ちょうど関東が梅雨入りしたタイミングだってことだからでもないでしょうが、土曜の予選はドライ、日曜はウェットコンディション。ポールポジションは寺本幸司のBMW、2番手にde”LIGHTの奥田貴哉 3番手に山科カワサキの中村修一郎と、ここまでがフロントロウ。中村はドライの予選で転倒がありましたね。
ヘビーウェット路面のなか、決勝レースを控えたウォーミングアップラップ、いきなり事件が発生! なんとポールシッターの寺本幸司が、デグナーカーブ2つめでスリップダウン! これでレースは赤旗中断、スタートディレイで仕切り直しして、再スタートすることになります。寺本は再スタートできましたね、雨のレースってこれがあるから怖い!

仕切り直しのスタートは、山科カワサキの中村がホールショット! そして奥田が2~3番手につけ、西コースあたりでは4列目スタートの高田速人がジャンプアップ! 3番手に奥田、寺本は13番手でオープニングラップをクリアします。
3周目には奥田がトップに浮上。この頃、寺本はスタート手順違反でライドスルーペナルティを受け、しかもその翌周の最終コーナーで転倒してしまいます。てらーん、もー! 絶対転んじゃいけないやつやないか! そのほかにもHondaブルーヘルメットMSC熊本の岡田寛正、浜松チームタイタンの上林隆洸も転倒でリタイヤしてしまいます。

レースは奥田がリードして周回を消化し、中村、高田の順でフィニッシュ。上位14位までに与えられる鈴鹿8耐出場権は
(1)Team de”LIGHT 奥田 (2)山科カワサキ 中村 (3)8810R 高田 (4)E・P・S レーシング 鈴木明 (5)E・P・S レーシング 相馬利胤 (6)TransMapレーシング 大石正彦 (7)信州活性プロジェクト 櫻山茂昇 (8)YSSマーキュリー 山内芳則 (9)E・P・S レーシング 内山寛 (10)K’s WORKS 安達勝紀 (11)浜松エスカルゴ 中島元気 (12)ホンダEGレーシング 下田和也 (13)ATOUN TIO 五十嵐明弘 (14)クラブNEXTモトバム 中村豊
重複チームがあるので(15)Honda向陽会ドリームレーシング 岡崎裕介 (16)BANNERレーシングDUCATI 筒井伸までがトライアウト通過と認められ、これでトライアウト・ファイナル通過の14チームが決まりました。もちろん、このすべてが鈴鹿8耐に出場するわけではなく、出場を回避するチームも、最初から出場する予定ではないチームもあるのでしょうが、まずは出場権獲得、です。

そして、この3レースでトライアウトを通過できず、または出場しないまま主催者推薦での出場が決まったのが、鈴鹿サンデーの影の主役となってしまったTERAMOTO@J-TRIPレーシングをはじめ、HondaブルーヘルメットMSC熊本/浜松チームタイタンのトライアウトファイナルで転倒したチーム、さらにフランスの世界耐久レギュラー、TEAM R2CL SUN CHLORELLA、さらにカワサキレーシングチーム(=KRT)も主催者推薦です。
考えてみれば、本来なら新規チームであるKRTもトライアウトを通過しなけれんばならないんですが、WSBKレギュラーチームが全日本ロードレースや鈴鹿サンデーに参加することはないので、ここは主催者推薦で当たり前でしょう。
正式なエントリーリストはじきに発表されるでしょうが、ここでおおよその出場チームは判明しました。あとはチーム編成、
ライダーのラインアップが楽しみなチームがいくつかありますねー!

※鈴鹿8耐出場予定チームのみなさんへ
鈴鹿8耐出場が決定したら、ぜひぜひ、この「Webオートバイ」に一報ください。ニュース掲載で、参戦計画やプロモーションのお手伝い、致します! 写真やチーム体制リリースなどを「AUTOBY」または「RacingAUTOBY」フェイスブックページへのメッセンジャーへ、または「autoby@motormagazine.co.jp」へ、または担当・中村浩史の連絡先をご存知の関係者の皆さんは直接連絡いただければオッケーですよ~!

取材・写真/後藤 純 文責/中村浩史

関連タグ

こんな記事も読まれています

新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
ベストカーWeb
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
LE VOLANT CARSMEET WEB
【河口湖自動車博物館・飛行舘】が8月1日~31日に開館!展示はT型フォード、チゼータV16T、タイレルP34など!  
【河口湖自動車博物館・飛行舘】が8月1日~31日に開館!展示はT型フォード、チゼータV16T、タイレルP34など!  
モーサイ
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
月刊自家用車WEB
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
BYD シールの日本販売を2024年6月25日から開始。フラッグシップの登場で、さらなる認知とイメージの向上を図る
BYD シールの日本販売を2024年6月25日から開始。フラッグシップの登場で、さらなる認知とイメージの向上を図る
Webモーターマガジン
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
くるまのニュース
MIDLAND インカムの立体音響を体験して Amazon ギフトカードが当たる!「立体音響エクスペリエンスキャンペーン」を2りんかん店頭にて実施中
MIDLAND インカムの立体音響を体験して Amazon ギフトカードが当たる!「立体音響エクスペリエンスキャンペーン」を2りんかん店頭にて実施中
バイクブロス
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
レスポンス
豊田章男会長の報酬は16億円! 佐藤社長は6億円! トヨタの利益5兆円なのに16億って少なくね?
豊田章男会長の報酬は16億円! 佐藤社長は6億円! トヨタの利益5兆円なのに16億って少なくね?
ベストカーWeb
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
Merkmal
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
日刊自動車新聞
ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
月刊自家用車WEB
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村