現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20年前に撤退した「いすゞの乗用車」はいまだ大人気! ディーラーもないけど中古で買ったら修理やメンテはどうなる?

ここから本文です

20年前に撤退した「いすゞの乗用車」はいまだ大人気! ディーラーもないけど中古で買ったら修理やメンテはどうなる?

掲載 9
20年前に撤退した「いすゞの乗用車」はいまだ大人気! ディーラーもないけど中古で買ったら修理やメンテはどうなる?

 この記事をまとめると

■いすゞ車のメンテナンス事情を解説

「SUBARUビッグホーン」に「いすゞ・ジェミネット」! 「そんなのあったっけ?」の衝撃OEM車7選

■トラックの整備工場に乗用車を持ち込むことも可能となっている

■パーツ供給網が意外と整備されており、まだ維持できる可能性が高い

 いすゞの乗用車ってまだ普通に維持できるの?

 1993年に小型乗用車の開発・生産を終了し、2002年にはSUVを含むすべての乗用車の国内での販売を終了したいすゞ自動車。

 現在はバスやトラックといった商用車に注力しており、「運ぶを支える」自動車メーカーとして、日本のみならず世界中の物流を支えるメーカーとして活躍している。

 そんないすゞではあるが、今でも過去に販売していた乗用車やSUVモデルのファンは少なくなく、中古車市場にもジェミニやピアッツァ、ビークロスといったいすゞを代表する多くの車両が流通しているのを見ることができる。

 そこでひとつ気になるのが、これらのいすゞの乗用車を購入したとして、購入後のメンテナンスはどうなるのかという点だ。

 一般的なオイル交換などの消耗品の交換程度であれば、街のカー用品店や小規模な修理工場でも対応してくれるだろうが、大掛かりな修理などが必要となってしまったときに乗用車ディーラーを持たないいすゞ車はどうしたらいいのだろうか?

 まず真っ先に思いつくのが、旧車やいすゞ車を中心とした車種を得意としている専門店の存在だろう。ネットで「いすゞ専門店」と入力すれば、名の知れたショップがヒットするハズで、こういったところであれば長年蓄積されたノウハウや部品の在庫、場合によっては部品取り車なども確保しているケースが多いため、万が一のときにも心強い存在と言えるだろう。

 ただし、専門店はどこにでもあるわけではなく、場合によっては家からかなり離れた場所にしか専門店がないというケースもあるだろう。ドライブがてら日ごろのメンテナンスをお願いする、というのであればいいかもしれないが、トラブルが発生してしまった際には遠いということがネックになることもある。

 そんなとき、オススメしたいのがいすゞのサービスセンターだ。基本的にはバスやトラックの整備がメインとなるいすゞサービスセンターではあるが、じつは現在でも乗用車のメンテナンスも受け付けているのである。

 普段は大型車が中心であるため、飛び込みで入るには勇気がいるかもしれないが、事前に電話などで問い合わせておけば、しっかり出迎えてくれるハズ。

 また、いすゞは比較的古いクルマでも部品の供給がなされていることもあって、そこまで肩肘を張らなくても維持しやすいメーカーのひとつとも言えるのだ。

 もちろん旧車であるからそれなりのメンテナンスや部品探しなどは必要となるだろうが、いすゞ車が気になっている人は近くの専門店かいすゞのサービスセンターに問い合わせてみてはいかがだろうか。

こんな記事も読まれています

平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
バイクブロス
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
バイクブロス
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
バイクブロス
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
AUTOSPORT web
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
くるまのニュース
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
バイクのニュース
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
キャンピングカーで地方創生…日本RV協会が魅力と可能性を紹介へ
レスポンス
新型フィアット・パンダが出た!──GQ新着カー
新型フィアット・パンダが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
ロールス・ロイス「40/50 H.P.」が「シルバーゴースト」に改名した理由は?「世界最高のクルマ」は連続走行2万4000キロで世界新記録も樹立
ロールス・ロイス「40/50 H.P.」が「シルバーゴースト」に改名した理由は?「世界最高のクルマ」は連続走行2万4000キロで世界新記録も樹立
Auto Messe Web
フェラーリがル・マン2連覇、トヨタは一歩およばず2位【WEC第4戦ル・マン24時間】
フェラーリがル・マン2連覇、トヨタは一歩およばず2位【WEC第4戦ル・マン24時間】
Webモーターマガジン
バレンティーノ・ロッシ、初のル・マン24時間レースは僚友クラッシュでリタイア「レースリードは楽しかった」
バレンティーノ・ロッシ、初のル・マン24時間レースは僚友クラッシュでリタイア「レースリードは楽しかった」
motorsport.com 日本版
オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
レスポンス
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
「雨でサイドミラーが見にくい」を解決! スマートサイドモニター『Kusutan』
「雨でサイドミラーが見にくい」を解決! スマートサイドモニター『Kusutan』
月刊自家用車WEB
香港島が舞台! PS5版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』9月12日発売決定
香港島が舞台! PS5版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』9月12日発売決定
レスポンス
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • 最近はトヨタやAPPLEの「何が言いたいのか解らない」CMが多いが、ジェミニのCMは逸品でした。
  • 俺たち世代はビアッツアだな…上の人は117やベレットなどかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村