現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BASF:2018-2019 年の自動車のカラートレンド予測を発表

ここから本文です

BASF:2018-2019 年の自動車のカラートレンド予測を発表

掲載 更新
BASF:2018-2019 年の自動車のカラートレンド予測を発表

BASFは、アジア太平洋地域を含む世界の自動車のカラートレンド予測を発表した。BASF の自動車のカラートレンド予測は、今後 3~5 年の間に自動車の色選択に影響を及ぼすことになるグローバルトレンドやEMEA(欧州・中東・アフリカ)、アジア太平洋、北米地域のデザインチームが、各地域の密接な連携のもと、広範な研究や分析を経て、グローバルトレンドおよび各地域のトレンドを自動車産業の顧客に提供する。

 BASFの2018-2019年の自動車カラートレンドのテーマは「KeepitReal」(現実にしよう)。このテーマは、現実と非現実の境界線が技術によって曖昧になっている時代に、本物を見失わずにいたいという人々の想いを背景にしている。

GA-ASI:国内初となる大型遠隔操縦無人機「ガーディアン」のデモフライトを成功

 人工知能、自動運転、ロボットによる工業化などのイノベーションが根付くなか、人々のニーズや感情といった人間的な要素への回帰が重要視されるようになってきた。BASFコーティングス事業本部のデザイナーたちは、こうした最近の動向を65色の自動車カラーで表現した。



ダークカラー、ブルー系、複雑なエフェクトが、テクノロジーの偏在性を表現

 デジタル化が進んだことで技術を意識することが少なくなり、デジタルなものと現実が密接に絡み合うようになっている。拡張現実のアプリケーションや日常生活を便利にするスマート機器が、現実とデジタル世界を融合させている。人々はオンラインプラットフォームで多くの時間を過ごし、現実よりもソーシャルメディアで完璧を追求するようになった。このような日常に存在する技術が、自動車のカラートレンドに反映されている。

 今年のコレクションのトレンドキーカラーはグレー系とブルー系。グレー系はカラフルかつナチュラルなアクセントを加える複雑なエフェクトと組み合わさり、現実と非現実の融合を表現している。スクリーンやデジタルライトを映し出すブルー系は強く高彩度な色だ。ナチュラルなテクスチャーとエフェクトは、バーチャルにおける人間性の追求を象徴している。

機能の変化 – 新たなモビリティのコンセプトがカラーの選択に影響

 カーシェアリング、アプリを使った配車サービス、自動運転により、個人の所有物だった車が、公共の輸送機関に近いものへと変わりつつある。シェアリング目的に設計された車の場合、ニュートラルなカラーが一般的に好まれるため、ホワイト、グレー、ブラックのようなカラーが重要な役割を果たすだろう。今年のトレンドコレクションでは、精巧なテクスチャーと入り組んだエフェクトにより、それぞれのカラーが真にユニークなものとなっている。

 BASFは機能的なカラーを継続的に開発することで、未来のモビリティにも対応している。今年のコレクションの厳選カラーは、車体表面の温度上昇を緩和すると同時に、車内の温度上昇を抑える塗装システムが特徴的だ。こういった新たな機能には美しい魅力をそこなわずに、最先端の機能性を備えたカラーやLiDARシステム用の高い反射性を備えたカラーなども含まれている。



アジア太平洋 – 実生活における質を追求

 アジア太平洋は、多くの革新的技術が誕生し実験されている地域だ。人々は新たな体験を創出するために個人データを収集、利用し、生活の利便性を高めるシームレスな新ソリューションに対して、オープンな態度である。人工知能により、ユーザーは自身が利用するデバイスと対話できるようになり、そこに感情的絆が生まれることで、機器を単なるツールではなく、友人と捉えるようになっていく。電気自動車による新たな技術はソリューションと喜びをもたらす。デジタルの影響を受けた新鮮なグリーンとブルーは、個性を表現したい活発な若者を引き付ける。

 技術の進歩を称賛すると同時に、急速に変化する超効率的なデジタルコミュニケーションによって、現実での交流を求め、現実的な感覚を維持したいと考える人たちも増えている。全く新しいグレー、「GrayAmbivalence」(グレー・アンビバレンス)は技術の両面性を体現している。日常への高性能技術の融合を表すギラギラ輝くメタリックグレーは、ソリッドフロップによりバランスをとることで、現実世界へのつながりを表現している。

 また、感覚的な満足感を伴う生活の質を追求する多くのアジア人は、今この瞬間を大切にし「今日が良いなら未来はより良くなるだろう」と考えている。中国のキーカラー、洗練されたベージュグレー「GoldenSheen」(ゴールデン・シーン)は静かな輝きを放ち、人間らしい感覚と心地良い現代の生活をよく表現している。



北米 – カラーの視野を拡大

 これまで称賛されていたヒーローたちに代わり、新たなアイドルが登場する。欠点は、人間らしさであるとして受け止められ、多様性が称賛されている。また、科学、特に宇宙旅行への新たな熱意が生まれ、遠く離れた世界に注目が集まっている。

 現実とバーチャルな世界をつなぐもの、そして地球と宇宙の関係性が、北米におけるBASFのキーカラーに表現されている。それが、程よい粗さを持つ深い高彩度ブルー「AtomiumSky」(アトミウム・スカイ)だ。より長いグレージング角度で、よりソフトで、半透明な色合いを醸し出す。このカラーは遊び心にあふれ、未来的な精神と先進的な考えを示している。BASFが北米のキーカラーにブルーを選ぶのは2年連続。この地域でブルーの人気が高まっている結果と言えるだろう。



EMEA(欧州・中東・アフリカ) – 都市空間における生活

 欧州、中東、アフリカでは公共のスペースの使い方が変わりつつあり、現実の場所に新たな価値が見出されている。デジタルな世界から少し距離を置くことが推奨されており、グレーの色合いが、このトレンドに後押しされている。グレーはコンクリートを連想させるカラーでもあり、都市生活を表すと同時に、触感的効果と結び付けられ、現実体験の重要性を示唆している。

 並外れて特徴的なエフェクトは、注目されたいという願望を象徴している。メタリックの無煙炭グレーである「TheUrbanist」(ザ・アーバニスト)は、グローバルなネットワークでつながる、都会のコスモポリタンを表現するカラーであり、人間と技術の融合も表している。




南米 – 伝統的な色域の変化

 南米のカラーは地域の多様性と視覚的につながっている。自動車市場で最も人気の高い色域であるブラックとホワイトが、エレガントで様々な要素を含む自動車用塗料へと形を変えつつある。

 地域のキーカラーである「CoriolisForce」(コリオリ・フォース)は、何世代にもわたり受け継がれる伝統的な工芸品や知識に対する愛情、尊敬を表現している。赤みがかったゴールドフレークを使用することで、ダークな色合いに豪華さが醸し出されている。強力な光源下では、この地域の真の美しさが現れる。本物の地域の美しさを見せてくれるカラーとなっている。



コーティングス事業本部のカラーに対する専門性

 BASF コーティングス事業本部のデザイナーたちは、テクノロジーや社会的な変化を観察し、それらをインスピレーションとして、将来的なトレンドの研究に活用している。
 毎年、デザイナーたちは研究成果や予測を、グローバルトレンドや、欧州・中東・アフリカ(EMEA)、アジア太平洋(AP)、北米(NA)、各地域のトレンド色開発に反映させて、新しい 65 色のコレクションで表現している。

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村